• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IwatobIのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

だんご三兄弟

だんご三兄弟なんだかんだでお友だちの皆さんお久しぶりです
日々の生活に追われ全く活動できてませんがなんとか元気にやってます

本日三人目が誕生いたしました

漢・漢・漢!

まさに漢まつりでこの先どうなるか心配です

先ず確定なのがここ数年車検通しても乗られていないキャロルの処分

この秋の車検は通せません

残念ながらこの先、趣味のカーライフは見込めないのでこれまで以上に更新ストップの予感です

余裕ができれば復活するかもしれませんがしばらくさよならです
お友だちの皆さん今まで楽しい思い出んありがとうございました

誰かの役にたつかもしれないのでユーザー削除とかはしません(^^;
Posted at 2015/04/30 20:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記
2013年03月15日 イイね!

ボンバヘッ

ボンバヘッこのところ月の半分出張生活で、あわや熟年離婚の危機を宣告されたIwatobIです
ようやく一息ついたところですがそろそろ引っ越しの準備やらせねばならずまたしばらく潜ります

写真はあまりに忙しくて散髪にいけなかったら妙にファンキーだったので記念に……

宇宙兄弟ばりにモジャってます

さらに言うなら、タイムリーなことにm.c.A・Tの20周年アルバムがでてたので思わず買ってしまった…
全編ボンバーヘッドっていうイカレた構成でなかなかお薦めです
その昔EP82乗ってたころヘビーローテーションだったのが懐かしす
20年たったと思うとある意味ショックだ……
Posted at 2013/03/15 21:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記
2012年11月07日 イイね!

近況報告2012秋

近況報告2012秋先月の22日、母が急性心不全にて七十七の生涯に幕をおろした矢先ではありますが、本日妻が3116gの元気な男の子を出産いたしました
あまりにもバタバタな日々で、予定日過ぎても出てくる気配が無かったので心配しましたがほっと一安心です
母は孫の誕生を楽しみにしていたのですが、少し間に合いませんでした。
この子の成長を見守ってくれているものと思います
これからは男の子×二人の父親としての重責を抱えることとなりましたが頑張ります!
体力的に厳しい今日このごろです

♯キャロルですが運転席側の窓側上がらなくなり、どうやらSW故障の模様
ストックあった気がするけど忘却の彼方…どないしょ(^^;
Posted at 2012/11/07 13:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記
2012年05月15日 イイね!

イイね!

「イイね!」
ってタイトルですが実は全然よくありません

みんカラに「イイね!」ボタンが追加されて久しいですが今更ながらこれって何なんでしょうね?

私の利用の基準としては
記事に対し、自分の意見を書き手に伝えたい時に「コメント」
記事を元ネタにして自分の意見を広く伝えたい時に「トラックバック」
記事を他のお友だちに紹介したい時に「イイね!」と使い分けてるのですが…


お友だちが「イイね!」をつけたブログを読んでちょっと残念に思うことがありました

あるニュース記事に対しての怒りをぶつけたブログでその内容については激しく同意して、「イイね!」を押そうと思ったのですが、最後の一文を読んでドン引きしました

「コメントは結構ですので、 同感の方は…イイね!!お願いします 」

これってよく言えば「コメントを入力すると時間がかかるでしょからイイね!で賛同してくれると嬉しいです」って気遣いなんでしょうけど
わたしの解釈だと「あなたの意見は求めていません。わたしの意見を広めてください」
ってことなんですよね
悪意はないと思いますが…

同様に「拡散希望」と書かれたブログには、いくらいいことが書かれていたとしても明確な嫌悪感を抱きます

これらのお願いが入ると「イイね!」を付けてもらうことを目的としたネタ、言い換えると「不幸の手紙」や「チェーンメール」とか一時期流行った「バトン」と同じ類の匂いがするんですよね

「コメント」もらうとそれに対して「返信」しないといけないわけで書き手にもそれなりの労力が必要になります
「トラックバック」だと紹介する側に手間がかかるのと元の記事を読んでくれるとは限らない…
「イイね!」は書き手と読み手のニーズが一致した都合がいい機能なんですよね
自分が使ってるだけに大きい事は言えませんが、「イイね!」導入以前はもっとコメントのやりとりが頻繁で濃いコミュニケーションがとれてた気がするんだけどなぁ…と寂しくなりました
それしか伝える手段がなかったってこともありますが…^^;
だから私は1件でもコメントがいただけると嬉しく思います

新機能が追加されてる度に髪が人と人との繋がりが薄くなってる気がして
「昔はよかったなぁ」と思う次第

もしかしてオヤジになったってことなのか?
Posted at 2012/05/15 01:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記
2012年05月11日 イイね!

ちょっと教えてください

♯本日のブログはかなり愚痴っぽいことが入っており、いつもとキャラが違うかも知れませんのでそれに抵抗のあるお友だちの皆様は読み飛ばして頂ければ幸いです


昨日深夜に下記の内容のメッセージがとどきました

題名:ちょっと教えてください

要約すると
「私は日産車に乗っており、あなたが持っている サイクルキャリアと同じものを購入検討しています。
日産純正の楕円形のベースに固定可能か教えてください

サイクルキャリアのメーカーに確認したら当然サイクルキャリアメーカーのベースを購入してくださいと言われました」




…一体私はどう答えればいいんでしょうか?

ちなみに
・私はこの方と同じ車に乗っていません
・私は日産純正のキャリア形状がどのようなものか知りません
・私はサイクルキャリアメーカーの人間ではありません
・私は一度たりともこの方とやりとりをしたことがありません



そらでも私は朝の忙しい時間を使って下記のメッセージを送りました

「 当方、日産車に乗った事はなく△△△ のベース形状もどの様なものか存じ上げ ません

すでにベースをお持ちなら 採寸してその形状から付くかどうか判断 して下さい クランプで挟むことが出来れば使用する 事は出来ると思いますが外装パーツです ので 自己責任でお願いします

お役に立てず申し訳ありません 」


この方、足跡から8時にはメッセージ確認してると思われますが…

1日経っても何の連絡もなし

私にしてみればどういう神経してるのか謎



こんな車に乗ってると結構色々な人から思わぬ相談を受けたり、質問を受けることがあります

例えば
カプチ乗りの方にアリオンLEDテールを流用する際テールレンズのカットを消すのに「クリスタルレジン」を使用したいと思っているが硬化時間やら手法についてもう少し詳しく聞きたいと質問された事があります
私の 「Vits流用LEDテールランプ作成」 を読んでいただいての質問だったのですが、それならばとわかる範囲で助言をさせていただきました


ちなみに
・私はこの方と同じ車に乗っていません
・私はアリオンテールとカプチーノのテールレンズの形状がどのようなものか知りません
・私はクリスタルレジンのメーカーの人間ではありません
・私は一度たりともこの方とやりとりをしたことがありません



この両氏の間に
どんな違いがあるか
考えていただきたい

そして、冒頭の質問をされた方に
どのような答え
を返すべきだったでしょうか?

誰かちょっと教えてください

モヤモヤして到底眠れんわ

ちなみにこのカプチ乗りの方は苦労の末、「アリオンテール」を完成され、それに触発されてほかの方も作製される広がりを見せているようで、微力ながらお役に立てたことが嬉しい限りです
#リンクは貼りませんが興味がある方はカプチのページで探して見てくださいね

Posted at 2012/05/11 23:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話だが… | 日記

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/113014/43274229/
何シテル?   09/17 15:24
キャロルとノアで楽しんでます。 旅の憩いのオアシスに・・・「風来荘」はその昔開設してたHPタイトルです。あれから○年・・・何だかんだでアラフォー世代になっちゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォレスターSTIシート交換 運転席 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 22:04:35
クラッチオンスタート解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:36:33
完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/13 23:55:02

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
家族でお出かけ用に購入いたしました 自転車も乗せられるし実用的です♪
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
99年式のRSK(AT)です。 余りの燃費の悪さにキャロルを購入し、情報を集めてるうちに ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
はじめまして。レガシィの燃費の悪さに軽四を切望していたところ、知り合いから格安で譲っても ...
その他 その他 その他 その他
怪しい写真置き場です

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation