2015年02月02日
2015年1月21日 夕刻
我が Polo GTI の走行距離が 20000km に達しました。

2013年2月2日(土)に走行距離 50km で納車されて から
あばうと2年での 20000km 到達
休日、チョイ乗りなんかはラパンを使うことが多いのですが、
1万キロ/年 走行ですから、まあ妥当な延びなのでしょうね。
通勤に使ってるし。
当初は懸念しておりましたが、特に大きなトラブル、不具合も無く
2年間 = 20000km を走ることができました。 おかげさまです。

2015年1月21日 16:30 撮影
ホイールすら変えたいとは思わんな。
ホントは経済的に、気持ち的にも、クルマをいじる余裕がありません。(あはっ
そんなワケで、我が Polo GTI は未だ 『素』 の状態です。
まあ、それはそれでアリっちゃーアリでしょうかね。
なんか言うこと負け惜しみっぽいですけど。
当面の間、現状のままということになるかと思いますが、
安全運転でがんばります。(何を?
Posted at 2015/04/22 05:59:10 | |
トラックバック(0) |
ODOメーターネタ | クルマ
2015年01月24日
2015年1月24日(土)お昼前
この日はよく晴れたホントに良いお天気でした。
何気なく空を見てみたら
まるでハサミかカッターで
切り取ったような 四角い雲
思わずスマホで撮影しました。
画像だとイマイチ 薄くぼんやり で恐縮ですが
肉眼で見たときには 型崩れ?無く、もっとくっきり よく見えたのです。

2015/01/24 11:44 愛知県豊橋市より西の方向を撮影
ググってみると
こういった 事例 はボチボチ目撃されているようですね。

まあここまで くっきり ではなかったが。
巨大地震だ、宇宙人だ、陰謀だ と騒ぐつもりはありませんが
世の中いろいろ不思議なことが有るものですねえ。
スマホと にらめっこ ばかりではなくて、
やっぱりたまには見上げてみるものです、空ってヤツを。
Posted at 2015/04/20 10:28:15 | |
トラックバック(0) |
(`・ω・´)シャキーン | その他
2015年01月21日
時間が経ってネタが痛んでおりますが・・・まあ大丈夫か。
毎週楽しみにチェキしておりました
アニメ 『寄生獣 -セイの格率-』
先日、最終回を迎えました。
ちなみにどうでもいい話ですが、
当地(愛知県 = 中京テレビ)では地上波カバーされていないため、
BS(BS日テレ)での視聴です。
そのため、対日テレで2週遅れ
・・・本当にどうでもいい情報でした。
昨秋の放送開始前には、
キャラデザインの今風アレンジ、ミギーのCV などなど
(主に 原作からのファン = ‘おっさん連中’ からは)
今回のアニメ化に不安視の声がありましたが
全24話の放送が終わってみて、
「なかなか良かったんじゃないですか」 と
‘おっさんの一人’としては思います。
なんでも話によると、
日テレはアニメよりも 実写版映画 の方にウェイトを置いているようですが、
その 実写版映画 の前編も今度TVで放送するみたいですし、
観てみようかな、と思っています。
染谷くんはイイ役者さんだと思います。
みんな!エスパーだよ! も期待しとるでね。 東三河弁
さて長い前置き(汗 でしたが、その
『寄生獣 -セイの格率-』 第13話 「悲しみよこんにちは」
の中で、何の脈絡も無く、RX-8 が一瞬チラリと映っていましたね。



今は手元を離れましたが、かつての愛車を見逃すはずはありません。
思わず巻き戻し(巻いてないが)して二度見、三度見してしまいました。
よくある制作側のお遊びですが(誰かの愛車かな?)
ここまでディテール細かく描いてくれるとうれしいですね~
さて、この春、私的にチェキすべきアニメは
攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIV ARCHITECTURE
ぐらいですかね。
もう何年も前から 萌え系 のアニメはキツイですわ。
(萌え系と呼ぶかは分かりませんが)
話題になっているので 『艦コレ』 ぐらいは観てみようかと
第一話を観てみましたが、私には無理でした。
とかく 「メカ+美少女」 のアニメが流行の昨今ですが
『ガルパン』 はOKです。 『ストライクウィッチーズ』 はOUTです。 私的に。
つまり、 極端に擬人化してしまうと無理です!
って、なに力込めて熱弁振るってるんだか。
・・・ あ、さて
攻殻機動隊 と言えば、確か SAC の中でも RX-8 が登場していましたよね。
確か麻薬カルテルのボスの足として。
古くは ‘RX-78’ も
当時、大河原邦男氏の愛車 「RX-7」 が命名の由来というのは有名ですしね。
アニメ関係者受けするデザインなのかしら? > マツダデザイン
Posted at 2015/04/19 09:59:56 | |
トラックバック(0) |
( *´Д`)ハァハァ/lァ | 音楽/映画/テレビ
2015年01月01日
数多有る小ネタの数々を放棄して (´;ω;`) ウッ
円蔵 Blog 時間軸でもついに 2015年 突入です。
(まあ、リアルタイムでは既に2月なんだが・・・)
今年もよろしくお願いいたします。(汗
あ、さて、新年 と言えば
2015年の年賀状(日本郵便版)
この年賀状と言う存在も(てか、年賀状作成 という行為が)
最近は苦痛になってきた年の瀬なのでありますが。
面倒なので シンプル にしてみました。

ところで
我が家では、brother という、世間一般からしたら
ちょっとだけ マイノリティ なプリンターを使っているのですが。
いや、機能性能に文句は無いですよ。
そんなに沢山の年賀状を印刷するワケではありません。 ただ、
「途中でインク切れになったら面倒 (現時点で残量僅かだし)」
つーか、タイミング等々によっては店頭在庫がない場合もアリ。 マイノリティ故に。
と大枚はたいて新しいインクカートリッジを買っておきました。
しかし、結局インク切れに至ることなく年賀状作成終了

無論、新しいインクカートリッジは開封することもなかったのでした。

・・・どうすんだよコレ
結構高かったんだぜ。 (´;ω;`)
仕方がない、1年寝かすか。
幸い有効(消費)期限は 2016.09 ってなってるし。
と言いつつ、
インクの買い置きがあることなんてすっかり忘れて
今年の年末には、またインクを買っちまうヤツ → σ(´∀`;)
Posted at 2015/02/09 01:45:33 | |
トラックバック(0) |
(`・ω・´)シャキーン | 日記