2022年6月4日午前10時に無事、納車されました😆 色はグルーブメタルグレーてのです。 納車していきなり?100km程走っちゃいました。主に高速移動ですが。 車検混みで、消耗品変えてもらっての納車。コーティングもしてもらって、塗装が怪しかった部分もヌルテカになりました。外見ではかなり綺麗になっ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年05月22日
愛車でなく愛機です🤗 相棒を綺麗に撮る為の必需品ですね。OLYMPUS OM-D E-M1 Mk2です。最新型はMk3なので前型になりますね。昨年の型かな。OM-Dとしては4台目です。一昨年?買ったEM-1がもう限界(ダイヤル無反応等)なので、AFレンズ専用機として二代目に進化。勿論中古です。A ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年12月06日
前機同様、モデル名が無かったので此方で登録しましたが、モノはE-M5MkIIです。 前機E-M5からステップ・・・アップはして無いですねσ(^_^;)一緒です。 E-M1とE-M5MkIIの中古ボディ価格が一緒くらいだったんで、性能とファームウェア等の更新頻度を考えて新しい方にしました。 車検代 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2017年08月01日
故のあって595compeから箱替えになりました。納車日が決まったので愛車情報追加します。今度はF595Cになります。前車からはグレードダウンになりますが、理由は屋根が開く事が最大要因。で、第二第三の要因である左ハンドルでMT。コレが揃ってる車は現状コレだけなので。ただ限定車なので色の選択肢が二種 ...
所有形態:納車待ち
2024年03月01日
ひょんな事から、あれよあれよとお話しが進みつい一週間前までは乗り換えるなんて、これっぽっちも考えてなかったんですが、一期一会なんでしょうか。あったらいいな…くらいに考えてた仕様が目の前にありました。 595 Compeの左。ホントは、この仕様が無いからまだいいやって、断るネタだったんですが、使えな ...
所有形態:過去所有のクルマ
2023年04月09日
お買い物カーで購入。見た目はやれてますが、中身はピンシャンしてます。 お値打ちだったので飛びついちゃったσ^_^; 色はマゼンタレッド 総走行距離は78kkm ディーラー下取りのワンオーナーカー ホイールはてっちんです。 特殊PCD(98)なんで、チンクの純正中古ホイールでも探そうかな? 車検切 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年09月15日
Peugeot 308GTi by Peugeot sport マグネティックブルー 東海圏納車第一号です(๑˃̵ᴗ˂̵) (ディーラー曰く) 2018年6月30日 納車 走行距離2kmからスタート。 人生初の輸入車! 人生初の左ハンドルMT 人生初の青色 (あっ違…最初の車以来…20年振り? ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年06月19日
ニックネームをM.A.T.T君に改名 由来は、Mazda Axela Two Thousandの 頭文字をとって 誕生一周年記念に♪ 由来?をMazda Axela Twenty sports Touring から頭文字とってM,A,T,Tでマットに改名。 意味無いですが…誕生二周年記念に♪ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年08月05日
マイカー第二弾の愛車 R33スカイラインGTS-4 新車で購入。お高いクルマでした。 僕自身は、まだバブル期でしたね。 もちろん3年ローンで購入 今なら、アクセラフル装備買っても お釣り来る?言いすぎかな(ーー;) いいクルマでしたが、初回の車検を 待たずに手放す事に。 原因は燃費・・・リッター6 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年06月27日
免許取って、初の愛車でした。 あぶ刑事に憧れて、新車購入。 4年半ほど所有し、5万kmほど 乗ってました。 元がお高いクルマで、初心者で乗るには 維持が大変な生活事情もあり また、弄りもそれ程、流行りでは 無かったので、自分の出来る範囲で 少しだけ変えて楽しんでました。 ハイグリップタイヤにすると ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月29日
特別感漂う昔ながらのメーカーチューンドによるコンプリートカー。日常使いは考えず、メーカーが考える上質感とやんちゃさを実用車に詰め込んだ趣味の車であると思う。とどめはあのバルブ開放時の音。あのマフラー形状から、なんでこんな音になるのか不思議なくらい派手な音するレコード・モンツァとノーマルモードでも充 ...
2023年05月14日
納車後満1ヶ月経ったので、キチンとレビューしたく。総じて大満足継続中です。ですが、走行性能でも上げてるけど、エンジン特性からか、回転上げて無いと、ぐずってるよな感覚になるため、普通より速度が高めになってしまう傾向にあるかな?それを嫌って?シフトを低めにして走ると燃費が…悩ましいところ😥でも、そこ ...
2022年07月03日
5年目凸newするので再レビューです。今の🦁君を改めて。満足している事とほぼ一緒。見た目19インチのオシャレなホイールとフロントのでっかいブレーキローター以外は普通の308と変わらず、控えめで大人しい出立ちもお気に入りポイント。 見る人見て違いを分かってくれたらそれで充分。 なので、コレからも維 ...
2022年07月03日