• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2005年06月30日 イイね!

CHEMISTRY、ガンダムを歌うの件 ~商売最優先~

CHEMISTRY、ガンダムを歌うの件 ~商売最優先~ガンダム種死の第4クールOPを CHEMISTRY が歌うという件。

Sonyにとって、ガンダムは最早
新人歌手の売り出しの場、或いは、落ち目の歌手の再生工場・・・
うーむ、ここまでやっちゃうと、ちょっと萎えるのは私だけ?
別に CHEMISTRY は嫌いじゃあないし、歌のほうもまだ聴いていないんで何とも言えんけれども。

しかも、ケミの片割れ、堂珍くんがドム・トルーパーの "みつらぼし" の一人の声を充てるそうで。
かなりのイケメンかつ比較的寡黙なキャラであろうことは容易に想像付く。
(リーダーは熱血漢、クールな堂珍、あと一人はかわいこちゃん)

で、やはり通例に倣い
登場早々、逆ギレヒーローの毒牙にかかり・・・戦死
なのであろうか。



そうそう。
ドムって言えば、近所でラジコンのドムが \15,000 で売っていた。
定価は3万いくら、だそうで、在庫処分なんだろう。
半額以下という値引率に、思わずパクっと食いつきそうになったが、買うのは堪えた。
・・・あぶねぇ;

これは、お買い得なんであろうか?
Posted at 2005/07/02 16:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | (´・ω・`)ショボーン | 音楽/映画/テレビ
2005年06月29日 イイね!

クルマいじりの部品を集める ~電装系は敷居が高い~

クルマいじりの部品を集める ~電装系は敷居が高い~注文していた Defi のメーター/コントロールユニットが届いた。
追加メーターの器となる“コクピットメーターフード”は
ナイトスポーツ宛て、在庫確認をしたところ、当初

あいにく在庫切れで納期は約1ヶ月

という、ちょこっと (´・ω・`) ショボーン な回答だった。
しかし、代金入金後に、再度ナイトスポーツより

予定より早く商品が入荷いたしました。
本日ヤマト宅配便にて出荷させて頂きます。


という連絡有り。☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
今週中には、主だったパーツが集まりそうな予感
後の問題は、私自身のモチベーションのみ。


今回、電装系に手を入れることになる。
折角まとめて取り付けを行うのだから、ゴチャゴチャと成りがちな配線周りを、なるべくスッキリとまとめたい。
で、今回のパーツ取り付けで電装系のいじる箇所をまとめてみた。

――――――――――――――――――

■カーナビ Sony NV-XYZ77
【電源】
 ・常時(BATT) ×2
 ・ACC ×1

【信号】
 ・パーキング ×1
 ・リバース ×1
 ・車速 ×1

■ウルトラ・シフトインジケーター
【電源】
 ・IG-ON ×1

【信号】
 ・車速 ×1
 ・回転数 ×1
 ・リバース ×1

■Defi-BFメーター(油温計/水温計)
【電源】
 ・常時(BATT) ×1
 ・IG-ON ×1
 ・イルミネーション ×1

【信号】
 ・油温センサー ×1
 ・水温センサー ×1

――――――――――――――――――

■合計
【電源】
 ・常時(BATT) ×2
 ・IG-ON ×2
 ・ACC ×2
 ・イルミネーション ×1

【信号】
 ・車速 ×2
 ・回転数 ×1
 ・リバース ×2

――――――――――――――――――

こんなとこっす。
どうも電装系をいじるのは、敷居が高いと言うか、何と言うか;
Posted at 2005/07/01 06:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 委員会活動報告 | クルマ
2005年06月28日 イイね!

ヤフオク詐欺とチャリンカー ~カーナビ選びのXYZ~

ヤフオク詐欺とチャリンカー ~カーナビ選びのXYZ~標題の件、
昨今では、クルマにカーナビ、コレ常識
・・・そんな感じですね。
ま、今さらココに書くのも気が引ける感じもします。

さて、現状でMy8にはカーナビが付いていません。
8に乗り換えるにあたり、Dとの交渉の際、
私も当然のようにカーナビを付けるか否かの
検討をしました。
もちろんメーカーOPのナビ、通称“ナビ子”も候補としました。
が、その噂に聞くおバカっぷりに恐れをなし“ナビ子”導入回避
見てくれはイイんだけどね~
検討を重ねた結果、納車後に他社製のナビを後付けすることに決めた。

そんなワケで・・・
カーナビ本体は手元に有るんですよ。 Sony NV-XYZ77 が。
8納車(9月23日)に間に合うように、昨年の9月上旬にヤフオクで入手。
もちろん新品、12万円弱。これ当時としては爆安だった。

後で分かったことですが、
この出品者、チャリンカーさん(いわゆる“自転車操業サギ”)だったらしい。
そんでもって、年末にトンズラこいて、今年の春先に逮捕されたらしい。
(つまり、ブツが届いた私は、ちょっと幸運だっただけ;)
いやいや、やぱし世の中にはいろいろな人がいるもんです。
何やかんや言って、オクで高額商品の取引はリスク高いっす。

つい先日も、カーナビをエサにした大規模なネット詐欺がニュースで報道されていました。
その他にも、クレジットカードの情報漏えいの事件、フィッシング詐欺やらスキミングやら・・・
最近特に多くなってきているように思います。

ボタン一発、カード一枚あれば、安く買い物が出来る、
そんな便利な世の中にはなりましたが、こういう悪い人は、何時の時代もいるんですね。
みなさまも、どうかひとつお気をつけ下さい。


さて後日、ナビゲーショントレーもDにて取り寄せ。
年末年始(古い話だ)の休暇の際に、
センターダッシュに頑張って穴を開け、取り付け完了しました!
・・・トレーだけだが。
トレー取り付け終了の時点で時間切れ。
肝心のナビ本体は取り付ける機会が無いまま、ここまで来てしまいました。
(ホント言うと機会は有ったが、配線まんどくさい;体が動かねぇ;やってやるぜ!
という気持ちにならない;)

おかげで、購入当時Sonyの最新機種であった
XYZ77 は未使用状態のまま、いつの間にか型落ち。(放置していたんだから当たり前)
ナビゲーショントレーは、今のところ、ちょっとした小物入れ状態です。

常々DIYでのクルマいじりを推奨している私ですが、
自分でやらなきゃ進まない。
ここら辺りは、DIYの何と言うか、難儀なところですね~(^^;)

今回、シフトインジケーター、追加メーターと合わせて、一気にナビも取り付けたい。
・・・そんなふうに思っております。
体、動くかな?
Posted at 2005/06/29 03:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 死の商人 | クルマ
2005年06月27日 イイね!

ウルトラ・シフトインジケーター №4500 ~回転信号~

ウルトラ・シフトインジケーター №4500 ~回転信号~私がズブだとか、シフト操作が下手だとか、
そういうことはひとまず置いておいて。
RX-8 で走っていると、時折シフト操作をミスったり、
何速に入っているのか直感的に掴めなかったり・・・
そんなことが稀に有ります。


シフトインジケーターが欲しいな~
なんて思っていた折、雑誌(XaCAR7月号)を見ていたら、新製品の記事に
永井電子 ウルトラ・シフトインジケーター №4500
という、なかなか良さげなブツが載っていた。
値段も手ごろなんで、買ってしまった。
ネット通販で安いところを見つけて。
¥9,980(税込み・送料別)

おいおい。追加メーター付けるんじゃあなかったのかよ?と。
ソレはソレ、コレはコレで。

で、そのブツが届いた。
取扱説明書を読んでみると、
車速信号と回転信号を拾い演算することによってギアポジションを判定、表示させる。
とのこと。ふーん。
各々の信号は、ECUの配線から取り出すようだ。
それで "車速/回転信号の取り出し方" なんていう小冊子が付いているのね。
この小冊子の中には、
各メーカー車種毎のECUの位置、カプラーレイアウトが記載されている。
早速、マツダRX-8の欄を見てみると。

注1・・・回転信号の取り出しが出来ません。
弊社製品 Rampアダプタ(№4990)を御使用下さい。

だと。
えぇ!まだ他に部品を買わなきゃいけないの!?
何かよく分からないけれども・・・

またまたネットで安く売っているところを探す。
¥4,800也(税別・送料別)
・・・仕方が無い。注文しました。
まったく、この金のかかり様には泣けてくる。
Posted at 2005/06/28 01:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 死の商人 | クルマ
2005年06月26日 イイね!

宝塚記念反省会 ~井崎の法則~

宝塚記念反省会 ~井崎の法則~例によって、リアルタイムではレース映像を見ることが出来なかった。
帰宅後、録画しておいたVで、息子と一緒に反省会

勝ち馬 ⑪スイープトウショウ
まずは、池添騎手オメ。
ゴール後、ガッツポーズとTVのマイクが拾うほどの雄叫びを上げていましたな。
(それだけ観衆が静まり返っていたということか。)
何気にGⅠ6勝目なのね。>池添騎手

⑪-④-⑥ という組み合わせは、三連複でなら獲れない馬券ではなかったと思う。
(まあ、私の場合、軸馬選択の時点で間違っていたのでどうしようも無かったが。)

何れにせよ、影のMVPはコスモバルク

コスモバルク・・・
私も直前まで ④ハーツクライ とどちらを軸馬2にしようか迷った。
しかし、最終的にこの馬の力に賭けた。
まともに走ればいいとこ行くと思うんだが・・・
やっぱり、まともな走りは出来なかったか。
(落鉄のアクシデントがあったようで、ツキも無かったような。)

ハナを切って、行きたがる馬を鞍上が抑えられず、最後のコーナーを曲がる時点でバテバテ
(完全に頭上がってましたな)
付いて行ったタップダンスシチーその他、前に行った馬は総崩れ。
結局後ろから行った馬が勝ったと。

コスモバルクの近走成績
 菊花賞    五十嵐  4着
 ジャパンC  ルメール 
 有馬記念  五十嵐  11着
  3ヶ月休
 日経賞    千葉    6着
 チャンピオンS  千葉    10着
 
で、今回が千葉騎乗で 12着
これは鞍上の差だな。そうとしか思えない。
鞍上が違えば、今回のレース結果も違っていたと思う。
オーナーも変な意地があるみたいだけど、力のある馬なのにもったいないです。

あと、待望の良馬場で終わってみればシンガリ負けの ①シルクフェイマス
終わっちゃってるのかな?


ところで、井崎脩五郎先生 馬単28,280円的中オメ。
いくら買っていたのかな?
展開の予想からしてピタリ的中。怖いくらいですね。
なんでも、先週に続き、二週連続の的中だそうで。
巷では「悪いことが起きなきゃいいが」なんて言われておりますが。
長いこと競馬をやっていれば、ドン底の時もあれば、こういうバカヅキの時もあるもの。

ただ、絶好調だな。と先生の予想に乗った途端に大ハズレ、というのはよくある話
これぞまさに“井崎の法則”
要注意だ。

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/6 >>

   12 34
5 6 7 8 910 11
12 13 14 15 161718
19 20 21 22232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation