• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hot155のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

石橋叩いて、石川渡る?!

石橋叩いて、石川渡る?!奈良県山添村にある鍋倉渓を見にいって来ました。

石の上を歩くと、かすかにせせらぎが聞こえてきます。

諸説あるようですが、天狗同士の喧嘩で巨石を投げ合って出来たそうです。
人口のものか自然の物なのか、はっきりと分かっていないようですね。

なべくらの由来は堆積した岩の色が
鍋の底を連想させるようなところからこのようになったそうです。


深倉渓へ向う途中の茶畑も綺麗でした^^

 


石つながりで、いって来たのは沈下橋です。
京都と奈良の県境の京都府相楽郡南山城村にあります、潜没橋と恋路橋です。
まずは潜没橋です。

もちろん、車で渡って来ました。

沈下橋は、増水時に水の下に沈んでしまう橋なので、
今日のような快晴の時は手摺のない普通の橋でした。

運転席からの眺めはこんな具合です♪


次は恋路橋です。

この橋の先に恋志谷神社という神社があるそうです。

と言う事で、順序は逆になりますが、石の川を見て、石の沈下橋を渡って来ました。

 
 完全B級観光でした^^//しかし、楽しかったですね♪
Posted at 2014/05/18 18:10:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

今年のGWは・・

今年のGWは・・ゴールデンウィークの後半は片道700キロの実家へゴルフで自走して帰省してきました。
なぜ、自走なのかといいますと前車のプリウスよりお世話になっているコーティング屋さんに、ボディとホイールのコーティングと窓ガラス撥水の作業のためです。
わざわざ帰省先の業者に頼まなくてもいいのですが、私がゴルフに箱替えするきっかけを作って下さったラディアス福岡の店長さんに報告も兼ねて行ってきました。
 

作業して頂いたのは、
完全無機質ガラス被膜とガラス繊維素被膜の二層式デュアルプロテクト「リボルト・プロ」
完全室内作業と専用照明設備環境下によって施工されます。
流石にソリッドの白は見栄えこそあまり変わりませんが、
白と黒のコントラストが作業前より明らかに違います♪

そして、コーティング作業中は下のアウディが代車となりました。

ゴルフも初めての欧州車でしたがが、
アウディも初めてなので早速、山へドライブに行って来ました!
ゴルフと共通部品が多々ある車ですが、ゴルフとはまた違った感じで楽しかったです♪
この車にもコーティングされていますので、光の映り込みが本当に綺麗です。



↓このアルファードは甥っ子のマイカーです。
私の実家は田舎なので、若者は殆ど、車を所有しています。
二十うんちゃいの甥っ子はこれで暇さえあれば釣りに出掛けているそうです♪
 


↓こちらのレクサスはみん友のSLNo23号さんの愛車になります。

そしてSLNo23号さんは、ケータハム スーパーセブンも所有されています。
羨ましいです♪

スタイルは抜群です!

お尻も最高です!

以前プチオフさせて頂いた時も助手席に乗せて頂きましたが
今回も助手席に乗せて頂きました。
約30分ほど町の中をドライブして頂きましたが、
天候にも恵まれ、セブンの排気音と振動が最高に心地よかったです!

まじで欲しいです!このセブン!


こちらのTTはSLNo23号さんと同じ職場の女性の方のお車です。
いやはや、品があり、艶があって、艶かしい車です!
試乗しても良いですよ、と言われましたが、恐れ多くて出来ませんでした♪



最後はミニクーパーです。これもSLNo23号さんのお知り合いのお車です。
内装は福祉車両用に改造されていました
とても、話し好きの方で楽しかったです♪

そんなこんなで、今年のGWはあっという間に終わってしました♪
 
さて、次はゴルフのリア三面のフィルムを思案せねば・・・♪
関連情報URL : http://www.ks-factory08.com
Posted at 2014/05/10 00:43:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2014年04月13日 イイね!

暗越奈良街道〜国道308号線

暗越奈良街道〜国道308号線今回はツーリングマップル関西に
ここは行っとけと記載されていた
暗越奈良街道にある暗峠に行って来ました。


出発が少し遅れて朝日が出始めていました。


大阪側から昇り始めましたが、もの凄い上り坂で


ここ一応、国道ですよね〜

道幅も離合が出来ないくらいに狭いです。途中に止めて写真を撮る余裕も道幅も無く

目的地の暗峠に到着です。

峠付近のみ石畳の道になっています。というか昔のままですね、これは♪

日本の道100選に選ばれているようです。

昔の情緒を感じる事も出来ます。(廃屋の風景ではありません)

峠には茶屋がありました。
しかし、車で来たら
駐車場がないですね。

もう少しゆっくりと暗峠を
堪能したいのですが、
車を止めているのも憚れるような
具合なので、
そうそうに立ち去ります。


でも、ここの閉鎖された雰囲気はなにか気に入りました。
国道308号線、いや極道308号線ですね♪
峠を越え奈良県側に出ると一気に視界が開けました♪



本陣跡?に見送られて、やって来ました奈良県!せんとくんも間近で見るとイイねですね♪

暗峠と暗越奈良街道を満喫したので帰ろうと地図を見ると、なんと法隆寺まで五キロ!

世界遺産の法隆寺と五重塔〜
九州出身の私にはテレビで
しか見た事がありません。


早速、行ってみる事にしました。






 



あっという間に到着!駐車場に止めて散策に出発!
遠くに見えるはテレビでしか見た事が無いあの五重塔ではありませんか♪

修学旅行と世界遺産

いや〜良いですね、世界遺産!

鬼瓦と五重塔の先っぽ♪よかね世界遺産

風情がありまんな〜♪世界遺産!

だいぶん近くなって来ました〜五重塔!入り口が分からず彷徨きました^^;;

見えへんがな♪

やっと、一枚パチり!

桜も散りかけですが、綺麗でした〜
観光客も少なめで、世界遺産を堪能しました♪
さ〜て、
安全運転で帰りまっか♪
Posted at 2014/04/15 00:09:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2014年04月06日 イイね!

ぶらぶらと茅葺きの里へ

ぶらぶらと茅葺きの里へ天気予報は雨
どうにかなるかなぁ〜

やっぱり、出発は深夜♪夜桜もそろそろ見納めかなぁと自宅近くで撮影。
ゴルフはエンジンスタート時にキーをささないといけないので、夜は暗くて辛いですね。
 
天候はどうにもならず、とりあえず無事に到着!

後ろ姿にもう少しポイントが欲しいなぁ

山里、京都美山町を散策

冬景色は最高ですが、今の時期は・微妙です。

なんとなく、消化不良^^;;にて帰宅!

ストレスで、
安いマフラーカッターとキーリングをポチってしまいました^^; 反省!
Posted at 2014/04/08 23:50:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2014年03月28日 イイね!

熊野古道 大門坂〜熊野那智大社・那智の滝 の観光です♪

熊野古道 大門坂〜熊野那智大社・那智の滝  の観光です♪南紀の桜はもう咲いているはずと思い、出掛けて来ました。
自分にとっては桜が撮れれば良いかなぁと、

軽い気持ちで出掛けて来ましたが、
片道車で4時間と歩きで3時間は結構キツかったですね♪

私は那智駅から歩き始めたのですが、

全行程10キロ中の那智駅から大門坂までの6キロは
見るべきポイントがあまりありませんでした。

しかも、記憶に新しい大水害のせいで

分かれ道がよくわからず、何度迷ったことやら^^;;

なので、ここからの写真は大門坂からの写真になります。


なぜかストーカーになったような気分です^^;; 

大門坂に入り口付近で、平安衣装を纏った女性を見かけました。

どうやら、レンタル出来るらしいです♪
女性を見ると、気持ちも晴れやかになりますね♪
よし!まじめに大門坂を昇ろう!



大門坂は最高に気持ちよいですね♪
ここまでの疲れも吹っ飛びました!

大門坂を抜け、三重塔と大滝があります。










 

 
帰りはバスで
那智駅まで戻り、
立寄り湯につかり
ゆっくりと帰路に
向いました。
Posted at 2014/03/29 23:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「@たけとし さん、おはようございます〜まいど〜景気どうでっか♩」
何シテル?   10/24 08:32
キャラバンGT→アルファードG→アルファード240G→プリウスG→ゴルフⅦ HLです。 ドイツ車は初めてです。どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新天地 大阪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 22:38:37
Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 08:27:12
絶対に許せん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 10:57:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル吉 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
気持ちよく走れれば嬉しいです。
トヨタ プリウス プリ吉 (トヨタ プリウス)
ソーラーパネル モデリスタエアロVer1 17インチ 圧倒的な燃費とシャープなエクステリ ...
トヨタ アルファード アル吉Jr (トヨタ アルファード)
大人6人で移動するには最高の車でした。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
中古で200万位だったかな 当時はこれに人やバイクを乗せて、雪山やオフロードコースに駈け ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation