• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

母の日

母の日母の日 でした。

私は 母の日 ってガラじゃあないんで、
今まで花を贈るなんてことはなかったのですが。
(それどころか、実家にもあまり寄り付かなかった)
所帯を持ってからは頑張って?います。 ^^;

それにしても花屋さんはえらい混雑だったなー




いつもありがとう。
Posted at 2014/06/06 11:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

なかよくしようね

なかよくしようね当初は マコト (=⌒ェ⌒=) を見て
戦々恐々としていましたが、
お互い、大分慣れてきたみたいです。





猛獣(実はトラ)と遭遇











なかよくしようね。






善哉善哉 (=⌒ェ⌒=) ニャア




善哉 : ぜんざい よきかな
ええこっちゃええこっちゃという褒め言葉です。経典にも出てきます。

- 出典 : 泉湧庵 ~仏教徒然blog~

善き哉 : これ 仏教用語 だったんですね。 知らなかったわ。
Posted at 2014/06/05 10:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | (=⌒・⌒=)ニャア | 日記
2014年05月06日 イイね!

家族

家族俺たちは 家族 だ!
って感じ。

(=⌒ェ⌒=) でしょ。









Posted at 2014/06/05 09:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | (=⌒・⌒=)ニャア | 日記
2014年05月04日 イイね!

超人

超人2014年5月4日
そんな ワケ でGW終盤のこの日、
豊橋駅前の 歩行者天国
出かけてきました。
天気が良くてよかったー


この日は駅周辺で
『とよはしアートフェスティバル2014 大道芸inとよはし』
というイベントが開かれていました。


プティパ : エアリアル&ジャグリング




中国雑伎芸術団 : 中国雑技



たまにTVなどで紹介されている京劇の 「一瞬でお面が変わる」 アレ









うちの嫁は、このパフォーマンスを観て
なぜか感極まって泣いていました。(汗


Julot(ジュロ) : エアリアルポール





高所でフラフープ 危険作業







人種や国籍、話す言葉が違えど、観ている者みんなを笑顔にしてしまう。
この人たち=大道芸人のみなさん は 『超人』 だと思うのです。
(もちろん しゃべりも込み の芸人さんもいらっしゃいますけどね。)


見事なパフォーマンスの後には、
うちの嫁はなぜか、地元ケーブルTV局のインタビューを受けていました。

「なんて答えたらいい?」 と 「??」 になっている嫁の耳元で
私は 「スバラシイデス。タノシイデス。」 と答えろと 船場吉兆の女将 状態
...A^^;)


ちなみに-
5月8日 広報番組 『とよはしnow』 にて絶賛(笑 放送されました。

ああ、無論私の部分はカットされていましたとも。 はい。



おかげで楽しい一日でした。

大道芸、素晴らしいですね~!
来年も是非開催してください。 ^^

Posted at 2014/06/01 19:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2014年05月04日 イイね!

私、『まちなか』の味方です。

私、『まちなか』の味方です。駅前(えきまえ)、中心街の衰退

一部を除き全国どの都市でも
問題となっているようですが、
私の住むここ 豊橋 も例外ではありません。


郊外型大型店舗、ショッピングモールへ客足の流れ、
相次ぐ大型販売店の駅前からの撤退 などなど
人の流れが無くなり、シャッターを閉め切ったままの商店が増えました。
かつての(とはいっても何十年も前だけど)賑わいは見る影も無く、
テナント募集 の張り紙だけが目立つ人気の無いシャッター街、
休日の昼下がりにもかかわらず人通りまばらな大通りは、
見ていて本当に寂しく、切ないです..。

私は豊橋の隣、豊川で生まれ育ちました。
今も実家は豊川にあります。
豊橋駅までは実家の最寄り駅から電車(JR飯田線)でおよそ10分
クルマだと豊橋駅前まで30分くらいかな?
そんな私が子どもの頃「駅前まで行く」というのは、
まさに一大イベント、wktkモンでした。

しかし、今となっては
あえて駅前まで足を運ぶ理由がありません。

買い物するなら郊外のショッピングモール
ネットショッピングで済ますなら、そもそも出かける必要すらありません。
リアルよりネットの方が安いうえ、ポチったら翌日には商品が届くのですから、
リアル店舗にとってはたまったものではありませんね。

てか、そんなブログを書いている私だって、
実際に買い物するのは・・・ネットが基本になっています。

レジャー、例えば 映画館 なんかは、周辺にいくつか シネコン が出来ましたが、
昔ながらの 映画館 は豊橋の街中からは絶滅してしまいました。
これも 時の流れ、時代の趨勢(すうせい)なのでしょうかね。


そんなワケで、駅前、中心街の衰退が問題となって久しいですが、
ここ 豊橋 でも、街中(まちなか)への回帰、活性化、振興を目的に、
様々な試み、催しが行われています。

豊橋駅前 広小路通り で行われる 歩行者天国 『豊橋まちなか歩行者天国』も
そんなイベントのひとつ。
毎年春(4~6月)、秋(9~11月)のおよそ隔週日曜日、日中5時間、
車両規制を行い歩行者天国として、かつ、各開催日毎にテーマを決め、
豊橋のまちなかを盛り上げていこう! という試みです。


2014年5月4・5日 大道芸inとよはし



地域の活性化と振興・・・良い試みですね。
一筋縄ではいかないことでしょうが、頑張って 地元 を盛り上げていきたいですね。




2014年6月1日 ぽぷかる歩行者天国



コスプレ、路上ステージライブ♪ ・・・
仕方が無い、行ってみるか。 デジイチ持参で。 フフッ
*´д`*)ハァハァ



∑( ̄ロ ̄; )!



ち、ちがう! まちなか を盛り上げるために行くのであって、
エロい気持ちで行くんじゃないんだからっ!
あくまでマジメな気持ちなのっ!
o(`ω´*)o プンスカ

Posted at 2014/06/01 01:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 旅行/地域

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation