• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NARUのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

いよいよ

9月も中旬を過ぎ、いよいよ北陸セリカdayが迫ってきました。当日は年次休暇を取得して万全を期しての参加となります。

どのような経路で富山に向かうか悩みましたが、松本から安房峠を越えて高山市へ抜けるルートを選択、前日に高山市入りする事にしました。ただ、心配なのが行楽渋滞。松本インターから高山市までは国道158号線を走行する事になりますが、途中には上高地をはじめとした観光名所があり、土休日は駐車場入場待ちの渋滞が発生する事もあるとか。

もうひとつ考えたルートが伊那インターから国道361号線を遡るルート。ただ気がかりなのが3桁国道の300番台という事。3桁国道は多くの場合、「酷道」と呼ばれる国道とは思えない道路だったりします。国道361号線も改良は進んでいるようですが、酷道区間もまだ存在するようです。どちらを行くかは当日の渋滞次第ですね。
Posted at 2014/09/18 22:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

車検完了

本日、無事車検が終了しました。
大きな問題点もなく、無事通過。ついでにクリスタルキーパーを施しましたので、ボディには光沢が復活しています。
今月28日は北陸でのセリカday。休暇を延長してセリカday後はそのまま実家へ戻る事ができそうです。

Posted at 2014/09/04 00:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

オーストラリアのセリカ

オーストラリアのセリカ以前、アップした事があるかもしれませんが、2008年頃旅行で行ったオーストラリアのパースで偶然遭遇したものです。主に国内仕様との相違点を中心に撮影してみました。

まず前面から。パッと見では国内仕様と変わらない様に見えますが、サイドマーカーがバンパーにありません。


サイドマーカーはフェンダーにあります。国内仕様は後に2005年のマイナーチェンジで同様に変更されましたが、豪州仕様はデビュー当初からこの位置でした。「VVTL-i」のステッカーも国内仕様には見られないものです。共販で取り寄せたら面白そうですね。


後姿、基本的には国内仕様と変わらない様に見えます。


ちょっとアップぎみに。リアハッチに「TOYOTA」と「SX」のオーナメントが確認できます。TOYOTAのオーナメントは豪州の他に欧州や北米仕様にも見られるものです。何故か日本仕様は省略…。
「SX」は豪州仕様独自のグレードになります。北米仕様の「GT」、日本仕様の「SS-I」といったところでしょうか。


豪州仕様のオーナメントは輸出用パーツを取り扱っている店等通販で入手可能ですが、装着している車両は見た事がありません。自分と同じ北米仕様はたまに見かけますが…。


Posted at 2014/08/19 12:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

当面のオフ会参加予定

早めの夏休みも終わり、9月には車検。
車検後のオフ会参加予定を列挙してみました。

9月28日 第5回北陸セリカday&スープラday
休暇を申請しましたので、急な変更がない限り参加予定です。神奈川からでも会場まで約370キロ程の距離です。

10月11日 セリカミーティングin群馬
休暇申請前ですので確定的なことは言えませんが、参加予定です。mixiでも呼び掛けられているので、集まりそうですね。
Posted at 2014/08/11 23:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

プチオフ

プチオフみん友のねぎ.さんが長距離一人旅の途中、東京タワーに立ち寄るという事でしたので、予告通り?プチオフすべく東京タワーに出向きました。車で東京タワーに行くのは初めてだったりします。
最初確認した時はハイドラのアイコンは表示されていなかったので合流できるか不安でしたが、駐車場に着いてみると車を発見。しばらく待機する事に。



しばらく待っていると、東京タワーに登り終えたねぎ.さんが車に戻ってきましたのでここで挨拶。隣に駐車していた車がいなくなったので車を動かし、2台並べて撮影。



ねぎ.さんのセリカはブルーブラックマイカであまり見かけない希少色。黒にも紺にも見える綺麗な色です。そして意外な共通点も。



夜勤前という時間に制約があった為あまりゆっくりは出来ませんでしたが、久しぶりにセリカ乗りの方と話す事ができました。
Posted at 2014/08/02 01:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZZTセリカですら見かけない平日、松戸市内でブラックマスクの60セリカに遭遇。GT-TR、春日部ナンバーだった。セリカday以外で見かけるとは運が良い。」
何シテル?   07/02 16:33
NARUと申します。よろしくお願いします。2001年式のセリカに乗っています。車以外では鉄道を趣味としています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/11/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 14:27:13
 
LAILEアンダーパネルとフロントパフォーマンスバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:45:10
エンジンマウントの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 08:03:34

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカに乗っています。元々は親の通勤用に平成13年に購入したものです。平成21年 ...
スズキ Kei 白Kei (スズキ Kei)
父親の通勤車であったアルトの代替として購入した車。MT車という事で売れ残っていたものです ...
スズキ アルト スズキ アルト
父親の通勤車だった車。運転免許取得後、初心者マークを付けて初めて運転した車でもあります。 ...
スズキ Kei 赤Kei (スズキ Kei)
左の車です。2001年納車。現在も現役のKeiスポーツより半年程早購入、2008年にデミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation