• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w-t-bのブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

検証!デフレクターなど

検証!デフレクターなどなかなか暖かくなりませんね~。十勝は今宵も雪です。
さて、先日整備手帳にUPしたリヤウインドウデフレクターなんですが、見た目のインパクトもさることながら、砂利道、雪道での巻き上げ防止の効果も期待して取り付けた物ですので、取り付けが完了したら当然、効果を検証したくなったわけです。

デフレクター無し状態での雪の巻上げ加減はこんな感じです。
リヤ一面に満遍なく雪が付着し、ナンバー部も画像加工いりませんし、後方視界は当然「ゼロ」になっっちゃいます。ワイパーもあまりあてになりません。
そしてデフレクターを取り付けた翌日、ちょうど少しばかり雪が降りましたので、早速検証開始です。
いつもの道を、いつものペースで。本来ならば上の写真のように雪の巻上げがひどくなるところ、期待いっぱいで後ろを見てみると・・・

ん??肝心なところが見えねえじゃん。ちょうどハイマウントストップランプの影になる部分だけ風が流れていない模様です。見たいところが見えない・・・
ちょっとがっかりしましたが、ドレスアップアイテムと割り切りましょう。

その翌日にはまたもキリ番をゲットしたので撮影しました。

こんな天気の日ですが、クルマを止めてパチリ。

Posted at 2012/02/25 20:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2012年02月18日 イイね!

制動故障入院顛末記

制動故障入院顛末記こんばんは。
それは昨日のことでした。息子のサッカーの練習終わりを体育館に迎えに行こうと数日ぶりにサファリの運転席に。
クルマが動き出し、最初の交差点で一時停止・・・とおもったら、ぬうわにィー!!!
ブレーキきかねぇ!!!
数十センチはみだして止まりましたが、ブレーキはクラッチペダルと同じくらい踏み込まないと効かない状態でした。かえってすぐ嫁に聞いたら「そうかな?変かな?」ですと。おそらく毎日乗っていて少しずつの変化に慣れてしまっていたのでしょう。でも、気づかずにそのまま乗っていたらエライ事になっていました。

そして今日。所用で出かけたかった嫁をなだめすかして主治医のところへ即入院と相成りました。ワタシは仕事なのでそばで見ることもかなわず、たびたび入る電話連絡を待ちながらやきもきしていました。やがて空き時間に工場を訪れ概要を聞くと、リヤのブレーキキャリパーのピストンが腐って穴があき、ブレーキ油が漏れまくっており、その分踏みしろが増えていたそうです。

幸い帯広の日産部品にピストンが1個だけ在庫があったとのことで、修理完了、即日退院できました。

なんか内部の肉厚がぜんぜんちがいますね。件の主治医はもしピストンが出なかったら溶接して穴をふさいでくれようとしていたそうです。
ナニはともあれ、直ってくれてよかった。また走れる。それにしても恐るべし融雪剤。
Posted at 2012/02/18 22:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | サファリ | 日記
2012年02月12日 イイね!

最近ネタ切れにつき。

最近ネタ切れにつき。

みなさまこんばんは。
最近はなにかと忙しく、クルマをいじるスキがあまりないので、時事ネタ、というより天気ネタばかりお送りしちゃってます。
今日は写真のように朝からだんだん天気が悪くなり、昼前から猛吹雪。
日曜日なので除雪も来ず、無くなる視界のなかせまりくる吹き溜まりとの闘いでありました。いくつも吹き溜まりを飛び越え、ハンドルを取られながら農家へたどりつくことの繰り返し。実は楽しいんですが。。。

場所によっては雪が風で飛んでっちゃて舗装が見えているところもあります。仕事の合間にたちしょんついでに撮った今日のテラノです↓

フェンダー交換により取り去ったパワーアンテナの代わりにUS仕様のちぢまないアンテナを装着しました。
バンパー内のフォグランプは、不注意により片方レンズを割ってしまったので換装を計画中です。実はオバフェンもUS用一式手に入れたので再び交換待ちです。他にも取り付け待ちが実はたくさんありますが、忙しくて手がつけられません。。

今年は厳しい冬が長く感じます。寒いし、雪多いし。普段雪の無い地方のみなさまも同じ思いのこととお察しいたします。くれぐれもお互い安全運転で行きましょう。

Posted at 2012/02/12 22:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | テラノ | 日記

プロフィール

「@荒野のうさぎ 現役は退きましたがちゃんと役に立っています♪」
何シテル?   06/01 19:06
w-t-bです。よろしくお願いします。 長いサファリにはもう20年乗っています。短いサファリは6年になりますかね。テラノはもうありませんが親の車もいれると3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

こっちもチマチマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 13:19:24
びぼーろく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 18:34:40
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 14:43:41

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
2019年9月のある日、ふと庭を見ると生えてきましたのでうちで飼うことにしました。
日産 サファリ 日産 サファリ
平成4年式。錆と戦っています。現在23万キロ。よろしくお願いします。平日はほとんど嫁が乗 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
これまた探さずしてお話がやってきて購入しました。がんばってくれたテラノと入れ替えに業務デ ...
日産 サファリ 日産 サファリ
ひょんなことから我が家の一員に仲間入りしました。平成2年1月登録なのに初期型です。茶内装 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation