• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

2nd Anniversary ~秋分の日~

2nd Anniversary ~秋分の日~2006年9月23日
この日はマイ8にとって
2nd Anniversary
でした。
と言うのも、
私の元に納車されたのが
2004年9月23日 だったワケでして。

(登録は 2004年9月16日付けなんですけど。)

ちょうど "秋分の日" ですから覚え易くて良いです。^^

思い返せば、2年なんて月日はアッーっというものですねえ。
大げさに言うほどのことではありませんが、
2年間を(結構好き勝手にやってきた割には)
事故、大きなトラブルに遭わずにくることが出来た事に対しては
感謝の気持ちです。

来年の今頃はいよいよ車検か・・・お金貯めておかないと;


アニバーサリーだから、というワケではありませんが、
この日、12ヶ月(24ヶ月)点検とサービスキャンペーンを受けるため
朝からDへ行ってきました。

事前に入れておいた予約では、開店と同時の朝9:30入車
マイ8がちょい汚れていた(汚れているのがデフォの状態ですが;)、
また、キャンペーンでL側プラグが交換されるのは分かっていました。
軽く洗車とプラグを古いモノに交換しようと考え、ちょい早起きしましたが・・・
目覚めたら、時折小雨パラつく生憎の空模様で、あえなく断念
乱雑な車内を気持ち程度に片付けし、Dへ向かいました。

で、9:40ごろ到着
点検での交換項目(エンジンオイル、エレメント、デフオイル交換を依頼)、
サービスキャンペーンの内容確認をした後、マイ8はピットイン。
私は上がってくるまで、店内で待たせて頂くことにしました。

そうそう、
今回のサービスキャンペーンはクレームには当たらないので、
ECUのリプロは必須ではないようですね。
「リプロするのでコンピューターは書き換えになりますが・・・(どうします?)」
的なニュアンスで、サービスから確認を取られました。
マイ8は、現状で何ら不満は無く、評判イマイチの今回のリプロですが、
ECU書き換え前後の変化等々、興味もあったので、私はリプロをお願いしました。
(どの道、コンピューターもノーマルですから。)



朝には大粒の雨が降り出しそうな空模様でしたが、
そうこうしているうちに、晴れてきました。
決算期かつ週末(てか祝日だ)ということもあってか、
商談、点検に訪れるお客さんも多く、なかなかの賑わいでしたよ。>D


結局、マイ8が上がってきたのは・・・12:45ごろ
3時間~ 覚悟してはいましたが、やはり結構時間かかりましたね。
(3時間のうち、30分は洗車をしていたと思われ;)


私が待っている間、Dへやってきた RX-8 は
ノーマルルック ストラトブルー Type-S のあんちゃん、
MSエアロ 赤 Type-S の、長い髪のおねいさん、の2台

いやいや、RX-8 って、ちょいシブの親父が乗っても似合いますが、
こういうロングヘャアのおねいさんが乗っても、何だかお似合いですね。
・・・カワイイ娘は何に乗っても似合うか。 (*´∀`;)

使い方によっては、スポーツカーでもあり、ファミリーカーにもなる。
ともすると奇をてらったような外観で、イロモノに見られがちですが、
乗り手を選ばず、意外と懐が深い。
そんなところが RX-8 の魅力なんだなぁ、と感じました。


1st Anniversary ~ABA-SE3P~
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=637498

オイルを換えるとやっぱり違うね。 ~いい旅チャレンジ2万㌔~
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=592349
Posted at 2006/10/04 09:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | クルマ
2006年08月28日 イイね!

どんなに上手に隠れても ~Rendez-vous~

どんなに上手に隠れても ~Rendez-vous~登場から間もなく3年半となる RX-8

街中で頻繁に見かけるというワケではないのは、
今でも変わりませんね。
元々数を売る車種ではないでしょうから
仕方の無いことなのかもしれませんけど。

私自身も、対向車線を走って行く RX-8 は
そりゃあまあ、たまに見かけることはあります。

ただ、一般道の同じ車線を走る RX-8 に遭遇したのは、
私が RX-8 に乗り換えてからの約2年間で・・・
両手で足りるほどの回数かもしれません。
正確な回数は分かりませんが、それ位機会が少ないと言う事です。

(対向車線で見かけるよりも、同じ車線で遭遇する回数の方が少ない・・・
 確率から言えば当たり前のことなんですけどね。 ^^;)

他の8オーナーさんもブログで書かれているように、
街中で、しかも同一車線を走る RX-8 に遭遇したりすると、
やっぱり私も、ちょこっとテンション上がっちゃいます。


写真は、会社帰りに遭遇したチタグレ8さん
どんなに上手に隠れても(別に隠れているワケじゃあないでしょうが)
同じ RX-8 オーナーとしては、チラッと見えただけで分かってしまいます。

ランデブー走行できるかな? なんて思ったのですが、
チタグレさんは、この後、左折してしまいランデブーならず。


実は この日 の朝も仕事へ向かう途中、
同一車線を走る RX-8 に遭遇したのですが、状況が状況だけに
のんびりとランデブーするワケにも行かず残念 (>_<)

この RX-8 さん、チタグレよりも薄いグレーに見えたけど、
あれが新色の「ギャラクシーグレーマイカ」だったのかなあ~
なかなかイイ色だったす。 (`・ω・´)
Posted at 2006/08/31 23:05:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | クルマ
2006年06月25日 イイね!

エイト食堂 ~8番~

エイト食堂 ~8番~タイトルの通りです。
茨城県行方市の杉平というところに
それはあります。

なぜこの名前なのかは分かりません。
RX-8 とは何の関係も無いでしょう。

ちなみに、このブログにもオチ無しです。


こんな風に、いろいろな場所、モノの "8つながり"
調べたり、探してみるのも面白いかもしれませんね。
(・・・いや、大して面白くも無いか ^_^;)
Posted at 2006/07/01 12:46:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | 日記
2006年03月25日 イイね!

期末 ~法定6ヶ月点検~

期末 ~法定6ヶ月点検~マイ8が納車されたのは 2004年9月23日
この3月で納車から18ヶ月目になります。

法定点検を何時受ければ良いのか分かりやすい。
納車が期末(9月)だから、節目節目が必ず期末です。

そんなワケで、6ヶ月点検を受けるため、
久しぶりにDへお邪魔しました。
これまでは、平日に休みを取り点検を受けていたのですが、
今回は都合が付かず、土曜日に点検を受けることに。


事前のTEL連絡で
土曜日のAM中に点検を受けたい。
との申し入れをしたところ
AM10時以降であれば何時でも。
との答えであった。
最初はAM10時には持ち込む気マンマンだったのであるが、
雨で汚れた状態で持ち込むのはちょっとアレだったので、
軽く洗車後、11時過ぎにDへ。

ルーチンの点検の他、エンジンオイル、ミッションオイルの交換を依頼
デフオイルは・・・今回はいいや。

エンジンオイルに関しては、思えば
昨年末に交換してから3ヶ月、距離にして 6000km ほど無交換
でした; (*´∀`*)
(まあ、途中で補充はしたけどね。)

ピットが混み合っているので、暫く時間を頂きます。
とのことなので、作業終了まで待たせてもらうことにした。
アイスコーヒーなどを頂きつつ時間をつぶす。

年度内に登録の完了する、いわゆる「期末商談」の期間からはズレているものの、
この土日、「中古車商談フェア」と銘打ったキャンペーンを実施しているよう。
このD、【M】のディーラーにしては、驚くほど客の入りが良い。
セールスも忙しそうに動き回っている。

もともとこの地域、全国シェアと比較して【M】車の比率が高いように思う。
Dも頑張っているなぁ~という印象。 結構結構

まあ、期末は元々、商談や納車といった商売の動きが集中するだろうから、
考えてみれば、併せて定期点検もこの時期に集中するんだろうけど。

結局、作業所要時間は1時間ほど。
やっぱりオイル類を交換すると、走りも気分良いですねぇ。
天気も良いですし、その後、当てもなく スンスン~♪ しに行っちゃいました。
もちろん、サンルーフ全開ね。


写真は特に意味無し。
キャンペーンの紅白幕で、マイ8の御姿が見れない;
紅白幕の向こうには、お馴染み 【M】福引セット が。
Posted at 2006/04/04 00:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | クルマ
2006年01月01日 イイね!

元日移動の男たち ~Go West~

元日移動の男たち ~Go West~大晦日の夜~元旦までは
結局のところ早朝5時過ぎまで起きておりました。
(一体何してたのよ? ーー;)
そのまま帰省、ということにしても良かったのですが、
大晦日は寝坊も昼寝もせず、そこそこ頑張ったので、
道中、眠くなるであろうことは必至
「起きられるか否か」は運にまかせ、仮眠を取ることにしました。

行いが良かったのか、目覚めたのは朝8時!
とにかくこれは、新年早々幸先良いです。
天候もまずます良さそう。
火の元、戸締りをしっかりとして、移動開始することにします。


■ 走行データー(茨城県鹿嶋市 → 愛知県豊川市)

走行年月日 2006年1月1日  天候 曇り / 晴れ

移動開始 08:45 ODO 24679 ㎞ / Trip リセット

元日移動走行データー

移動終了 13:20 ODO 25090 ㎞ / Trip 411.2 km

走行距離 411.2 ㎞ (内訳:一般道 19 km / 高速道 392 km)
所要時間 4時間35分(馬場:良 ^_^;)



道中、渋滞らしい渋滞も無く、全線スムーズに気持ち良く走行できました。
先を急がないのであれば、元日移動、使えますね。
ただ、昼頃のハイウェイラジオでは、
「東名上り線東京料金所付近で渋滞1.5km、首都高の一部で混雑」といった情報も有り
時間帯によるものも多少はあるかも知れません。

帰省の復路は、今のところ3日か4日の夜を考えています。
帰りもこの調子で行きたいものです。


それにしても RX-8 はある意味危険なクルマです。
「ややオーバースピードかな?」という速度でも、全く危なげが有りません。
あまり調子に乗らないように気をつけないと。

東名高速で遭遇した RX-8 は2台
[ 相模 ] ナンバーのブリブラ8、[ 横浜 ] ナンバーの同じくブリブラ8
どちらもノーマルボディにフォグランプ付きだったけど、Type-S でしょうか?
大井松田辺り~裾野ICまでの [ 相模 ] ナンバーのブリブラ8との
ランデブーはなかなか楽しゅうございました。
(お相手がどう思っているかは不明ですが;)

オーナーさんが、このブログを目にすることがあるかどうか分かりませんが、
ありがとうございました。
また機会があれば、同じ8乗り同士、共に (・∀・)スンスンスーン♪ したいですね。
どうか、安全運転で!
関連情報URL : http://www.nexco.ne.jp/
Posted at 2006/01/01 20:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | クルマ

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation