• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirahrsのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

NB6C ロードスター ダイレクトイグニッション化

NB6C ロードスター ダイレクトイグニッション化ハイスパークイグニションコイルを使ったダイレクトイグニション化を画策したものの、点火しなかったため

先人の皆さんで実績のある NGKのコイルを使って、ダイレクトイグニション化に再トライ!


無事、エンジンかかりました♪


NGKコイルでは正常動作するのに、互換品のハイスパークイグニションコイルだと点火しない、機械物なので、物理的になにか理由があるはずなのに、なんでだろう?(謎)


整備手帳: NB6C ロードスター ダイレクトイグニッション化 ~その1~

整備手帳: NB6C ロードスター ダイレクトイグニッション化 ~その2~


ここまできたら、なんとかして昇圧&マルチスパーク化を実現して点火系を強化したいです


引き続き、ハイスパークイグニッションコイル、ハイパーダイレクトイグニッションコイル(T.M.WORKS)、プラズマダイレクト(OKADAPROJECTS)等々、点火系強化デバイスの流用を模索してみようと思います

Posted at 2021/10/23 18:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

NB6C ロードスター 5MT&4AT乗りくらべ

NB6C ロードスター 5MT&4AT乗りくらべロードスター専門店 ガレージ123さんで整備済みの NB6C ロードスター(5MT)を最近 入手されたKさんとお会いして、お互いのロードスターを乗りくらべ♪



新車から相応の年式&走行距離を経ている車両では、もっさりとしたハンドリングとエンジンフィールになってしまい、本来の性能がスポイルされている場合がけっこうあるのですが、


専門家の手できちんと整備された個体は、1.6Lの軽快なエンジンと、ひらりひらり軽い鼻先で楽しく走れるロードスターのフィーリングがしっかり味わえます。



もともとロードスターが大好きで仕事にしていることが多いロードスター専門店の人たち、こういう良心的なケースに接すると自分まで嬉しくなります。




普段はAT仕様の愛車を使っている自分、MT仕様ならではのダイレクトなフィーリングを味わうと、走りに特化するならやっぱりMTのロードスターは良いなぁ、改めて実感します



対して、AT仕様ロードスターを試乗したKさん曰く、HIRAさんのは同じロードスターとは思えないほどのハンドリング、どうすればこんなしっかりしたフィーリングに仕上がるんですか? これからいじっていく目標ができました!


なんて、眼を輝かせながら言われて、僕のロードスターをいたく気に入ってもらえ、とても嬉しく思いました



ロードスターはボディ剛性とハンドリング改善する方向で手を入れてあげると、新車から20年が経過した古いクルマでも、走るのが本当に楽しいクルマに仕上がります


軽量・コンパクトな2人乗りのオープンボディに、本格的な足まわりを持ったスポーツカー! 唯一無二、希有なクルマを絶えることなく作り続けてくれるマツダさんに感謝






Posted at 2021/10/23 15:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/1130267/48196114/
何シテル?   01/09 17:58
ひっそり、のんびり車趣味生活を楽しんでいきたいと思ってます。 minkaraからの通知オフにしてます。イイね!やメッセージ頂いてレスポンス悪いのはご容赦く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 5 6 789
10 111213141516
17 18 1920 2122 23
242526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Funk motorsport ターボブランケット #7462 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 00:06:01
Bell Tuning & Performance MSM Straight Downpipe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:47:39
ロードスターのシャシーチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 07:47:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB 2台目。奥さんからは古いし、狭いし、なんでまた同じ車なのって言われますが、コンパク ...
マツダ ロードスター NBターボ (マツダ ロードスター)
突然だけど、NB8Cロードスターターボ増車しました! これでNB6Cロードスター(A ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
自然吸気 1.6Lのクラブレーサーから、1.8Lスーパーチャージャーのエリーゼ S クラ ...
日産 ノート 日産 ノート
奥さん用。必要十分な動力性能と好燃費、コンパクトで使い勝手良く、普段のお買い物や夫婦での ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation