• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noritama2のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

パーカー

今日、パーカーを一枚捨てました。

去年買ったものでまだ着れたのですが、
私がポケットにボールペンを入れたまま洗濯してしまったせいで、
インクに生地が染まってしまって、着れなくなってしまいました。

部屋着にしようかと思ったんですが、
部屋着になるものはもう十分あるので、
持っていても邪魔になると思い、捨てました。

「もったいな」と思いました。
でもその生地を使って、
雑巾を作るほどの気概もありませんでした。

もう代わりのパーカーは購入済です。


なんか、人って、自分が生きるのに必要以上の
資源とかエネルギーを使ってるなってよく思います。

でも自分は思うだけで、別に環境うんぬんと叫ぼうというほどでもないのですが。
一生物の営みとして、なんか違和感あるなって。

まぁとりあえず、洗濯前にポケットの中身は確認するようにしようと思います。




Posted at 2013/05/04 14:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月04日 イイね!

青森一人旅

青森一人旅こんにちは、みなさま。
GWは青森に一人旅に行ってきました。

目的地選定については、まだ未開の東北地方に進軍することにしました。東北地方にいけば、沖縄を除いて日本中大体行ったことになるのでw


計画当初は、東北の県をいくつか回るつもりだったのですが、
滞在期間が3日だったのと、東北各県がみな大きく、
回ろうとすると移動で旅が終わってしまいそうだったので、
今回は青森県に絞り込んで旅をしてきました。

行程はこんな感じです。
 
 東京 新宿駅 深夜バス → 青森駅着 レンタカー3日レンタル
 1日目 : 黄金崎不老不死温泉 → 十二湖 青池 → 五所川原ホテル泊
 2日目 : 奥入瀬渓流・十和田湖 → 八戸ホテル泊
 3日目 : 下北半島 恐山 弘前城 桜 → 青森駅 深夜バス → 新宿駅

これまで、私の中で「旅」といったら、バイクで回るのが定番だったのですが、
最近は電車だったり深夜バスを使った旅を楽しんでいます。


今回も、色々あった旅でしたが、レンタカーやらホテルが安くて、
予算より数万も安く回れたのは良かったです♪

さて、今回の旅の私的ハイライトについては、
青森は温泉が多くて色々なお湯につかれたし、
八甲田の峠で5m級の雪の壁の道路を走ったり、
八戸で食べた生サバの美味しさが異常だったりしたのですが、


ハイライトは 居酒屋 です。
一人旅をしてますから、当然一人居酒屋です。
2日目に行った八戸の居酒屋が一番よかったです。

個人経営の居酒屋に一人で入るのは少しだけ勇気が必要です。
入ってカウンターに座って、とりあえず注文します。
でも何を注文すべきかわかりません。

ビールとから揚げを食べに青森に来たわけでもないので、
カウンター越しに厨房にいるご主人に、
「地元のモノが味わいたいんですけどおススメありますか?」と質問します。

そうすると、大体地方の個人経営の居酒屋なら、
私がどういう人間かは察してくれます。

もともとこのお店が空いていて、ほかに2組しかお客さんがいなかった事もあるのですが、
入店して一時間後には客は私だけになり、
ご主人とお上さんと3時間くらい飲んだりしゃべったりしてました。

なんか、普通お客には出さない、希少な地元の酒まで飲ましてもらって、
大変楽しかったですね。地元の人との交流こそ一人旅の醍醐味!
そう思いました。

やっぱ旅ってのはいいですね♪魂洗えました♪
また仕事がんばろう!



Posted at 2013/05/04 12:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月26日 イイね!

ストレスフリーがよろし

こんばんは、Noritamaです。
今日も終わろうとしてますね。
私は明日まで仕事ですわよ。


先日、PCを新調したと書きましたが、
ネットもこれまでのワイヤレスのWimax●から、
NTTの光回線に乗り換えたんです。

そしたら、速い速い♪
40mbps位でてるんで、
これまでの20~40倍の速度ですわ。

サクサクの極みといいましょうか、
やっぱこれだね~って感じです。
それに伴って、みんからも書きやすくなりました。

「なんとかブック」なんて輸入物のブログもやってますが、
こういう日記調の投稿には向かないし、
そもそも実名登録で、知り合い多すぎて、
自分の考えなんてなかなかつぶやけないし。

やっぱこういう駄文をダラダラ書くには、
みんカラの方がフォーマットがやりやすいですね。



え?最近の悩みはなにかって?


そうですね~
最近エブリデイ スーツ着用なんですが、
スーツとシャツとネクタイのバランスがわからんって事ですね。

具体的には、色と柄の組み合わせですね。


1つはネクタイの色です。

どういう時に濃色をつけて、
どういう時に淡色にすればいいのかっていう。

私、肌の色が濃い目なので、
なんとなくスーツもネクタイも濃い目の色をつけてしまいがちなんですが、
そうすると「見た目重くなっちゃう」のかなって。


もう1つは、単色と柄物の組み合わせなんですが、

以前スーツ屋で聞いたのは、

スーツ、シャツ、ネクタイのうちで、
柄物は最高で2つまで

という話です。
でもネットを見てると、
柄物は1つまでってトコもあります。


で、わたし、つごう3着のスーツを持ってるんですが、
3つとも細いストライプ的なのが入ってるんですよね、

とりあえずシャツは無地の白を7着くらい持ってるんで、
シャツには柄は入ってないんですが、

もってるネクタイも5・6本も、
ほとんどストライプなので、

無地の白シャツでなんとか耐えてる感じなんですよね。


やっぱ、無地のネイビーのスーツは買っとくべきだった~
っていうのが反省なんですが、

もう買っちゃったし、
ていうかパンツ2枚のセットだしっていうところで、
現状からいかに、ゴチャゴチャさせないで着ていくかっていうのが今後の課題です。


これからの季節は、クールビズで、ネクタイ無になるみたいなので、
それは援軍なのですが、
ほかのファッションよろしく、スーツも難しいですね~


とりあえず、ベーシック&シンプルを目指します!
Posted at 2013/04/26 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2013年04月25日 イイね!

近況報告

こんばんは、Noritamaです。

ええ、生きてますとも。


最後に投稿したのは、
2月の上旬でしたが、あれからいろいろあって、







今ふたたびの東京に


すんでますw



いや~会社人生4年目に入ったところで、

わかりやすく異動になりまして、

今はスーツ着て営業やっております。



今までの3年は経理系の事務職だったので、

まるで仕事が違いますが、

なんか住んでいる地域は、大学時代にいた地域から、

さほど遠くもない場所にいます。



日本全国どこにでも飛ばされる可能性はあったんですけどね、

まさかの関東!っていう。

私は福岡に飛ばされることを妄想していたんですけどw



そんなわけでまたなんか東京に住みだしたところです。

いや~バイク欲しいですね。

そんで道志道走って、山中湖抜けて、富士吉田うどん…



とりあえず、PCを買い換えました。

OS:XP→7(あえてのw)

CPU:セルロン→Corei5


記憶媒体?が、

HDDじゃなくて、今話題のSSDなので、

立上、再起動、早いです♪



とりあえず、最近は、

せっかく東京来たんで、

ラーメン屋を開拓しております。



花粉も飛ばなくなってきたし、

運動しないとやばいな…



こんな感じで、

少なくとも今後3年くらいは東京生活になると思われます。

以上、近況報告でした。
Posted at 2013/04/25 01:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月06日 イイね!

最近のあたし

おひさしうございます。
Noritamaです。
ちゃんと生きてます。


最近は、例によってスキー三昧です。
週末は基本的にスキー場に居まして、
今シーズンは15回くらい行きましたかね?

SAJ2級を目指してるんですが、
なかなか苦戦してます。


クルマ話をしますと、
毎週末自宅からスキー場に遠征してるモンですから、
それはそれはプレオちゃん大活躍!ですw

年間走行距離の半分くらい、
冬で稼いでるんじゃないかって感じですね。

30万ソコソコで買ったこの子ですが、使い倒してます!!
これだけ使い込むとなんか爽快ですねw


でも、NAの4WDという事で、
高速道路は少し辛いです。

まぁ80km/h巡航なら問題ないんですが、
私の快適速度はメータ読みで110km/hなので、
登りだと厳しいですし、全高が高いので安定感はあまりないですね。


私も社会人3年目ということで、
そう遠くない未来にどっかに異動させられるので、
それを待ってですが、次のクルマどうしよっかな~なんて。


やっぱ1500cc位のクルマが欲しいですが、
軽+ターボ+4WDもアリかななんて。
まぁそんな軽だとお値段も150万とかになってきますけどねw


私、車への価値観が昔と変化しましたね。
クルマは昔も今も好きですが、
クルマを「一つの道具として使い倒す」。

道具として生まれてきた以上、
使命をまっとうさせる使い方をする。
少しくらいの外傷など気にしないで使い倒す!

最近のモノに対する考え方はそんな風になりました。


わたし、腕時計もちょっと好きで、
細部までこだわったような、給料何か月分的な腕時計にも惹かれるんですが、

最近買った、安物のG-SHOCKが、
これがこれが使いやすくて、
軽いし、丈夫だし、防水強いし、安いから最悪壊れてもいいやという、

とにかく使いやすい!
使いやすさ=居心地の良さだと思います。


正解はない話をしていますけどね。
なんか、もっと等身大で人生って楽しめるんじゃないか的な?

別にお金をかけなくても、
カメラ片手に家の周りを散歩すれば、
色々発見があって楽しめるんじゃないかって、

なんかそんな風に思いますし、
そんな風でありたいですね。



でも、やっぱ軽のNAだと、高速道路は辛いですけどねww

今日はこのあと本読んで寝ます★
Posted at 2013/02/06 20:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「所有する喜び http://cvw.jp/b/1130640/40543453/
何シテル?   10/08 00:04
現在乗り物を所有していないのですが車もバイクも好きな人間です。車ネタ以外も投稿していきますがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山形「銀山温泉」へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/22 23:44:55

愛車一覧

ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
乗ってあげれてなかったので売却しました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2.0i Eyesight モデルです。2.0i-Sではないですw G4と迷ったんですが ...
カワサキ ZR-7S カワサキ ZR-7S
カワサキ ZR-7S 学生時代を共にしたバイクです。 バイトとして貯金して買ったんです ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
カワサキ スーパーシェルパ 一度オフ車を経験したくて、 お気に入りのZR-7Sを手放し ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation