• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

初ヒット!

先週のオフ会の帰り道での出来事。

渋滞が続き、何とか常磐柏インターに辿り着き、前車に続いてETCゲートに進んだところ・・・・・

あれ、ゲートがあかない!?


あっ! 「ボコッ」と左右のソフト警棒にナイスバッティングを喰らってしまいました。

ナビの画面を見ると「ETCが正常に処理されませんでした」と??

あらら、、来るときは大丈夫だったのに・・とグローブボックスを開けるとETCカードが飛び出していました・・


そー言えば この作業 をしたときにグローブボックス開けたので、そのときにボタン押しちゃったようです・・。

帰ってよく見てみると、右側は論とピラーに小さい傷が、左側はドアミラーが写真の状態に・・・・




平◎ゃんさんに撮られる前に、コンパウンドクリーナーでキレイにしてあげました。

ETCカードの差し忘れには注意しましょう!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/26 01:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

札幌へ到着!
レガッテムさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 1:46
こんばんは!

『イイね!』な事では無いですね!!

私も以前カードの記号確認の為、抜いて

逆向きに挿したようで、高速に乗るときは『反応が遅いゲートだな!』って…、

降りる時に、ゲートが上がらず後ろを随分詰まらせてしまいました!!

ヒットは無かったですが、気をつけようって思いました!(笑
コメントへの返答
2012年2月26日 2:11
こんばんは〜

最近カードを差しっ放しにしてたので「まさか」でした。

速度も遅くてソフト警棒だったので、たいしたダメージもなくて助かりました。
2012年2月26日 2:05
こんばんは(^^)
私も以前ヒット寸前で停まったことがあります(´`)
昔はゲートの反応速度が速かったのでびゅんびゅん通過してましたが、
今ぐらいの反応速度のほうがゆっくり進入しなければならないので安全ですね・・・
コメントへの返答
2012年2月26日 2:13
まさかカードが入ってないとは思わなかったので、当たる所もバッチリ見てしまいました。

速度が遅くなって助かりました。
2012年2月26日 6:52
おはようございますわーい(嬉しい顔)

ステージアで、東名横浜町田インター入る時に、カード入れ忘れて、バーを上に押し上げて突破した事があります冷や汗手(パー)

自宅から最寄りの東名川崎インターの料金所のおじちゃんに横浜町田でカード忘れて突破しましたと言ったら、電話で確認してくれて、走った分だけの料金をお支払しました冷や汗

それからカードは、入れっぱなしです冷や汗
コメントへの返答
2012年2月26日 10:13
おはようございま〜す

ついうっかりはありますよね?

三郷料金所の一般ゲートで事情を説明したら画面操作をして、普通の料金で処理してくれました。

突破した記録が有るのか、行きの履歴をみたのかは判りませんが。
2012年2月26日 8:06
お早うございます♪

私は首都高でカードが入っているにも関わらず一般に突入し、ぶっちぎった経験が(大汗)
よく利用していたところだったんですが前に利用した時と「一般ゲート」と「ETCゲート」が逆になっていた為、なにも考えずに通過してました(^◇^;)
料金所のおじさんが慌ててたのが、横目で見えた様な…、通過した時の音もしなかったし…、降りる時も料金を言わなかったし…
σ(^_^;)
ちなみに、料金どうでした?(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 10:23
おはようございま〜す。

ん〜?一般ゲートでブッチ切るのはスゴイですね〜(笑)

いつもの行動をした時に、違うことが起きるとパニックになりますよね?

その後走りながら「この先のETCゲートどうなっちゃうんだろう…」と考えた挙句、三郷料金所の一般ゲートで説明したら、普通の料金で処理してくれました。
ETCの履歴も入れてくれたので、その先は問題ありませんでした。
2012年2月26日 8:20
おはようございます♪

研磨で消えて良かったですね!!
他は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2012年2月26日 10:26
おはようございま〜す

この程度て済んでよかったデス。最初の踏切みたいなバーだとガラスも割れるでしょうね?

たぶん他は大丈夫です。
2012年2月26日 8:33
おはようさんです(^_^)/

私もバー上がらなかった事数回あります。

私が悪いんだけど全部さし忘れ・・・(^_^;)

最近はちゃんと確認するようにしてます。

あそこで止めちゃうのは怖いですよね((+_+))

コメントへの返答
2012年2月26日 10:30
おはようございま〜す。

いや〜、ずっと差しっ放しだったので油断しました。

止まるのも危ないし、どうすりゃイイんだろうと少しパニックになりました。
2012年2月26日 9:05
おはようございます!

そんな事が有ったんですか!?

キズは綺麗になりましたか?


幸い自分はETCでのトラブルは無しですが、

あのギリギリで開くバーには何時もヒヤヒヤします(-_-;)



コメントへの返答
2012年2月26日 11:02
おはようございま〜す

そうなんですよ〜

キズは綺麗になりました。

用賀でイジイジする時の帰りは注意してくださいね〜
2012年2月26日 9:50
私は普段高速乗らないので
未だにETCが怖いです(笑)
20kmくらいで通過してますが、あのギリギリ感が未だになれないです・・・
コメントへの返答
2012年2月26日 10:44
おはようございま〜

あのギリギリ感は馴染めないデスね〜

いつもより更にギリギリと思ったら、「ボコっ!」でした。

2012年2月26日 9:51
連コメです(^_^;)

昨日、例のプレゼントして頂いたブツを持って

カメラのキ○ムラへ行って来ました(#^.^#)

完成は二週間後です(o^^o)
コメントへの返答
2012年2月26日 10:49
二週間後ですか!

色々聞きたい所ですか、楽しみはブログアップまでとっておきま〜す。

2012年2月26日 11:31
こんにちは♪

自分はビビリなので、常に挿しっぱなしにしてますが、更に高速乗る前と降りる前には必ずナビ画面に『ETC』表示があることを確認して通過します(>_<)

テレビとかでたまに見ますが、挿し忘れで[ゲートが開かず停車]→[後続車に突っ込まれる]ってのが恐ろしくて((((;゜Д゜)))汗汗…
コメントへの返答
2012年2月26日 12:41
こんにちは〜

私もいつもは確認するのですが、オフ会の余韻をDVDで楽しんでいたので確認してませんでした…

ヒットした瞬間は止まることも考えましたが、後続も来ていたのでそのまま行っちゃいました。
2012年2月26日 13:05
こんにちは(///ω///)♪

これはビックリですね…((((;゜Д゜)))

確かにETCのゲートは開くのが遅いので、ビビります…(; ̄ー ̄A

軽い傷で良かったですね…(^o^ゞ
コメントへの返答
2012年2月26日 17:22
こんにちは〜

ビックリしました。最初はゲートの故障かと思ったのでムカッときましたが、カードが刺さっていない事に気付いて…

ひとまずかすり傷程度だったので良かったデス。
2012年2月26日 13:51

ETCカードは挿しっぱなし派です


初期のETCの頃
何㌔で突入できるのか?
試しましたが110㌔以上は怖くて試せませんでした

(ー∀ー)
コメントへの返答
2012年2月26日 17:26
こんにちは〜

初期は結構ハイスピードで入れましたけど、

110kmはキケンですよ〜!

80km位でもヒヤヒヤでしたよ〜
2012年2月26日 14:45
こんにちは(^^)/

あららっ!!そんな事があったのですか…~(>_<)~

マクロレンズに用心せねばなりませんね~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月26日 17:28
こんにちは〜

磨いたらキズは見えなくなりました!

マクロでも大丈夫ですョ〜
2012年2月26日 18:38
こんばんは♪

良いこと無いですがおしちゃいましたm(_ _)m

車に乗り込むときは確認しないといかんですね

きれいになおるといいですね
コメントへの返答
2012年2月26日 19:23
こんばんは〜

ひとまずキレイに落ちましたけど、これからは気をつけると思います。

2012年2月26日 19:32
こんばんは♪

傷が綺麗に消えて良かったですね!

フーガで1度だけ、カードの読み取りが上手くいかなかったのか、ゲートが開かなかったことがありました。
その後、そのカードを再発行してもらってからは不具合はありませんでした。

しかし、最近のゲートの開くタイミングは怖いです。(汗)
コメントへの返答
2012年2月26日 19:56
こんばんは~

ひとまずきれいに消えたので良かったです。

ガラスが割れてたりしたらショックだったと思います。

ゲートが空くタイミングが遅くなってからは「ビクッ!」としますよね??
2012年2月26日 20:41
 こんばんは

 ミラーだけで済んで良かったですね。
 ゲート突破はもっとキズが付くと思ってました。
 ゲートは軟らかいのですね。

 ETC導入当初、会社の仲間と何キロで通過できるかと、おバカなチャレンジしてました。
 2人とも90キロが限界!
 それ以上は怖くて!!

 今じゃとても考えられないですね。

 オレもカードチェックしておこっと!!
 
コメントへの返答
2012年2月26日 21:07
こんばんは〜

ボコっ!て感じだったので以外と柔らかいようです。キズも汚れがこびりついた感じでした。

ゲート最高速チャレンジは皆さんやってますね〜(笑)
2012年2月26日 21:03
こんばんわ!

恐れていたことが現実に・・・

自分も通過するとき未だにヒヤヒヤしてます。。。バーって壊したら弁償になるんですか??

平ちゃ○に撮られないうちにキレイに直ってよかったです(爆)
コメントへの返答
2012年2月26日 21:10
こんばんは〜

慣れというのは怖いものですね?

最初は毎回抜き差ししていたので、その度に緊張感がありましたが、差しっ放しにしてからはすっかりと…

とりあえず大事に至らなくて良かったデス。
2012年2月26日 22:48
柔らかい棒でも、やはり擦り傷はつきますかf(^_^;

自分も挿入忘れ気を付けないと!(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 23:12
こんばんは〜

ちょっと硬いスポンジのような感じでした。

走って通り抜けたので、キズはついちゃいますね〜

油断大敵です。
2012年2月27日 1:15
まさか!!って感じですよね・・・

今までこういった経験はないので、いつも開くものと思って走ってます^^;
やはりETCゲート通過時はしっかり減速ですね~~~

キズは大した事無くて良かったですね♪
コメントへの返答
2012年2月27日 7:12
おはようございま〜す

本当に「まさか」でした。

差しっ放しで気がゆるんでましたね。

これでミラーが ぷら〜ん とでもなってたら…

カズさんも気をつけて下さいね。

2012年2月27日 16:52
こんにちは~!

あ~!!!!!

マクロレンズで撮ろうと思ったのに(爆

ETCゲートは、バーが開かなかった時に、フルブレーキングして追突されるのでは?の方が心配で、いつでも『アクセル床まで』踏みます(嘘爆
コメントへの返答
2012年2月28日 0:40
こんばんは〜

みんカメ マクロ隊用に(?)さらに磨いておきます…

当然ブレーキに足を掛けてましたが、後続がこわくて踏めませんでした。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆ あまり元気ではないのですが、アメリカはお盆休みが無いので飛ばされました〜」
何シテル?   08/16 11:36
◆欲しいもの  カッコいいリップスポイラー ◆趣味  クルマ、ゴルフ、腕時計 ◆特性  凝り性
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AAA / TRIPLE A MAX power 0W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 09:01:42
KY51フーガ後期モデルをカスタマイズっ ☆☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/10 12:37:48
「新年オフ2017」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 00:55:45

愛車一覧

日産 フーガ 4世 (日産 フーガ)
4年ぶりに復活!2代目Y51 色はガーネットブラックです。 OP)プレミアムインテリア ...
日産 マーチ 3世 (日産 マーチ)
不在中の足車
日産 ステージア 初代ミナミ号 (日産 ステージア)
9年間乗りました。他に乗っている人が少なく使い勝手も良くてイイ車でした。 Equipm ...
日産 フーガ ミナミ2世 (日産 フーガ)
日産 KY51フーガに乗っています。 色はブレードシルバーです 【OPT】 本革パッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation