 こんばんは。
こんばんは。  
  
  
  
  こんにちは。
こんにちは。  
  
  
  お久しぶりですこんばんは。
お久しぶりですこんばんは。  そのオイルとは、「ASH」の「スーパーマルチ」の10W-30というやつなんですが、テラノで前回12万㌔で交換したときに、7~8キロ/㍑だったのがいきなり9キロを超えて来ました。まあそれは無駄なアイドリングをやめたりいろいろやったのでそのせいだろうと思っていました。それから9.3キロ前後で5000キロを走行、今回のオイル交換となりました。交換後の燃費はなんと10キロを超えました。
そのオイルとは、「ASH」の「スーパーマルチ」の10W-30というやつなんですが、テラノで前回12万㌔で交換したときに、7~8キロ/㍑だったのがいきなり9キロを超えて来ました。まあそれは無駄なアイドリングをやめたりいろいろやったのでそのせいだろうと思っていました。それから9.3キロ前後で5000キロを走行、今回のオイル交換となりました。交換後の燃費はなんと10キロを超えました。 
 こんにちは。
こんにちは。  
  冒頭の写真は同じアオシマのキットのバリエーションの一部、わたしが保有しているものなんですけど、これはほんの一部。まだまだ大量のバリエーションが存在します。現在は平成3年式のナローボデーのものが生産、販売されているようです。
冒頭の写真は同じアオシマのキットのバリエーションの一部、わたしが保有しているものなんですけど、これはほんの一部。まだまだ大量のバリエーションが存在します。現在は平成3年式のナローボデーのものが生産、販売されているようです。  そしてこちらはそれから5年後くらい、モットモプラモ作りにはまっていたころに製作した大作(!)Y60サファリでございます。調子に乗って模型雑誌に応募して間違って掲載いただいちゃったりしました。これはサファリ乗りならご存知とは思いますけど、ドアや窓の配置やボンネットの形がほぼ同じVR160系から改造しました。簡単に言うと西部警察のサファリであります。
そしてこちらはそれから5年後くらい、モットモプラモ作りにはまっていたころに製作した大作(!)Y60サファリでございます。調子に乗って模型雑誌に応募して間違って掲載いただいちゃったりしました。これはサファリ乗りならご存知とは思いますけど、ドアや窓の配置やボンネットの形がほぼ同じVR160系から改造しました。簡単に言うと西部警察のサファリであります。  これは完全に自分仕様としてつくったんですけど、キャンピング車だったころの内装も再現したつもりです。
これは完全に自分仕様としてつくったんですけど、キャンピング車だったころの内装も再現したつもりです。  これは同じく赤テラノに乗ってたころにつくったミニ四駆です。同様に4ドアのパリダカ仕様を2ドアに直しました。
これは同じく赤テラノに乗ってたころにつくったミニ四駆です。同様に4ドアのパリダカ仕様を2ドアに直しました。  最後に、老後のためにコレクションしている在庫の中から、ここをご覧のみなさまに響きそうなあたりをちらりとお見せいたします。
最後に、老後のためにコレクションしている在庫の中から、ここをご覧のみなさまに響きそうなあたりをちらりとお見せいたします。 | こっちもチマチマ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/21 13:19:24 |  | 
| びぼーろく カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/20 18:34:40 |  | 
| パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/01/15 14:43:41 |  | 
|  | 日産 サファリ 2019年9月のある日、ふと庭を見ると生えてきましたのでうちで飼うことにしました。 | 
|  | 日産 サファリ 平成4年式。錆と戦っています。現在23万キロ。よろしくお願いします。平日はほとんど嫁が乗 ... | 
|  | トヨタ ランドクルーザー80 これまた探さずしてお話がやってきて購入しました。がんばってくれたテラノと入れ替えに業務デ ... | 
|  | 日産 サファリ ひょんなことから我が家の一員に仲間入りしました。平成2年1月登録なのに初期型です。茶内装 ... |