• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

7Windows7 に換えてみました。

別に Vista に不満があったワケではないんですが、
理由は無いけどなんとなく、って感じですか。
Microsoft 的には自信作っていう話ですしね。

近所の Y電機 で
Home Premium アップグレードパッケージ を購入
帰宅後、インストールを始めて、所要時間は2時間弱
(なんかデーターのコピーにめっちゃ時間がかかった。)
まあ、インストール自体は簡単でしたけど。

7には 「メールソフトが付属しない」 というのは聞いていました。
しかし、メールのバックアップをしないでインストールを始めちまったものだから、
初っぱな起動したときに 「保存していたメールが消えちまった \(^o^)/オワタ!」
大汗かきましたが・・・フォルダーの下の方からサルベージをかけ事無きを得ました。
いやいや、ちゃんと事前準備をしておかないとダメですね。 何事も。



さて、Windows7 を使ってみて。

ウィンドウがシースルー?になっていたり、


タスクバーにカーソルを持ってくると、
開いているウィンドウ一覧が「ぶわっ」っと浮かんできたり。

さらに、
浮かび上がったウインドウ上にカーソルを乗せるだけで、
ノークリックで画面が切り替わったり。


などなど、新しく採用された ギミック(?) の類はなかなか面白く思います。

肝心の操作性ですが、やはりユーザー(私自身)の慣れの部分が大きいのでしょう。
まだやはり使い難さを感じることもあります。

特に重くなった感じはないですけれど(むしろ、Vista比で速度向上が売りだが)、
特に「軽くなった」「速くなった」と感じることも・・・あまりありません。

OSを新しくしたからと言って、ユーザーの使い方が今までと変わらない以上、
変化を感じるjことも少ないのでしょう。
ただ私自身が十分に機能を使いこなしていないこともありますから、
ボチボチ、7の機能を試していこうかな。 なんてな風に思っています。
Posted at 2009/11/28 17:45:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 死の商人 | パソコン/インターネット
2009年11月09日 イイね!

Norton360 ~ノートン先生ファンクラブ~

Norton360 ~ノートン先生ファンクラブ~現在自宅で使用しているメイン機(DELLInspiron)を
購入してから1年(と2ヶ月ほど)が経過しました。

バンドルの Norton Antivirus もライセンス切れ。
ライセンス延長を促すポップアップが
度々表示されるのがやたらとウザいのと、
今時、ノーガードじゃあマズいでしょ、ってなワケで、
セキュリティソフトを導入することにしました。

まあ、これくらいの出費は仕方ないやね。

最近リリースされた Norton Internet Security 2010 と少し迷いましたが、
オールインワンセキュリティを謳う Norton 360 Ver.3.0 をチョイスしました。

まあインストールは簡単でしたが・・・
心持ちIEの動きが重くなったかな。 A^^;)
「そんなに重くならないよ」というもっぱらの評判なので、
私のとこのパソコンか、あるいは、私の使い方に原因があるのか?
もう少し取り説読んで設定を変えてみようかと思っています。

私、パッケージに "ノートン先生" がのっかている時代から、
セキュリティにはなんとなく Norton を使っているんですけれど、
次ぎの機会には "Ksperskyおじさん" に乗り換えてみようかしら、
なんて。

今では "Norton" って名前だけで、ノートン先生は関係ないしね。


どうでもいいけど私、今まで、"Kaspersky"
"カスパースカイ" って読んでたけど、正しくは "カスペルスキー" なのね。
Posted at 2009/11/15 22:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 死の商人 | パソコン/インターネット
2009年11月06日 イイね!

JNB de totoBIG ~またつまらぬものを~

JNB de totoBIG ~またつまらぬものを~totoBIG、いわゆるサッカーくじ
キャリーオーバー(繰越金)が20億円発生
しているとか何とか。
まあそれだけキャリーオーバーが発生するってことは
それだけ「当たらない」ってことなんでしょうけど。

さて、その toto
これまで、私は一度も買ったことがありませんでした。
なんだか買い方が面倒くさそうなイメージで。
ところが、最近では
ジャパンネット銀行 でも toto が買える んですねえ。

(もっとも、toto だけでなく、馬券も船券も JNB で買えちゃいますが。)

とにかく、最近では何でもネット決済で済んでしまう世の中ですが、
ギャンブルと銀行口座をリンクされてはたまりません。

とは言うものの・・・

ちょっと興味があったので登録してみました..。 A^^;)

試しに買ってみたら、想像以上に簡単に買えちゃいました..。 A^^;)


1等の当せん金額 最高6億円という totoBIG を 20口
1等の当せん金額 1,000万円という totoBIG1000 を 10口
合計8,000円 のまいどあり~!

お金無いのに。

ちなみに、
J1およびJ2の14試合 の 勝ち/負け/引き分け を予想し、
1等の当せん金額は最高6億円というこのtotoBIG
1等の当せん確率(理論値)は 約480万分の1 だそうです..。

orz
Posted at 2009/11/07 01:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2009年11月03日 イイね!

ちょっと早起き筑波山

ちょっと早起き筑波山ちょっとだけ早起きして
(もう "早起き" っていう時間でもないけど)
筑波山まで来てみました。
雨上がりの抜けるような秋晴れです。

ただ、まだ紅葉には少し早いみたいな。
(>< ;)
Posted at 2009/11/03 08:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

12 345 67
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation