• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

エンジンオイル補充で うまい棒

エンジンオイル補充で うまい棒2015年みんカラ的回顧 です。


2015年5月
エンジンオイル警告灯 が点きはじめました。


記録をたどって見てみると
【 整備手帳 】 法定12ヶ月(24ヶ月)点検 16,911km - 2014年09月11日

約8ヶ月 およそ 5,000km走行 で点灯したことになるみたいです。

VWのエンジンオイル消費については、過去に
xxx@萌えない闘魂 さんからも指摘いただいておりますが、
異常消費 とまではいかないにしても、
レシプロエンジンでこれだけエンジンオイルを消費する
というのは、やっぱり珍しいんですかね?

RX-8 で揉まれた私にとっては 「あわてずさわがず」 という感じなのですが
警告灯 が点灯したままでは精神衛生上よろしくないのは確かです。
まあ、早めに対応しておいたほうが良いのでしょうね。


実はこの4ヶ月後の 2015年9月 には車検を迎える予定でありました。
Dへ駆け込むのも面倒だし、
根っからのビンボー性の私はオイル補充でお茶を濁そうと考えました。

で、補充用に Castrol EDGE を買ってこようとホームセンター、量販店・・・
いろいろと見て回ったのですが、
ペール缶ばかりでボトル缶(キャップ付きのヤツ)が無いんです。
> Castrol EDGE の1L


こういう ボトル缶 のが欲しいんですけど



こういうのしか無いんだな。



「もしかしたらスーパーなオートバックスになら置いてあるかもしれん」 と
SAB浜松 まで行ってみることにしました。


しかし、わざわざ遠征(という距離ではないが)したにも関わらず、
SAB浜松 にも Castrol EDGE の1Lボトル缶 なーし!
って言うか、ボトル缶 どころか ペール缶 も在庫なーし!
あははー


くやしいので(ウソ、娘を店内で遊ばせてきました。


気分はこんな感じ




・・・あ、あれ? その表情はあまり興味が無い?
もしかして、アンパンマンのカートじゃないから??


ちっ、チキショー! 逝ってくる!(泣


・・・あ、さて、ボトル缶を探すのも正直疲れてきました。


で、おとなしくDで補充してもらうことに。
普段お世話になっている VolksWagen豊橋 ではありませんが、
SAB浜松 にほど近い VolksWagen浜松 へ行ってみることに。
まあ豊橋と同じ サーラカーズ系 のDだし。

作業を待っている間「もしよろしかったら」ということで
お菓子のつかみ取り をさせてもらいました。
が 「つかみ取り」 の概念が無いのか(って幼児に概念とか無いでしょ)
何度も何度も、お菓子をつかみ獲る わが娘(汗



うまい棒 いっぱいもらっちゃいました。




左から
わが Polo GTI、間に カールおじさん、ビッグマイナーとなった 新Polo GTI


フォルクスワーゲン、1.8リッターターボエンジン搭載の新型「ポロ GTI」 - Car Watch(2015/2/10)


1.4L直4+ツインチャージャー から 1.8L直4+ターボ へ
心臓が大きく変わったけれど、私は『変態エンジン』の方が好きかな? キャラ的に。

フロント周りのデザイン変更は、人によって好き好きだと思います。

Posted at 2015/12/31 06:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 死の商人 | クルマ
2015年02月02日 イイね!

(いい旅チャレンジ)20,000km


2015年1月21日 夕刻


我が Polo GTI の走行距離が 20000km に達しました。




2013年2月2日(土)に走行距離 50km で納車されて から
あばうと2年での 20000km 到達
休日、チョイ乗りなんかはラパンを使うことが多いのですが、
1万キロ/年 走行ですから、まあ妥当な延びなのでしょうね。
通勤に使ってるし。

当初は懸念しておりましたが、特に大きなトラブル、不具合も無く
2年間 = 20000km を走ることができました。 おかげさまです。



2015年1月21日 16:30 撮影

ホイールすら変えたいとは思わんな。


ホントは経済的に、気持ち的にも、クルマをいじる余裕がありません。(あはっ

そんなワケで、我が Polo GTI は未だ 『素』 の状態です。
まあ、それはそれでアリっちゃーアリでしょうかね。
なんか言うこと負け惜しみっぽいですけど。

当面の間、現状のままということになるかと思いますが、
安全運転でがんばります。(何を?
 

Posted at 2015/04/22 05:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ODOメーターネタ | クルマ
2015年01月24日 イイね!

四角い雲

四角い雲2015年1月24日()お昼前
この日はよく晴れたホントに良いお天気でした。

何気なく空を見てみたら
まるでハサミかカッターで
切り取ったような 四角い雲
思わずスマホで撮影しました。

画像だとイマイチ 薄くぼんやり で恐縮ですが
肉眼で見たときには 型崩れ?無く、もっとくっきり よく見えたのです。


2015/01/24 11:44 愛知県豊橋市より西の方向を撮影



ググってみると
こういった 事例 はボチボチ目撃されているようですね。


まあここまで くっきり ではなかったが。



巨大地震だ、宇宙人だ、陰謀だ と騒ぐつもりはありませんが
世の中いろいろ不思議なことが有るものですねえ。

スマホと にらめっこ ばかりではなくて、
やっぱりたまには見上げてみるものです、空ってヤツを。
Posted at 2015/04/20 10:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | その他
2015年01月21日 イイね!

寄生獣 -悲しみよこんにちは-


時間が経ってネタが痛んでおりますが・・・まあ大丈夫か。


毎週楽しみにチェキしておりました

アニメ 『寄生獣 -セイの格率-』

先日、最終回を迎えました。

ちなみにどうでもいい話ですが、
当地(愛知県 = 中京テレビ)では地上波カバーされていないため、
BS(BS日テレ)での視聴です。
そのため、対日テレで2週遅れ


・・・本当にどうでもいい情報でした。


昨秋の放送開始前には、
キャラデザインの今風アレンジ、ミギーのCV などなど
(主に 原作からのファン = ‘おっさん連中’ からは)
今回のアニメ化に不安視の声がありましたが
全24話の放送が終わってみて、
「なかなか良かったんじゃないですか」
‘おっさんの一人’としては思います。



なんでも話によると、
日テレはアニメよりも 実写版映画 の方にウェイトを置いているようですが、
その 実写版映画 の前編も今度TVで放送するみたいですし、
観てみようかな、と思っています。

染谷くんはイイ役者さんだと思います。
みんな!エスパーだよ! も期待しとるでね。 東三河弁



さて長い前置き(汗 でしたが、その

『寄生獣 -セイの格率-』 第13話 「悲しみよこんにちは」

の中で、何の脈絡も無く、RX-8 が一瞬チラリと映っていましたね。









今は手元を離れましたが、かつての愛車を見逃すはずはありません。
思わず巻き戻し(巻いてないが)して二度見、三度見してしまいました。

よくある制作側のお遊びですが(誰かの愛車かな?)
ここまでディテール細かく描いてくれるとうれしいですね~



さて、この春、私的にチェキすべきアニメは

攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIV ARCHITECTURE

ぐらいですかね。

もう何年も前から 萌え系 のアニメはキツイですわ。
(萌え系と呼ぶかは分かりませんが)
話題になっているので 『艦コレ』 ぐらいは観てみようかと
第一話を観てみましたが、私には無理でした。

とかく 「メカ+美少女」 のアニメが流行の昨今ですが
『ガルパン』 はOKです。 『ストライクウィッチーズ』 はOUTです。 私的に。
つまり、 極端に擬人化してしまうと無理です!
って、なに力込めて熱弁振るってるんだか。


・・・ あ、さて


攻殻機動隊 と言えば、確か SAC の中でも RX-8 が登場していましたよね。
確か麻薬カルテルのボスの足として。


古くは ‘RX-78’ も
当時、大河原邦男氏の愛車 「RX-7」 が命名の由来というのは有名ですしね。

アニメ関係者受けするデザインなのかしら? > マツダデザイン


Posted at 2015/04/19 09:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ( *´Д`)ハァハァ/lァ | 音楽/映画/テレビ
2015年01月01日 イイね!

新しい年始まりました。

 
 
数多有る小ネタの数々を放棄して (´;ω;`) ウッ
円蔵 Blog 時間軸でもついに 2015年 突入です。
(まあ、リアルタイムでは既に2月なんだが・・・)


今年もよろしくお願いいたします。(汗



あ、さて、新年 と言えば
2015年の年賀状(日本郵便版)

この年賀状と言う存在も(てか、年賀状作成 という行為が)
最近は苦痛になってきた年の瀬なのでありますが。

面倒なので シンプル にしてみました。



ところで
我が家では、brother という、世間一般からしたら
ちょっとだけ マイノリティ なプリンターを使っているのですが。
いや、機能性能に文句は無いですよ。

そんなに沢山の年賀状を印刷するワケではありません。 ただ、

「途中でインク切れになったら面倒 (現時点で残量僅かだし)」
つーか、タイミング等々によっては店頭在庫がない場合もアリ。 マイノリティ故に。

と大枚はたいて新しいインクカートリッジを買っておきました。

しかし、結局インク切れに至ることなく年賀状作成終了




無論、新しいインクカートリッジは開封することもなかったのでした。





・・・どうすんだよコレ
結構高かったんだぜ。 (´;ω;`)


仕方がない、1年寝かすか。
幸い有効(消費)期限は 2016.09 ってなってるし。


と言いつつ、
インクの買い置きがあることなんてすっかり忘れて
今年の年末には、またインクを買っちまうヤツ → σ(´∀`;)

Posted at 2015/02/09 01:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation