• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロンときなこの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

柿本改 Class KR に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
作業中の写真が撮れていません。
後輩と二人で作業をしました。

純正マフラーを取り外した状態です。
ジャッキアップなしの状態で作業を進めます。
ローダウンとリアアンダースポイラーで非常に窮屈です。
2
純正マフラーとの比較。
方向を揃えて写真を撮とれてないのが残念。

リアアンダースポイラーがあるので、画像左下の吊ゴムに変えて(4か所とも)、位置を2センチ下におろします。
3
ガスケットの取付。

窮屈すぎる。
4
2センチ下げてちょうど良い感じ。
5
取付後

テールパイプはカッコ良いけど、タイコも丸見えで後付感がある。
音は、個人的には好きです。

特別加工も無く、吊ゴムを変えて取付るだけだったので、思ったよりも早く終わりました。
窮屈な状態での作業なので、一人ではむりでした。すべて後輩のおかげです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月26日 21:14
こんばんは( *・ω・)ノ

ぉぉお、着きましたねっ

ジャッキアップしなかったんですか!?
よく純正マフラー下ろせましたね!
メチャクチャ狭かったでしょうに…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2500回転位まで引っ張ると気持ち良い音しますよね(((o(*゚▽゚*)o)))ガンガン回しましょう(笑)
コメントへの返答
2015年4月28日 15:00
こんにちは。

狭かったです。ジャッキアップしてればもっと早く終わったかと。

音は良いですねぇ。暫くは音を楽しみます。

参考させて頂き、ありがとうございました。
2016年2月11日 20:15
もし、よろしければ動画でマフラーの音を聞かせてもらえますか?
コメントへの返答
2016年3月27日 18:28
今日、ラムエアー取り替えの時に
マフラーの音の動画を撮ったのですが、YouTubeしか対応してないのかな?

プロフィール

2014年8月に一人鹿児島に引越してきました。 車もアクセラに変えて、九州でドライブを楽しんでいます。 ペットの文鳥達と暮らしています。 よろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬用タイヤツライチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 17:56:28
マツダコネクト 視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 08:36:19
[マツダ アクセラセダン]GOODYEAR EAGLE LS EXE 225/40R19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 15:24:18

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。 メーカーオプション  地上デジタルチューナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation