• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

春雨じゃ、濡れてまいろう・・・言うてる場合か。 ~決して折れない~

春雨じゃ、濡れてまいろう・・・言うてる場合か。 ~決して折れない~ 春の雨
本来なら "しとしと" と降るものなのかもしれません。
ただ、この地方では、大概「雨と風」がセットなワケです。
とにかくこの「強風」はハンパねぇ。
沿岸部ですから、ある程度は仕方のないことですけれども。
今日の雨も「春雨」とは名ばかり。
「大雨」と言っても差し支えのないくらいの本降りでしたが、
風の方も雨に輪をかけて強かった。 まさに「強風」
そんな一日でした。

茨城に居を移して早8年
私はこの地で、風にあおられ何本の傘をダメにしたか・・・
数知れません。

今日も強風にあおられて、買って間もない傘が・・・

折れた傘は見ていてなんだか切ない。

かつて傘だった物体(汗

一発でこんなんなっちゃいました。(汗

哀れです。
折れた傘は見ていてなんだか切なくなります。
いや、ここまで壊れると、もうすでに
それは「傘」ではなく「かつて傘だったモノ」と言うしかない。
そんな感じ。


うむ。 傘っちゅーのは「消耗品」ですね。 少なくともこの地では。
折れないまでにしても、よく忘れるし。

私は多少の雨であれば傘を差しません。
そもそも私は「傘を差す」という行為があまり好きではないのです。
傘を差したとしても、どうせ足元とかは濡れるんだし。
たかが傘ごときで自然現象に逆らおうったって、
ドダイ(ザクとか載せて飛んでるヤツではない)無駄な抵抗って思うワケです。
それに、上に書いたように、新しい傘を買ってもすぐに壊れちゃうから..。

私が「傘を差す」という行為が好きでないのも、そんなところに理由があるのかも。


ところで最近では「強風でも折れない傘」があるそうで、
昨年辺りにはニュース番組でもちょっとした話題になりました。
こんな「折れない傘」ならば、私の「傘嫌い」も直るかも??

決して折れない傘


ソース↓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080525/trd0805250926009-n1.htm

折れないのはいいけれど、お値段的にちょっとお高いのがネックですね。
こんな高価な傘、どっかに忘れてきた日にゃあ軽く発狂モンです。 (´∀`;)


ところでこの「折れない傘」
よく見ると「折れた傘」とフォルムがどことなく似ています。

もちろん意図してこんな形になってしまったワケではないですけれど。

なんでも、この「折れない傘」はオランダの大学生が考案したと聞きました。
一体どういう経緯で考案までに至ったのかはよく分かりませんが、
(形自体は飛行機の翼の断面を参考にしたとかしないとか。)
ひょっとして「折れた傘」を眺めていたら
「折れない傘」に繋がるような "ひらめき" があったのかもしれませんねえ。
そんな風にも思っちゃいました。

もしかしたら "ひらめき" ってのは、
日常のこういうところにあるのかもしれませんね。 (´∀`)
ブログ一覧 | 死の商人 | 日記
Posted at 2009/03/07 09:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤の咲く丘
ライトバン59さん

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

予想以上に・・・
シュールさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 9:23
おはようございます!

ここ最近、雨風が強かったのでこういう傘にもちょっと興味がわきますね!
私もよく風にあおられて傘が変な形になったりしてます(w
折りたたみの場合ですけどね。

円蔵さんのは普通の傘っぽいようなので、一発で変形するってのは茨城はすごいんだなーと感心してしまいました…(^_^;)

お値段がやや高いので、ナンですがじきに似たような形状で安いのが出回りそうな感じですよね~
ちょっと気になる情報頂きました!
コメントへの返答
2009年3月10日 0:25
はいどら8さん
コメントありがとうございました。

>茨城はすごいんだなー
 はい。突風で高圧線の鉄塔が倒れるわ、クレーンは倒壊するわ・・・そんな土地ですから..。 遮る物がありませんからね。

まあそんな突風は年に一度か、或いは何年かに一度としても、普段から、建物のかげから出た時などは横風に注意です。
2009年3月7日 9:32
似てる~!!
壊れてもこのカッコのまま固定して
いれば使えそうですけどね。

でもやはり500円くらいの傘が
一番惜しくないのかな?

コメントへの返答
2009年3月10日 0:28
zettaさん
コメントありがとうございました。

この写真撮影をした後、本格的に傘の骨が折れて崩壊して行きました。(汗

この壊れた傘も500円か、もうちょっと高いか、それくらいのお値段でした。 いつ壊れるか分からないので、それ以上のお高い傘はちょっと買えません。
2009年3月7日 15:38
( ゜o゜!)えぇっ  廃車ならぬ 廃かさ!こちらで言う台風並みですね・・・


 お見舞いもうしあげます  傘くんに・・・(ノ∇≦*)♪
コメントへの返答
2009年3月10日 0:31
☆MIKAN☆さん
コメントありがとうございました。

はい。この辺りは田舎がゆえに突風に注意ですが、都市部ではビル風などの横風に注意してくださいね。

>お見舞いもうしあげます
 お見舞いありがとうございます。ただ、もうこの傘くんは亡くなられました。
...orz
2009年3月7日 18:32
折れない傘ではなく折れた傘をイメージして・・・
かなり似てますね^^;

私はビニール傘愛好者なので折れても気にしませんよ!
とはいうものの、爆笑されて経験が。
傘をさした瞬間に逆キノコになって、パートのおばさん大爆笑!
傘が折れるってなんだか切ないですよね・・・。
コメントへの返答
2009年3月10日 0:36
とねっちさん
コメントありがとうございました。

ビニール傘がコスト的に一番見合っているのかもしれませんねえ。

台風とかの時のニュース映像で「意地でも傘を差す人・・・でも健闘虚しく傘が折れちゃう」なんてのをよく見ますね。 ああいうの見てると何だか切なくなってきます。
もちろん自分自身の傘が折れるのも切ないです。
2009年3月7日 22:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

折れない傘なんてあるんですね(;゚Д゚)
興味津々です。

傘も折れて寿命を全うすれば、ある意味幸せではないかと。
私の場合、どこかに忘れてくることの方が多いです(-_-;
コメントへの返答
2009年3月10日 0:41
じょおさん
コメントありがとうございました。

以前「強風でも折れにくい!」が売り文句の「骨の本数がフツーの傘の倍」という傘を楽天かどこかで買ったことがありますが・・・結局折れちゃいました。
骨の数を増やして剛性を高めてもダメならば、もう空力で何とかするしかないですねえ。
現状ではお値段が張りますが、もう少し安くなってきたら考えてもいいかもしれませんね。>折れない傘

ただ「折れない=濡れない」かどうかは試してみないと分かりませんけどねえ。

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
マツダ RX-8 Mazda RX-8 Type-S (マツダ RX-8)
ストラトブルーマイカのType-S. ニセMSVです。 「6速マニュアルに乗ってみたい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation