• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

円蔵のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

ビヨン・ワルデガルド氏逝去

ビヨン・ワルデガルド氏逝去

元世界ラリー選手権(WRC)王者の
ビヨン・ワルデガルドさんが8月29日亡くなった。
享年70



私がその訃報を知ったのは GAZOO Racing の Facebook でした。
昨秋の 新城ラリー ではお元気そうな姿を見せていたので驚きました。
私は存じておりませんでしたが、肝臓ガン を患っていたそう。
もちろんラリードライバーとして偉大であり、なおかつ、
新城ラリーにおいても大変親しみの持てる方で、
今年の秋もその元気な姿を拝見できると楽しみにしていただけに残念です。






サービス精神の旺盛な方で、
新城ラリーのデモランでは予定時間、予定回数を超えて
何度も何度も出撃し、ファンの歓声に応えていました。






ラリー という、一般道さえも戦いの場とする競技
私たちの普段の生活で使う道路を戦いの場に、また、
馴染みのあるクルマをそのベースにして競技をするからでしょうか、
ラリー は数多くある他のカテゴリーのモータースポーツよりも
ずっと身近で親しみやすさを感じるのかもしれません。
ラリードライバーのみなさんもまた然り、とても親しみやすさを感じるのです。






2012年の新城ラリーの際には、
幸運にもワルデガルドさんのサイン(&握手)を頂くことが出来ました。
大きな身体で GAZOO ブースのパイプイスにどっかと座り
ポストカードにスラスラとサインをしていくワルデガルドさん
握手する時にはじっと相手の目を見て ニッ っと微笑むのが印象的

ワルデガルドさんの手、力強くて、大きな手だったなー




Björn Waldegård
Race car driver
Born : November 12, 1943, Sweden
Died : August 29, 2014, Sweden



故人のご冥福をお祈りいたします。
ありがとう! ワルデガルドさん

Posted at 2014/10/16 06:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2014年08月12日 イイね!

(How to) Be a (safety) driver.

(How to) Be a (safety) driver.Be a driver.

トップドライバー を目指して
今から 英才教育 です。



自分にピッタリの1台を探せ。









見よ!この真剣な眼差し(笑

その眼光に私には
高橋国光さん 往年の姿が目に浮かびました。 A^^;



JR って書いてありますけど。

Posted at 2014/09/12 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【M】Zoom-Zoom | 日記
2014年08月07日 イイね!

見上げてごらん

見上げてごらんもう1ヶ月前のネタなんですけどー


久しぶりに(でもないか)
渥美半島の先端、伊良湖岬 まで行ってきました。


地元ではちょっと知られた "かわぐち" さんという喫茶店に
かき氷を食べに行ったんですがね。





相変わらず、氷がふわふわで美味しかったです。

さすが有名店
シーズン真っ盛りでお客さんいっぱいでした。


さて、この日、当地では雨こそ降っていませんでしたが、
"非常に強い勢力" の台風11号が
沖縄付近を日本列島に向って北上しており、
あいにく、海は荒れ模様でした。



恋路ヶ浜 で海を眺めながら、ふと、空に目をやると



天頂に虹
ちょっと不思議な光景でした。




やっぱりたまには空を見上げてみるモンですね。

Posted at 2014/09/05 06:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | (`・ω・´)シャキーン | 日記
2014年08月06日 イイね!

ラパン キリバン

ラパン キリバン危なかったぜ..。

危うくラパンのキリ番を逃すところでした。
嫁に言わせりゃ
キリ番? 何それ? 何か意味あるの?
てなことになるのは必至ですから。

偶然にも私がハンドル握っていて良かった~
何が良かったんだか ^^;


そんなワケで
ラパンは元気です。
チョイ乗りメインですが頑張ってくれていますよ。

・・・あ、あれ?
そういや今年、車検だったっけか?
Posted at 2014/08/24 05:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

ミニ シトロエン ルノー

ミニ シトロエン ルノー豊橋市内の ユナイテッド・シネマ豊橋18
その名の通り 18 のスクリーンを備えた、
この地方でも大型のシネコンです。

そのシネコンの建屋入り口に
ミニ、シトロエン、ルノーなど輸入車が展示されています。

なんでも、地元広告代理店 さん の企画だそう。
展示されているのが、幅広い年齢層に人気の ミニ や、
オサレなたたずまい の フランス車 ですから
シネコンというロケーションにちょっとした花を添えた感じ。
フツーに展示してるだけなのですが、イイ雰囲気ではあります。
斜陽の映画産業とは言え、大型のシネコンですから
ファミリー、カップルを中心に人の出入りが多く、
PRの効果はなかなか高そうですね。

このときは RENAULT CAPTUR が展示されていました。



キャプチャー なかなかイイですね~!

一世代前のフランス車だと、
デザイン的に少しアクが強くてちょっと敬遠
(そのアクの強さがイイんだ、という意見もごもっとも)
という感じが個人的にはあったのですが。

ドア下部分をダイナミックかつグラマーに絞り込んだデザイン

ルーテシアや日産ジュークのように、
後席のドアノブを隠して3ドア風の処理をしてくれたらデザイン的に完璧
(あくまで私個人の主観ですが)

デザイン的なアクを残しつつ(個性的とも言えるか)
上手くまとまったデザインなのではないかと感じます。


ドライブしたワケではありませんので
もちろん乗り味は分かりませんけれども。
かつて巷で言われていたことを思えば、
クルマとしての信頼性等々も向上しているのではないでしょうか。
ルノーだけでなく、欧州車全般に言えると思いますけどね。




しかし、自己主張の強いクルマですね。



この顔デカさ・・・なぜか親近感を覚えてしまいます。(汗


ガレージ新和 さん

Posted at 2014/08/23 04:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ( *´Д`)ハァハァ/lァ | クルマ

プロフィール

「迷ってる場合じゃねえ!のクルマ選び http://cvw.jp/b/113102/45449736/
何シテル?   09/10 03:36
9年弱の間、茨城県鹿嶋市を住まいとしてきましたが、2009年12月、故郷の愛知へ戻ってきました。(=⌒ェ⌒=) ニャア かつてに比べると、齢食ってさすがに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

      1 2
34 5 6 789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

GOODYEAR Vector 4Seasons Hybrid 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:11:27
男のホビー革命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 21:02:33
Cars Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 05:51:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus 2021年9月21日 納 ...
日産 ルークス Nissan ROOX (日産 ルークス)
2020年11月06日(大安)納車成る。 ニッサン ルークス ハイウェイスター Gターボ ...
スズキ アルトラパン Suzuki Alto Lapin (スズキ アルトラパン)
2012年11月17日 走行距離 6423km で納車 うちの嫁のクルマ (登録上は私 ...
フォルクスワーゲン ポロ Volkswagen Polo GTI (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年2月2日 納車成る。 Das WeltAuto. 一度くらい乗ってみてもイイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation