• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

夢の後(x_x

夢の後(x_xただでさえ連休で一日少ないのに先週末有休で休んでたもんで、今週はなんだかんだでかなりしわ寄せがやってまいりました(x_xシンドカッタ~

先日行った変態会議の写真の整理など出来るわけも無くBD-3でめぐった聖地巡礼の旅もレポにまとめるまでにはかなり時間がかかりそうなので、まずは手っ取り早くキャロルの写真をお楽しみください。


キャロル長野を走る(2007/09/21-22)

なかなか絵になるなぁ~って思うのは…親バカ?

#いや、単にバカ(^^;;;

写真は22日に黒部ダムに向かった時の扇沢の駐車場ですが…
簡単すぎですね(笑



Posted at 2007/09/28 22:23:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2007年09月18日 イイね!

うほッ!兄さんと合体

うほッ!兄さんと合体長野遠征を前に、イロイロと目論んでたネタで、マルチリフレクタ内装加工の他にもう一つくらい仕込めるかなぁと実施したのがコチラ…

JB23Wジムニー流用 ルームミラー装着

23と合体って事で!
別にこのお友達と合体したわけじゃないんですけど
防眩機能のおかげでちょっと高級感が出ましたヨ。
#曲面鏡をかぶせるので意味無いケド(^^;

キャロ豚さんのこの整備手帳がヒントになりました。ネタ提供ありがとうございます。
若干の微調整と底上げが必要ですが、比較的簡単な加工で装着できます。

スペーサー仕込んで底上げしてるんですが仕上げまでに手が回らずヤッツケ仕事になってる上に、整備手帳用に写真を撮ってなかったので、次回外す際に整備手帳作りますのでしばしお待ちを…

ベースさえ作ればそんなに難しくはないのでぜひチャレンジしてみてください(^^
Posted at 2007/09/18 22:38:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2007年09月15日 イイね!

風呂場で〇〇〇をシコシコ弄ってみる

風呂場で〇〇〇をシコシコ弄ってみるあまりにもカバーが汚れてたのでのんたろーさんの整備手帳を参考に夜中に風呂場でシコシコライトを磨いてみました~

性格が大雑把なのでスクラッチが完全には消えてないのでライトをオンするとあからさまに曇ります(笑

再度磨きなおしかな~

ん?なんか変ってそりゃ気のせいですよ(笑

現物は23日長野で!
Posted at 2007/09/15 19:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2007年09月10日 イイね!

今後の予定おば…

今後の予定おば…いよいよ秋の連休シーズン到来ってことで、キャロルでいろんなトコロにお出かけする予定が詰ってきましたのでご紹介。

9月16日「ABCミーティングin広島」に参加。
AZ-1、Beat、Cappuccino(Cara、Copen)のミーティングだが、Carolも「C」だと言い張って無理やり参加<嘘
AZ-1に乗ってて元キャロル乗りのお友達に会いに行ってきます♪<ギャラリーでの参加なので隅の方でコソコソ集まれる方々募集(^^;

9月23日「変態会議in長野2007」に参加。
車種問わずの集まりですが、何故か変態キャロルが大集合~の図を激期待してます。
片道600kmくらいなのでなんとかなるでしょう(笑

変態会議参加者でノーマルマフラーの方には缶マフラーカッターを用意しようかとも思ってますが、希望者はいらっしゃいますかな?
ちなみに、コレとかコレとかコレです(笑
#欲しいって方は予め教えといてもらえれば用意します♪柄はお任せで(笑

無理せず前々日から長野入りして自転車でウロウロする予定にしてます。

オフ会当日も早く付けたら諏訪湖一周してきますんでそのつもりでヨロ~

その日の晩は、倒壊の変態サン達を尋ねて借家に向かい、翌日午前中にこのお友達と名古屋のマウンテンに登山予定!

去年は自転車ばっかりの生活だったけど、今年はガッツりキャロルでも遊びますよ~

…ってB4の出番が無いのはなぜでしょうか?(^^;;;;
Posted at 2007/09/10 21:33:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | キャロル | 日記
2007年08月15日 イイね!

あまりに暑いんで…いろいろ妄想中

あまりに暑いんで…いろいろ妄想中

盆休み前半は、快調に作業してきてたんですが、ここ2日の暑さたるや尋常なものじゃなく、流石の私もグロッキー気味。
しかたがないので、お部屋の中でいろいろ今後のプランを考えてみてます。
そこで上の写真。
何人の人が気が付いたか不明ですが、Sugiさんから受け継いだ、旧規格スズキ軽乗り垂涎の軽量14インチホイールTE37(左)から、ここ1年ろくに使わないまま経年劣化を待っていた、13インチのスパルコNS-2(右)に履き替えて見ました。

見た目にはNS-2の方がヤンチャっぽく見えますね~

ちなみにデータは、
TE37:165/50R14(YOYO-トランパスなんとか)
NS-2:155/65R13(YOKOHAMA DNA-GP)

なのですが、久々に乗ってみると、出足はどちらもそれほど変わらないものの、明らかに乗り心地はNS-2の方が上、コーナーでの踏ん張りもどちらかといえばNS-2の方が安心感がありました。
これってヤッパリ扁平率とタイヤの性能による部分が大きいんだろうなぁと改めて実感。
んでTE37のタイヤも交換してやろうかと画策中。
NAなんで、ハイグリップで165にしちゃうとパワー食われて出足が大変なので、やはり155/55R14の旧ネオバか旧DNA-GPあたりが順当かと思っております。
5.5Jなので結構引っぱりタイヤになりそうだけど…

後、いろいろ調べてみてて思うに、キャロルの標準タイヤって12インチですけど、タイヤがかなり限定されるんですね。
ノーマルのNAだと135/SR(80)R12なんだけど、ミシュランなんてラインナップもしてないし、他のメーカーもスタンダードなエコタイヤのみ。
交換候補として上がりそうなサイズな155/70R12にしてもほとんど同じ状況…

mini用と思われる165/60R12ってサイズならDNA-GPが一応あるけど、キャロルに入れるには外周がかなり小さくなる…

でも、嫁入り当時キャロルに入ってた12インチ135SRのタイヤ…ヨレが激しく直ぐロック。
終わってるタイヤだったとはいえ、あまりいい印象がないんですよね。
町乗りオンリーならいいのかもしれないけど高速道路は自殺行為とオモタ。
12インチでスポーツって発想に無理があるってことかな~と思いつつ眺めておりました。
キャロルで一番バランスがいいのは155/65R13だと思うんですが、12インチ、14インチでそれぞれお勧めのサイズと銘柄があれば教えてくださいな~
Posted at 2007/08/15 22:51:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャロル | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation