• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hot155のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

ホテル紅葉じゃなく、紅葉を見たくて…

ホテル紅葉じゃなく、紅葉を見たくて…久し振りに休日が取れ、
今度はいつ休みが取れるか分からないので
この時期だけの楽しみである、
紅葉を見に行きました。

前日の深夜に洗車をして
休み当日の朝早く出発、
いざ、片道100kmほどの深倉峡を目指しました。


 しかし、深倉峡についたまでは良かったですが




 肝心の紅葉はまだまだで、紅葉スポットも見つけきれず

 

 そうこうしているうちに、他の観光客も増えてきたので
今回は諦めて、帰宅しました^^;;


自宅へ帰ると、
隼(光回線)の回線工事の調査を
してるとの事で
セールスマンが来て、説明を受け、
その場で契約してしました^^

 
  

現在使っているウルトラwifiが
エラーばかりで使い物にならないので
渡りに船でした^^
 
これで、やっと、
自宅でネットが快適に
使えるようになる…かも^^;;
Posted at 2012/11/05 00:45:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

プリウスは?・・・・

プリウスは?・・・・先日、高速道路を30分程走らせ
ケーターハム スーパー7に乗られているSL 23号さんと
プチオフをさせて頂きました。

SL 23号さんにお会いしての印象は、
背が高く、大らかな人柄的な印象です♪

ご挨拶と雑談をして、いよいよ、今回のメインイベントです。


スーパー7の走行体験です!(勿論、助手席ですが^^)


車への乗り込み方のレクチャーを受け、いよいよ公道へ~


信号で止まっていると、子供たちから”あの車すご~い”とか”屋根がない~”とか
いろいろな声が聞こえてくるし、乗り始めてまもなくは物凄く恥ずかしかったです^^;;


しかし、街を少し外れて郊外にいくと、街中の生温い気温や排ガスの匂いは無くなり
数秒ごとに異なる、気温や日差しそして匂いや湿度などが五感で感じられ

タイヤやサスペンションなどの車の挙動が実際に見えたり、感じたりすることで、
本当に自分が走っていることを実感できる車だと思えます。

路面が近い~手で触れます^^     

設計当初から殆ど変わらない姿で、この車は約50年存在しているそうです。


 二輪車のいい処と四輪車のいい処を併せ持った、
実に豪快で爽快な、そして神経質な自動車だと思います。


本当にあ~っという間の体験でした。
セブンに乗せて貰った後は、お腹が空いたであろうからと
地元のおいしいラーメンまでも奢って頂き、SL 23号さん、ありがとうございました。

帰り際にプリウスを駐車している場所にて、
SL 23号さんのセカンドカーであるレクサスとツーショットです。

本当に新鮮で楽しい一日をありがとうございました。

 又、お邪魔をさせて下さい、いや、お邪魔しま~す^^
Posted at 2012/10/22 20:45:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年10月14日 イイね!

プレゼント~頂きました~♪

プレゼント~頂きました~♪ある朝、起きて、

眠い目を擦りながら、車へ向かうと

なにやら、茶色の荷物が届いていました^^






みん友のたけとしさん

ありがとうございました。
引越し祝いの品、無事に受け取りました~
 
 今は私の車のシートとセンターコンソールとの間に挟まり
隙間に物が落ちないように、しっかりとガードしてくれています(^^)//

ありがとうございます。
頂いた品物は寿命が来るまで、しっかりと使わさせて頂きます!!


私はこのようなコミュニティサイトに参加するのは初めてで、もちろんプレゼントなどを頂いたことも、生まれて初めてです。本当に嬉しくて、感激しております。
品物も勿論なのですが、遠く離れた私のようなみん友に、気を遣って頂いたところに大きく感謝しています。

みんカラで知り合えた遠方のお友達というのは、実際の生活では絶対に知り合えない方々だと思います。
今回も福岡と愛知とで、遠くは離れてはいますが、改めて距離なんて関係ないことを、感じました。

又、コメントなどでたけとしさん以外の方々にもいろいろ気を遣って頂いたことに、この場をお借りしてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます!
Posted at 2012/10/15 12:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年09月30日 イイね!

プリウスの限界かッ!!

プリウスの限界かッ!!すみません。私の腕の限界が正解です(;^_^A アセアセ・・・

この前の日曜日に雨の峠道を走ってきました。

福岡定例会というクラブにお邪魔させて頂きました。





KANE4♪さん


Masa3さん


ニシヤンさん


88@さん


kenさん


そして前回ご一緒しましたwakinchanさんと私


以上総勢7人


朝の6:30集合~10:00前には解散!
その間はず~と、私のプリウスはコーナーでタイヤは滑りまくり
立上りの直線では一気にみなさんのお車は見えなくなり
私はプリウスの中で右に左にシェイクされ、踊っていました♪

前半は多少ビビッていましたが、
後半はだんだん楽しくなってきて、笑っている私がいました^^

お蔭様で、私のストレスも吹っ飛びました。
しかし、プリウスのエコドライブになれていた私には
なぜか、軽い筋肉痛がきています^^;;

右も左も分からない私にみなさんは、
本当に普通に接して頂きまして、本当に感謝しています。

ちなみに、みなさんは今回は雨と落ち葉があったので、流して走ったそうです(・・;)

また、所用が合えば、邪魔させて頂きたいと思っております。
あ、その前にプリウスの足回りを何とかしたいですね♪

追伸、自宅へついたら、オドメーターが…

残念かっ!!
Posted at 2012/10/02 23:25:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年09月16日 イイね!

大型台風!関係無し!

大型台風!関係無し!大型台風が九州の西を通過中の16日に
九州の西にある長崎県佐世保市へツーリングしてきました。

wakinchanさん、ツーリングのお誘い!本当にありがとうございました。
佐世保から合流されたタムさん、先導!本当にありがとうございました。


しかし
wakinchan さんの愛車はBMW 323i Mスポーツ


タムさんの愛車はBMW 740i


 それでもって私はプリウス…、
お蔭様で、ず~とパワーモード(^ ^)高速では自己最高速度を叩き出しました。

前を走るタモさん・wakinchan さんの愛車の後姿に、惚れ惚れしながら、
私は一生懸命にアクセルを踏んでおりました。

お二方ともに、運転マナーと他人への迷惑はしっかり守られておられましたので、
私も安心して着いていけました(^^)/


そんな感じで、あ~という間に佐世保市に着いて
 
海上自衛隊佐世保史料館で、野郎3人、仲良く資料館を徘徊し♪

佐世保パールシーリゾートで、
野郎3人、仲良くベンチに腰掛け佐世保バーガーに舌鼓を打ち♪  



野郎3人、仲良くファミレスで駄弁り♪  

チャンネーの写真がこれしかありませんでした(^ ^;)

大変充実した一日でした。

今回は大雨でしたので、肝心の景色や写真が残念でしたので、次回に期待です。
晴れてもっとペースが上がったら、
とてもプリウスでは着いていけないでしょうけどね♪

ちなみに、今回のツーリングの平均燃費は18.9km/リットルでした。
Posted at 2012/09/18 22:38:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「@たけとし さん、おはようございます〜まいど〜景気どうでっか♩」
何シテル?   10/24 08:32
キャラバンGT→アルファードG→アルファード240G→プリウスG→ゴルフⅦ HLです。 ドイツ車は初めてです。どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新天地 大阪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 22:38:37
Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 08:27:12
絶対に許せん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 10:57:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴル吉 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
気持ちよく走れれば嬉しいです。
トヨタ プリウス プリ吉 (トヨタ プリウス)
ソーラーパネル モデリスタエアロVer1 17インチ 圧倒的な燃費とシャープなエクステリ ...
トヨタ アルファード アル吉Jr (トヨタ アルファード)
大人6人で移動するには最高の車でした。
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
中古で200万位だったかな 当時はこれに人やバイクを乗せて、雪山やオフロードコースに駈け ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation