• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

SALOMON 24H Powerline S3 について

SALOMON 24H Powerline S3 について みなさんこんばんは。今日は12月に買ったタイトルのスキー板('11モデル,169cm,R=15)の感想を勝手に書こうと思います。

まず私についてですが、自称中級者です(笑)
一応パラレルのつもりですが、ショートターン(ウェーデルン)はまだ出来ず、SAJ2級を目指して練習中!それくらいのレベルの人間だと思ってください。


これまで履いた板は数多の初級・中級向けのレンタル板(笑)
父親の180cm超のストレートスキー(ロシのα)、昨年モデルのロシDemoγ、
数年前のオガサカ トライアン?くらいです。


で、まず結論ですが、
噂どおりの板でした!

一言でいうと従順。素直。おりこうさん。
バイクで言うとホンダCB400って感じですかね?

板のデザインにしたって如何にも華がなくてマジメって感じですが、
実際それに近いです。でもやさしい板です。


でも初めてコレを履いたときは「あれっ?」って不安になりました。
というのは板があまり重く感じなかったからです。

個人的にそれなりの板は、硬く重いというイメージがあったので、
(父の板はそうだった)ちょっとレベルの低い板を買ってしまったのか…
と生意気にも一瞬思いました。


さて、いざ滑らせます。
ん?板があまりメッセージを発してきません。

エッジが引っかかるような感じもしないし、
硬さもない、なんか初心者用の板みたいな…

最初そう思いました。
ただ「我を主張してこない従順な板」
だというのは直ぐに感じられました。


ちょっと、ターンで板を踏むような事をしてみました。
以前、軽い初心者用の板を借りてしまった時、
良くズレるのですが、剛性とキレ感が無くて、残念な気持ちになった経験があるのですが、

この板は、この軽さと従順さを持ちながら、
しっかりと返してきてくれました。ちゃんとキレる板でもありました。
間口の広い板だと思いました。


板を買った当初は、12月でシーズン最初であった事もあり、
私の体もまだスキーを思い出しておらず、
最初は探るような乗り方をしていました。

しかし、そんな乗り方でも、この板はそれに応じた反応をしました。
へたくそな乗り方を拒否する板ではありませんでした。

一方で慣れてきて、少しは踏めるようになると、
その入力に対してもきちんと返してくれる。
そんな板でもありました。


間口が広く、手に余る感もない、等身大の板を手に入れた。
そんな感じです。

もっとも、能ある鷹は爪を隠すというように、
私がまだ引き出せていない部分も多々あるでしょうが。



短所をひねり出すのであれば、
やっぱり面白みは無いかもしれませんね。
あと、常用の速度域が上がったら、剛性がもっと欲しい
みたいな話が出てきそうですが、それはこのクラスの板が狙うところではないと思うので。


でもまさにオールラウンドの名に相応しい板だと思います。
どんな人にも勧めることの出来る板です。


そんなわけで次の板が、
同シリーズのS5になりそうな気がして怖いですが、
素人インプレでした~
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2012/02/08 22:18:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「所有する喜び http://cvw.jp/b/1130640/40543453/
何シテル?   10/08 00:04
現在乗り物を所有していないのですが車もバイクも好きな人間です。車ネタ以外も投稿していきますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

山形「銀山温泉」へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 23:44:55

愛車一覧

ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
乗ってあげれてなかったので売却しました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2.0i Eyesight モデルです。2.0i-Sではないですw G4と迷ったんですが ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
カワサキ ZR-7S 学生時代を共にしたバイクです。 バイトとして貯金して買ったんです ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
カワサキ スーパーシェルパ 一度オフ車を経験したくて、 お気に入りのZR-7Sを手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation