• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ熊の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2021年6月27日

Axis-parts ドアシルキックガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
楽天にて購入のAxis-parts ドアシルキックガードを取り付けます。

購入したのはレッド/カーボンレザー。

箱を開けると、本体のほかに説明書、使い捨て手袋、ピンセット、マスキングテープ、プライマー、シリコンオフ。
2
最初は分からないで適当に置きましたが
上が助手席側、下が運転席側で
写真左が前側になります。

折れ曲がった入り込みが大きい方が
運転席側です(取付写真で判定しました)

特に、どっちが運転席側とか、前とかそういう説明書きはありませんでした。
3
本体の裏側、両面テープ付きです。
この本体両面テープを貼った状態でステッチを縫っているのか、ステッチ側の剥離紙が剥がれずらいです。

このキックガード自体がけっこう長いので、両面テープの剥離紙は気を付けて剥がさないと、お互いがくっついたり余計なところに触りかねません。

横の折り返し部分用の細いテープは、よくある車の内装用両面テープといった感じ。
やはり本体が長いので、若干細切れでついています。
4
貼付前。

足が長いのか、短いのか。
やはり乗降時にけっこう足を擦っている跡があって、気になっていました。
5
貼付後。

気になっていた擦り傷を上から隠した感じですね。
ステッチが純正シートと同じパターンなので、かなり自然と言うか、目立ちません。
6
青丸が、前方側の折り返し部分。

たぶん、こういうことで合っているんだよね??という感じの装着感。

貼付のスタート、エンドの基準になるものが無いので若干不安になります。
7
車内側から。

このキックガード自体の完成度は高いと思うし、手触りや柄のパターンも安っぽさは感じません。

ですが貼る箇所がこういった箇所なためか「上から何か貼ってる感」は否めません。

リアシートとか、リアの内貼りを剥がすときにここの内貼りも外すんだよなぁ。
嫌だなぁ、もう外さない前提で…とか思いながら貼っていました。
8
助手席側。

おそらく写真で見る分には、それなりに自然に見えると思います。

ですが実際見ると、貼付の位置のせいだと思いますが「何か貼ってある」という印象を持つと思います。

でも傷防止が目的なので、そういう意味ではなかなか良いかな、と思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換x2、エアフロクリーニング

難易度:

洗車 odo31,766km

難易度:

オイル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

インマニカバー結晶塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ仕分け方、置き方とか考えないと。」
何シテル?   07/09 07:34
札幌で白の86と紫のステップワゴンに乗っています。 晴れた日はドラッグスター250で通勤してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2019年4月から乗っています。 デビュー時はさほど気にならなかったけど、前期TRD仕 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供が3人いるので、いつかはステップワゴンに乗るんだろうなーと思っていました。
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
40歳目前にして、バイクデビューしました。 2000年式 ドラッグスター250(茶・白 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
子どもが産まれたのを機にインテグラタイプRから乗り換えたアコードユーロR。 1台で全て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation