• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

ドアキックガード貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り降りの際、慣れていてもたまーにドアの内側に靴が当たることがあります。

その度に汚れたり傷ついたりするのも嫌なので、何かないかと思っていたら、アマゾンでこんなものを発見。

早速購入、貼付しました。
2
カーボン柄のシートが左右それぞれ筒状に丸まっています。

一応、裏に粘着っぽいテープと言うか
ノリ?みたいなものがついているので
剥離紙を剥がせば貼り付けられます。

86のロゴは別で付属していますが、ひとつのシートに左右一緒になっているので、ハサミで切り分けました。
シルクステッカーみたいな感じ。
3
ドア内側をシリコンオフしてから
まずシート本体を貼付。

カーテシ部が切り欠いてあるので
(切込みもけっこう雑ですが)
そこから貼り始めます。

助手席側は、一応そのまま無加工で貼り付けできました。

が、後日やはり写真右側の端から剥がれ始めてきたので、端部分だけ家庭用の薄い両面テープを貼りました。
4
ロゴ(のようなもの)貼付。

位置はかなり適当に、こんなもんか?
という程度で貼ってしまいました。
5
運転席側。

こちらもカーテシ側からシートを貼っていきましたが、写真左側が余ってしまったので、ハサミでカットしました。

安物で怪しいつくりの割には、けっこうカッコいいんじゃないかな??
6
車内から助手席側を見ると
ロゴ(のようなもの)が見えて
これは素直にカッコいい。

なので、ロゴの貼付位置は
ドアを閉めたらどこにロゴがくるか?
というのも意識すると良いと思います。

貼付後まだ日が浅いので、意識して靴をぶつけないように乗り降りしています(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インマニカバー結晶塗装

難易度:

タイヤ交換

難易度:

洗車 odo31,766km

難易度:

ワイパー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と紫のステップワゴンに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供が3人いるので、いつかはステップワゴンに乗るんだろうなーと思っていました。
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
子どもが産まれたのを機にインテグラタイプRから乗り換えたアコードユーロR。 1台で全て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation