• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

老いた GRAN TURISMO ~根気が無い。~

老いた GRAN TURISMO ~根気が無い。~私はと言いますとコレ買ったのですが。
定番ですし。

うーん、最近ダメですねー
そりゃあ私も(GTに限らず)かつては寝る間惜しんで
サルのように朝までプレイしたこともありますが
近頃はゲームをしようという気分になりません。
まったく根気が無いです。

これが、齢をとったということなのでしょうね。



今度、C.イーストウッドの 『グラン・トリノ』 でも観てみようかと。
Posted at 2011/01/05 18:31:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | (´・ω・`)ショボーン | 日記
2010年12月05日 イイね!

我が紅きWii、戦わずして沈む。

年明けた今となっては、昨年分の思い出しblogになってしまいますがね。


Xmasプレゼントが欲しい とのたまうため、
サプライズ的に、嫁用に Nintendo Wii を買ってあげることにしました。
前々から WiiFit がやりたい(無論ダイエット目的)と言っていたので。

そんなこと覚えているなんて、まあ、なんて良い旦那さんなんでしょう。

ゲーム機として、個人的に Wii には興味が無かったため、
ほとんど下調べ無しでしたがちょうど11月11日発売開始で
スーパーマリオ25周年仕様 という 赤い筐体のWii が売られているとのこと。
それを入手することにしました。
とは言え暦はすでに12月、近所では品切ればかりでなかなか売られていません。
仕方なくお決まりのネットで購入することにしました。

通常は定価 \19,800 のブツらしいのですが、私の買値は送料別の \25,000 也ー
これって転売目的の プレミア価格 なんですね。

いや、下調べ無しでパクついた私が悪いんです。 トホホ(T_T)
でも、こういう金もうけのやり方はなんだかなー
まあ、嫁が喜んでいたので良しとしましょう。

注文から間もなくブツは届きました。


私は早速セッティングだけ済ませておこうと箱を開き、
嫁は高鳴るwktkを抑えきれないという感じで取説を食い入るように熟読中。
側では むう♂ と あいしゃ♀ (=⌒ェ⌒=) がいつものように興味津々で
ガサゴソとやっていたのは知っていましたが・・・






突然 あああぁっっ ―――― つ ! ! ! という嫁の悲鳴が!!



起動前にして センサーバー のコードが あいしゃ♀ の カジカジで一発破断






嫁は Wiiが・・・ワタシのWiiが・・・ とうわ言をつぶやきながら
リアルでこんな顔 → ( ̄ロ ̄ |||;) アウアウ していました。(笑


近所のゲーム屋で(もうかじられないように)ワイヤレスのセンサーバーを買ってきて
事無きを得ました(?)が。

なんだか知らないけれど、
細くて弾力のあるモノが大好きなんです。 輪ゴムとか> (=⌒ェ⌒=)

センサーバーの正体は、LEDを光らせているだけだそうなのですが、
それにしてもこのコード細すぎます。
Posted at 2011/01/05 17:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | (´・ω・`)ショボーン | 日記
2010年12月03日 イイね!

離脱 ~甲状腺の手術とそれにともなう入院の件~

甲状腺の手術とそれにともなう入院 の件

年内になんたら、とかこれまでの blog にも書いておりましたが、
その後、外科と麻酔科の診察・相談の結果、また年末の日程の関係もあり、

年明け早々の1月6日に入院し、1月13日に手術を受ける

ということに決まりました。
仮に入院が長引いて、年末年始にかかってしまうのも面白くないですしねえ。
順調であれば、
手術前後併せて2週間ほどの入院の予定(1月20日退院予定) です。

当初こそ「余裕、ヨユーっす。 ちょっと骨休めしてきますわw」的な、
まさに余裕かましていたのではありますが。
しかし過去に本格的な手術を受けた経験がないためか、
日程が迫るに従い、なんだか (((;゚Д゚)))ガクブル してきたような気もしますが、
気のせいでしょう..。

・・・元々メンタル弱いからなぁ σ(^^;)

まあ、とにかく、 手術に関しては
マナ板の上に乗っかって先生におまかせするしかありませんものねぇ。
ボチボチがんばっていきますよ。



こんな感じです。
Posted at 2010/12/30 14:05:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2010年12月02日 イイね!

香嵐渓 ~紅葉を観に行く~

11月分の思い出しブログっすけど。



11月と言えば、この地方では「紅葉の季節」です。
この地方では「紅葉」と言えば「香嵐渓」ということになります。
名古屋方面からもほど近く、紅葉の時季には多くの人で賑わいます。

ここ、香嵐渓では11月いっぱい「夜間のライトアップ」を行っている。
ということで、最終日となる11月30日、夕方から嫁を連れ立って紅葉を観てきました。

平日でしたけどね。
この日、ちょうど日中は病院へ行っていたので、夕方からは時間が有ったのです。
紅葉見物の人ごみや行き帰りの渋滞 を考えると・・・
流石に「週末の香嵐渓」断固パス です。 ^^;)

私も以前(もう15年以上前のことかな)香嵐渓のライトアップを観に来たことが有ります。
ただ、昨年まで10年近く茨城におりましたので、香嵐渓を訪れること自体が久しぶりです。
(茨城にいた頃はこの時期、わざわざ帰省することはあり得ませんでしたので。)


現在での香嵐渓へのアクセスは、クルマで行くのなら、
「東海環状自動車道 豊田勘八ICで下り、国道153号を約10kmの一本道」
みたいですね。 なるほど。なるほど。

東海環状道の開通で、かつてのことを考えるとずいぶんと楽になりました。
(無論それでも紅葉の時季の週末、休日はなにやら凄い渋滞のようですが。)


東名岡崎周辺で小規模の渋滞に見舞われましたが、それを抜けると大きな混雑も無く



ちょうどライトアップの始まる日没ごろ、香嵐渓に到着しました。





ライトアップ最終日とは言え、そこは平日、駐車場は比較的空きが有り、人もまばら



陽が暮れると流石に寒いです。



三州足助屋敷



仕事が終わってからの紅葉見物が多いのでしょうか。
時間が経つにつれ結構な人出になってきました。
味覚処もまずまずの賑わいで、一部では長い行列が出来るほどでした。



寒い夜だから・・・ゆず茶



五平餅。 定番の味覚です。
寒くても気合で食べます。



デジカメでたくさん写真を撮ったのですが、
意外に(ブログに)使える写真が少なくてガッカリ。 (´・ω・`)
デジカメひとつとってみても、結構奥が深いですよねぇ。 痛感です。 A^^;)


とは言え、楽しいひとときでしたよ。 (入院前の想い出づくりか?)
また来年も観に来たいですね、紅葉。 (^ー^)




こんな感じです。
Posted at 2010/12/19 22:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2010年12月01日 イイね!

親バカ日誌パートⅡ ~育ち盛り~

7月生まれの同居ネコ2匹
さすがに育ちざかり。
飼い主の心配もなんのその、すくすくと育っています。

以下、写真掲載が不順になりますけど。



2010/11/2 撮影

2匹とも、だいぶ猫らしい顔つき、体つきになってきました。


2010/11/3 撮影





2010/11/5 撮影

11/5と12/5の2回、予防接種(3種)を受けました。
ケージの中では神妙な表情。 ちょっと笑えます。


2010/11/29 撮影



2010/11/29 撮影

あいしゃ♀ です。
クリクリの目がチャームポイントです。


2010/11/3 撮影

そうかと思えば、こんな怖い目をしている時もあります。
><;コワヒィー(こればっか)


おまけ 2010/10/2 撮影

むう♂ です。
このポーズと表情は狙ってやっているワケでもないのでしょうが。


もう、こんなん↓しか思い浮かびません。 A^^;)




まあこんな感じです。
関連情報URL : http://qoo.jp/
Posted at 2010/12/18 03:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | (=⌒・⌒=)ニャア | 日記

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

    1 2 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation