• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noritama2のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

ナイス タイトル

ナイス タイトル書店で見つけました。

小説らしいです。

読んだ事はないですがw
Posted at 2012/02/29 21:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年11月14日 イイね!

本人公認だと聞いて

本人公認だと聞いて
買っちゃいました!

久々に奢りましたなww



前から新聞紙面の広告で認知はしてたんですけど、

どうせ便乗系だろ? と思っていたら、

ジョブズ氏本人の希望で書かれたモノだという事で、

ちょっと4野口ぶっこみましたww



当分文庫なんて出ないだろうし。

今週のアフター5はこれになりそうです(笑)




Posted at 2011/11/14 16:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年10月28日 イイね!

推薦本 【夜と霧】

推薦本 【夜と霧】みなさんこんばんは。Noritamaです。
今日は私事ながら会社の飲み会にいってきました。

2次会のカラオケで喉を酷使しまして、
今はイガイガしてる&明日仕事なのにこんな時間に更新w

掲題にもありますように、
最近、批判ネタが多かったので、
今日はその逆の賞賛ネタを書こうと思います。




プロフィールにもありますように、
私は日常的に読書を楽しんでますが、
掲題にあるこの【夜と霧】という本は、
心からオススメしたい1冊です。



私がこれまで読んできた凡百の本など、
これ一冊で軽く凌駕できてしまうほど、
価値のある内容が詰まっているように思えます。


内容は、著者の精神学者ヴィクトールフランクルが、
ユダヤ人であったが為にアウシュヴィッツ強制収容所(支所)にぶち込まれ、
まさに地獄の経験をしたなかで、
その限界状況における人間を観察したものがこの本です。

著者は奇跡的に収容所から帰還する事が出来たため、
この本が存在しています。


最初、内容がグロテスクそうで、読みたいけど怖くて躊躇していたのですが、
確かにその壮絶さを描写する表現はあるものの、
後でトラウマになってしまうような過激な表現はありませんので、

もし「たまには本とか読んでみるか~」なんて思われた時には、
選択肢の一つに加えていただけたなら、嬉しいです♪
この1500円はあまりにも安い。

どうかこの一冊が皆様の今後の人生に良き影響を与えますように。
Posted at 2011/10/28 02:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年06月06日 イイね!

本を読むようになった

本を読むようになったこんにちは、Noritamaです。

今日は暑かったですね。
もはや夏なのかなって感じですが、
夕方の風はとても気持ちが良いです♪




タイトルにある話なんですけど、
なんか社会人になって読書をするようになりました。

もともと読書は、小学校の夏休みの読書感想文の宿題のせいで、大嫌いだったのですが、
大学の先生に薦められてプライベートでも読むようになり、
学生の頃もチビチビ読んではいました。


でも社会人になって、読書量が倍増しました。

そのわけは、

①これまでより、自由時間が大幅に減ったせいで、
貴重な自由時間をより良く使うことを考えた際に、
「本を読んで過ごした時間を後悔することないな」って言う考え。


②頭のストレッチに読書がいいという事に気づいた。

例えば、一日中体を使いまくった後って、
そのまま寝てしまうと翌日筋肉痛に苦しむけど、
あえて柔軟体操をする事で、筋肉痛を軽減できたりするじゃないですか?

それと一緒で、一日頭を使って、
づがれだ~って頭がフワフワしてる時に、
読書をすると、頭がクリアに冴えわたるんです。

たぶん、ストレッチの原理と同じなのかと思いますが、
仕事と読書って実は相性が良いかも♪って思ってます。



まぁ、別に仕事をしていようがいなかろうが、
なんだろうが、読書は人にとってプラスだと思います。



そんなわけで、最近プロフィールの趣味にも、
読書と登録したので、書いてみました!(笑)



ちなみに上の画像は、森鴎外の高瀬舟って本です。
短い話ですが深いです。考えさせられます。


「本は知識を得る為に読むもの」と考える人がいますが、
それは50点の回答だと思います。

本を読んで、違う人の生き方や考え方を知って、自問自答する。
そうすることで、また違ったモノの見方が出来るようになって、視野が広がる。

自分はそういうものと捉えています。



って、なんかブログ2回目にして、
ガチ文書&マジメかっ!



そんなわけで本と共にあるカーライフなんていうのはいかがでしょう?(笑)
Posted at 2011/06/06 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記

プロフィール

「所有する喜び http://cvw.jp/b/1130640/40543453/
何シテル?   10/08 00:04
現在乗り物を所有していないのですが車もバイクも好きな人間です。車ネタ以外も投稿していきますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形「銀山温泉」へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 23:44:55

愛車一覧

ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
乗ってあげれてなかったので売却しました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2.0i Eyesight モデルです。2.0i-Sではないですw G4と迷ったんですが ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
カワサキ ZR-7S 学生時代を共にしたバイクです。 バイトとして貯金して買ったんです ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
カワサキ スーパーシェルパ 一度オフ車を経験したくて、 お気に入りのZR-7Sを手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation