• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

アストラ修理経過報告

アストラ修理経過報告 昨日Dラー(7UP)にその後の経過を問い合わせし、本日担当から連絡が来ました。


現在、先週月曜7UPからGMAJへ報告。その後、GMAJからアダムオペル本社にクレームしている状態とのこと。

DラーもGMAJから先の話を詳しく教えて貰えているわけではなく、Dラーも早く直したい(そりゃそうだ。動かない車を置いておくことほど邪魔なものはない)のだが、今はGMAJからの回答を待っている、動きようがないんです、すいません…と。
Dラーは悪くないんですが、しかし1週間程度ではメーカー回答出ないもんなんですかね。

一方、修理に要する日数は、本国からの部品到着に1~2週間、揃ってからの作業に約2週間、
合計最大約1ヶ月掛かるそうです。

嗚呼、いつになったら僕のアストラに乗れるのでしょうか…orz


一応、代車がオペルにならないかどうかは、やんわりお願いしてみました(爆)

実はこの代車、来月で車検切れます。しかも、ブレーキの効きが尋常じゃない位効かない…
(まぁ、当時の車はこんなもんだったと記憶してはいるが、でも…正直チョット怖い)
チャイルドシートだって、国産のリアシートベルトは短くて、助手席にしか付かないし。
あ、エアバッグは当然ないですよ。あったら付けられません。

D担当曰く、「すいません、代車非常に少ないんですよねぇ~(苦笑)」なんて言われました。

そりゃそうだ、日本から撤退したオペルだし、だいたい僕はその店から買った客じゃないし…
そんなに店に金を落としているわけでもないし…
そもそも店構えがMBですもの(爆)
MBの代車はわんさか停まっていたのはナイショです。(もちろん、オペラーに貸してくれるはずもありません)

オペル用の代車は、おそらくBベクとF/Gアスワゴン、Fアスハッチ(以前借りたやつ。もうないかも)の4台程度。
あとは国産(苦笑)。ま、タダで出してくれてるんで、あまり無理は言わないようにしてますが。


いっそ、「ハ・コ・ガ・ヱ♪」(^o^)丿

というわけにもいかず…
この車に思い入れあるし…
(ちなみに、嫁はそうでもないらしい…(-_-;)ドライなヤシ)


ともかく、復活時期は早くて10月半ばになるでしょう…


あぁ~(-,-;)フゥー
ブログ一覧 | アストラ | クルマ
Posted at 2009/09/08 13:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 14:00
こんにちは♪

元~オペル海苔の、私…お気持ちが良く分かりますwww

修理中~の代車!?

試乗車は(営業課)
サービス課の代車は…支店に寄って~マチマチですね('_')

アストラ~無事に帰宅を願います。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:48
ヤナセファンさん、お気づかいありがとうございます<(_ _)>


う~ん、代車はまぁ我侭言っても仕方ないですが、ともかく早くマイアストラが戻ってきて欲しいばかりです…
2009年9月8日 14:18
こんにちは!
まだまだ時間かかりそうですね。
メーカー回答ってそんなに時間かかるもんですかね?

代車が怖いのは、精神的にちょっと良くないですね。
修理も始まらない、代車も怖いだとストレス貯まりますよ。。

早いこと見解が出て修理が進むといいですね。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:51
最近色々各方面でトラブルがあり、ストレスフルな毎日です…orz


う~ん、GMがウダウダしてるのも、オペルとの問題が決着していないのも一因かもしれません(*_*;

ともかく、早く直したいです…
2009年9月8日 14:35
本国回答マチ、ってところが一番キビシイですね(;^_^A
コメントへの返答
2009年9月8日 22:51
ええ、GMAJの判断だけでどうにかなれば、話は早いんでしょうけどね…(^_^;)
2009年9月8日 16:07
早くて10月半ばですか~がく~(落胆した顔)

私までため息ついちゃいました!

なるようにしかならないので、じっと待つしかないですねーあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2009年9月8日 22:52
今は嵐が過ぎるのを、じっと待つ時期なのかもしれません…(^_^;)
2009年9月8日 16:37
ご苦労様です。
もし自分だったら・・・
まずは実費での見積もり頂き確認します。
それで、自分のハコガエ用の車も即検討します。
次に回答もらえる日を待つようにします。
最悪のケース前提でまずアクション起して、うまくいけば儲け!ですね。
中古車市場は、買取はかなりシビヤですが、
販売の方はそろそろあがり始める頃ですね。

一番はクレーム対応で修理が終わり帰ってくる。
これをいのっています。
コメントへの返答
2009年9月8日 22:57
う~ん、損得だけでは済まない感情がありますからね~(^_^;)

このアストラ、結婚して初めての車であり、人生初めての新車であり、30歳という節目に買ったというのもあり…

娘も未だに「オペルは?」と聞いてくるので、ちょっと簡単にハコガヱという訳にもいかないんです…(^_^;)

理想は、おっしゃるようにクレーム処理で直るのが一番です!
2009年9月8日 17:26
色んな絡みで回答が遅いんでしょうね‥

早く退院できる事を祈ってますョ
秋オフは無理でも、また呑みオフでもしましょう!

コメントへの返答
2009年9月9日 7:56
秋オフには間に合うかどうか、非常に微妙です…(-_-;)

saku-さんのお気遣い、感謝致します<(_ _)>

>呑みオフ
目を負傷した王子が復活したあたりにでもやりましょうか?
2009年9月8日 18:11
毎日使う分には、やはり代車ってきついですよね。
しかもブレーキの利きが悪いのってめっちゃこわい。

うちも老兵さくごろうより、アイやグランディスの方がブレーキの利きが悪いってオチ。国産車って、全体的にブレーキフィーリング悪いのかしら…。そんなことない?w
コメントへの返答
2009年9月9日 8:00
そう、国産は欧州車と比較すると、やぱし利きが悪いです。恐らく、ブレーキダスト抑えてる影響かと思われw

アストラからマーチに乗り換えてもビビるのに、この車ったらメンテもテキトーな代車なので、ブレーキがふっかふか♪ストローク長っ!!(滝汗)
2009年9月8日 18:48
心中お察しします。

部品がロシアから来るか、米から来るか・・
あっアストラだとスペインかな。

タイからだと早いけどね。飛行機で。

1~2週間で来るなら早い方ですよね。あとはダボGMの返事しだい・・・
コメントへの返答
2009年9月9日 8:03
お気遣い、ありがとうございます<(_ _)>

このアストラはwikiによると、ベルギー・アントウェルペン工場だそうで…
よってベルギーから送られてくるんだと思いますが、タイからでも僕はいいです(^_^;)

>ダボGMの返事しだい・・・
そう、ここが曲者です…orz
2009年9月8日 21:45
やっぱ部品なかったんですか~残念・・・orz

あるだけ良し!と考えましょ~

もしくは、新しい、オペルに「ハ・コ・ガ・ヱ♪」なんていうのもいいかもしれません!

コメントへの返答
2009年9月9日 8:09
ウォーターポンプやタイベルは消耗品なのであると思いますが、エンジンヘッドなんて部品として置いてないですからね…
恐らくメーカーの補修部品在庫にもないでしょう…
要は、バルブヒットにより、バルブガイドがやられてるんですが、Dラー曰く国産あたりなら部品単体で存在するはずなのに、オペルの発注単位としてバルブガイドがない!とのことなんです…

>新しいオペルに「ハ・コ・ガ・ヱ♪」
そんなにポン!とお金は出せないです(^_^;)
2009年9月8日 22:55
結構時間かかるものですねえ・・・
部品到着まではともかく、部品そろってから2週間ってかなり大袈裟な手術に??

早く復帰すると良いですね。
コメントへの返答
2009年9月9日 8:14
ええ、今回の被害がウオポンだけならもっと早かったと思いますが、ヘッド交換となると話が別になってきてしまったようです…

今回想定している部品交換は、ヘッド一式(破損箇所:バルブ及びガイドだけ)とタイベル+テンショナ+ウオポンセットの2つと見ています。

まぁ、もう気長に待つしかないなぁ~と思うようになってきました(^_^;)
2009年9月9日 0:11
7UPもMBを積極的に代車に出して、売り込めばいいのに。
って、あれ?(^^;
コメントへの返答
2009年9月9日 8:15
僕が営業だったら、迷わずそうしますね(爆)

撤退の心配もないですよぉ~とか言って(自爆)
2009年9月9日 5:33
>嫁はそうでもないらしい…(-_-;)ドライなヤシ

・・・ソンナモンデス。

でも、10月中旬とは気が遠くなりそうですねぇ・・。
その分快調になって戻ってきてくれないと!ですね。
何かの間違いでもいいから、代車でベンツとか乗ってみたいッス(爆)
コメントへの返答
2009年9月9日 8:20
そう、嫁なんてどこもそんなもんですよ、きっと。自分のじゃない!と思っているから(爆)
今、乗ってるマーチも、本来欲しかった車ではないので、扱いがぞんざいです(^_^;)

もっとも、僕の扱いもぞんざいですがwww


個人的には最新のMBでなく、古い190Eとか乗ってみたいんですけどね!あ、最新ももちろん大歓迎(^o^)丿
2009年9月9日 7:56
う~ん、時間がかかりますねえ><
しかし怖い代車ですね。
BMWの時は常に最新式の同クラスの代車でしたよ。

ティグラかカリブラ逝きましょうよwww
コメントへの返答
2009年9月9日 8:27
ええ、もうどうすることも出来ないんで、ただただ待つしかないです(^_^;)

>BMWの時は常に最新式の同クラスの代車
僕も新車で買った時のお店(今はもう存在すらしない…)では、やっぱり最新の同クラスでした。悲しいかなオペル、やはり撤退の影響だと思いますが、そんな代車です。

>ティグラかカリブラ
じゃあ僕、カリブラターボがいいな~♪
あ、ティグラは通勤用で(笑)
2009年9月9日 8:33
ありゃ〜難儀ですね〜
オペル、いいクルマなのになんで正規輸入途絶えちゃったんでしょうね〜(って今の本社の状況では致し方なし?)
絶版車扱いの苦悩は、よく分かります。
んで、代車の国産車っていつも必ずヤレヤレなんですよね!
ブレーキ効かない、エンジンもっさり、シートぺったり・・・
しかし、かつて借りたEGシビックのVTiは、それでもエンジンが光っていて、やはりホンダ、と感心してみた事もありました(笑)
負けないで〜!
コメントへの返答
2009年9月9日 8:57
代車、ヤレヤレです(笑)

窓は汚いし、外装ボコボコだし(爆)
でも、エンジンはさすがホンダエンジン、ビンビンですよ!ダンパーもそんなにへたってないし、タイヤもミシュランパイロットプライマシー履いてるし♪
ただ、ブレーキが利かないだけ…(^_^;)オイオイ

親族はホンダ率が高く、8割はホンダ車です。かくいう私もEFシビックと涙目トゥディ乗ってましたから!

はい、がんばります(^_-)-☆

プロフィール

「[整備] #C4ピカソ 年次点検とAL4 AT修理(70,126km) https://minkara.carview.co.jp/userid/113207/car/2108872/5121206/note.aspx
何シテル?   01/06 11:48
テキトーに覗いていってくださいまし。 ほぼ自分の備忘録です。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトトリム(ヘッドライトカバー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:25:28
C5 ポジションランプのデイライト化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 11:34:33
各社(PSA/BMW/VW)認証オイルとACEA C2/C3規格の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:36:52

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
愛車遍歴で初のセダンにして、ハイドロ沼へwww 後ろ姿がとにかくイケメン 行きつけのデ ...
マツダ MAZDA2 マッツー (マツダ MAZDA2)
決算セールに誘われてwww 3月22日納車の嫁号5代目 今回はボディカラーからオプション ...
マツダ MAZDA2 白マッツー (マツダ MAZDA2)
2020年6月21日納車 嫁号4代目 コロナ禍&海外単身赴任で不在の間、嫁さんだけでなく ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
人生初ミニバン、人生初シトロエンw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation