NB 2台目。奥さんからは古いし、狭いし、なんでまた同じ車なのって言われますが、コンパクトできびきび走って、運転が楽しいロードスターが純粋に好きなんです。
もう20年前のモデルだけど古くて壊れたら直せばいい。お気に入りの1台、長く乗り続けますよ。
前回と同じく、またもMTではなくAT仕様。仕事柄さんざん、バケモノみたいな車を乗ってきたので、普段遣いの車は緩いかんじで♪
ハイチューンではなく、ひらりひらりコーナーを軽快に駆け抜ける楽しさを味わえる1台に仕上げようと思ってます
●NB6C ロードスター グレード:M (1.6L 4AT)
ロードユースメインで快適性を維持しながら、峠やサーキットを走っても楽しい仕様。見た目はおとなしく、中身はツボを抑えたモディファイを心がけています
【ボディまわり】
・オクヤマ タワーバー(前後)
・レイル ブレースバー → タックイン99製に変更 → サイトウロールゲージ 4点式ロールバー+センターバーに変更
・ナギサオート ガッチリサポート
・ニーレックス マジカルクロス
(フロントフレームクロス、フロントアンダークロス、リアアンダークロス)
・ニーレックス リアバルクヘッド・トラスバー
・レイル サイドシル補強プレート(溶接留め)
・ドア開口部&サイドシル スポット増し
・PQY 強化ドアウェッジ
【駆動系】
・HRS ProSpec ATF(圧送全量交換)
・純正トルセンLSD 4.1ファイナル
・HKS 汎用 ATFクーラー
【足まわり・ブレーキ】
・ラルグス SpecRS ※暫定
・ロードスター ターボ用スタビライザー(前後)
・マルハモータース ピロボールスタビリンク
・高性能ウレタン フルブッシュ
・ローダウン用 タイロッドエンド(純正)
・HRS SS(スーパーストリート)PAD → サーキット向け SP(スポーツ)に変更
・HRS レーシングブレーキライン
・スリットローター6本スリット → 12本スリットタイプへ変更
・ニーレックス プロスペック ナックルサポート
・JOYFAST 強化パワステホース
・ステアリングラック リビルド
【エンジンまわり】
・ヘッドカバー 結晶塗装
・K&M ラムエア+導風ダクト
・デミオ流用 12ホールインジェクター
・ダイレクトイグニション(ハイスパークイグニションコイル仕様) → プラズマダイレクトへ変更
・寺本自動車 T-REVアルファ ビルトインキャッチタンク
・強化エンジンマウント(純正)
・マルハモータース アルミラジエーター(AT用)
・PG55HQ 高性能LLC → PG55RCへ変更
・スパル 薄型 高性能ファン✕2 → デイビスクレイグ 電動ファン(ハイパワー版)×2 に変更
・アストロ流用ヒーターバルブ
【インテリアまわり】
・CORN'Sフルバケットシート+HRSスーパーローポジションレール
・ナカマエ製作所 サイドプロテクトカバー
・MOMO TEAM ステアリング → KEY!S Racing ステアリングに変更
・ワークスベル ラフィックス2
・カーメイト GTspecペダル
・レイル フットレスト
・HRS 高輝度LEDルームランプ(試作)
・ロードスター ターボ用 ドアインナーパネル
・アルトラパン流用エアコンルーバー
【その他】
・YS LTD用ヘッドライト スモーク仕様
・JOYFAST アンテナベース
・カプチーノ流用ウォッシャータンク
・HRSワイパーウォッシャーノズル