• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

お久しぶりです

みなさまご無沙汰いたしております。
ガソリンスタンドの一件から大分月日も経ち、いろいろな出来事がありましたが、思いっきりはしょって今日の出来事をお知らせいたしましょう。
わたくしのランクル60は、かねてより気になっていた事案が二つありまして、8月に東京の友人が解決法を導いてくれておりました。

仕事中なので汚れているのはお許しください。


一つはこれ。前の持ち主がつけたと思われる排気管。出口の長さが短くてクロカンには良いのでしょうがどうも排気ガスがバンパー周辺にこもって、挙げ句室内に侵入してきてしまう有り様でした。原因をつきとめたのは東京の友人、汎用パイプを探してくれたのは主治医です。そして今日。主治医の工場は休みでしたが、主治医は自分の工作車の作業中でした。

少しおしゃべりして作業開始。
古い排気管はあっさり切除。新しい汎用パイプを溶接します。



両端の長さを合わせてあざやかに溶接完了です。これでもう車内は排ガス臭くならずに済みます。

続いてはこちら。購入時から着いている板バネがヘタっているのか我がランクルは尻下がりなのがかなり不恰好で気になっていました。



東京の友人は◯◯J◯◯のシャックルを入れると少し上がるよと教えてくれましたので早速部品を手配。ついでにリーフブッシュも交換することにしました。


ボデーを持ち上げて作業開始します。
幸いナットの固着も無く古いシャックルはあっさり外れてくれました。手順を教わりながら反対側は自分で外してみました。


新しいシャックルはロクマル純正とくらべて若干しか長くありません。これで大丈夫なのかしらと思いながら作業完了です。


ジャッキを下ろしてみてビックリ‼
尻下がりがほぼ解消されているではありませんか‼


おそらくシャックルの長さだけでなく、ブッシュのヘタリが解消された分なども加算されているのでしょう。
運転席に座ってみても、なんだか下り坂にいるような感覚。光軸も見直さないとダメかも知れません。


その後、また主治医の作業を手伝ってから仕事に戻りました。

あ、そうそう。工場に入庫していたアトラスです。近所の金物屋さんの愛車。でもあまり稼働してない様子で極上の未再生原形車です。




また気がむいたらアップします。ではさようなら。
ブログ一覧
Posted at 2014/09/15 18:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 19:06
こんばんは!。

お久しぶりです~。

色々とイジってますねぇ~。
流用、お見事です!。

アトラスくん、極上ですね!。

サファリくん、元気ですか?。
コメントへの返答
2014年9月15日 19:21
お久しぶりです~‼
サファリも元気なんですが何も進展ないんですよ~。
近々ショートの補修が再開します。錆びたボデーの救世主が見つかったとか見つからなかったとか…
また報告させていただきますのでお楽しみにしてくださいね。
2014年9月15日 19:32
サファリ編、楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年9月15日 19:36
こっちはとんとご無沙汰で申し訳ありません。サファリ編は少しずつネタ貯め中です。
2014年9月15日 20:17
こんばんは。

お久しぶりです。

今となっては、貴重な60はいつみてもカッコいいですね。

私自身また北海道に行きたいです。

話はかわりますが、いつかは北海道にハンティングに行ってみたいですね。

コメントへの返答
2014年9月15日 20:38
こんばんはー❗
ロックアップ固定、快調ですか?
おかげさまで我がロクマルも少しずつ補修しながらでも6万キロほど走破しました。
老いてますます元気です。
ぜひ北海道で狩猟登録なさって一緒に山へ参りましょう❗
2014年9月16日 8:08
リーフスプリングは突き詰めていくと面白んですよね~(笑)。
ワタシは境地に辿り着く前にコイルへ改宗しましたが、良く考えられて作られたリーフをみると今でも熱いモノがこみ上げてきます。

自分のTBサファリもホーシングを交わした辺りでマフラーちょん切ってます(笑)。
先日合宿で乗った時になんか排気ガス臭いと思ったら、床のゴムのグロメットを紛失して地面が見えてました。
ツマラナイことで死なないように注意しなければなりませんね(笑)。
コメントへの返答
2014年9月16日 8:47
おはようございます。
リーフは奥深いと聞いております。あまり深入りせぬよう心がけていたはずが、いつのまにやら物置にはHZJ77のリーフが鎮座しております。何に使うのやら(爆
仕事用のロクマルですのでマフラーを危機にさらす山奥へ分け入ることも無かろうかと思われますので今回は新鮮な空気を選ばせていただきました。

プロフィール

「@荒野のうさぎ 現役は退きましたがちゃんと役に立っています♪」
何シテル?   06/01 19:06
w-t-bです。よろしくお願いします。 長いサファリにはもう20年乗っています。短いサファリは6年になりますかね。テラノはもうありませんが親の車もいれると3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こっちもチマチマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 13:19:24
びぼーろく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 18:34:40
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 14:43:41

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
2019年9月のある日、ふと庭を見ると生えてきましたのでうちで飼うことにしました。
日産 サファリ 日産 サファリ
平成4年式。錆と戦っています。現在23万キロ。よろしくお願いします。平日はほとんど嫁が乗 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
これまた探さずしてお話がやってきて購入しました。がんばってくれたテラノと入れ替えに業務デ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ひょんなことから我が家の一員に仲間入りしました。平成2年1月登録なのに初期型です。茶内装 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation