• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃきゃっとのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】思ったより簡単!で楽!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】思ったより簡単!で楽!Mousse One(ムースワン)を試させてもらいました。
長々と書くので先に結論を
耐久性はわからないので評価から除外して
作業性(作業時間)、艶、すべすべ感に関しては
お勧めの商品だと思います。
6-7台に使うには結構節約しないと難しい思います。
2台に使って半分くらいの重さになってました。






セット内容は
・ムースワン本体
・スポンジ
・マイクロファイバータオル 
・マイクロファイバータオル 仕上げ用(小)
です
個人的にですがマイクロファイバータオル仕上げ用はいらない。
ただマイクロファイバータオルの小さいもので
一般的に売っている仕上げ用のクロスには程遠い物でこれなら必要ない。
作業工程上スポンジが汚れるので2点付けるとかのほうがありがたいと思う。 
スポンジはやわらかめで、やや小さいと感じるが作業的には問題は無い。
できればもう少しコシがあり、もう少し大きい方が好みです。

作業する前はシャンプー洗車の工程が省ける程度でたいして手間を
簡略化できないと考えていましたが、思ったより手間が省けました
(楽に早く作業できました)。
今回は説明書通りに
①水で埃、砂を落とす。
②ムースワンでスポンジ洗車
③ふき取り。

これが今回の実験台
洗車前



ムースワン散布後スポンジで洗車


すすぎ(結構撥水してます)


水分ふき取った後





汚れを落とす効果はあまり無いと思っていたのですが
ホイールにかけてみるとブレーキダストが落ち易くなったので
実は汚れ落とし効果も結構あるように感じた。


以上使ってみた感想でした。
長々付き合っていただき、ありがとうございました。
Posted at 2013/11/23 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月23日 イイね!

続【ゼロプレミアム モニターレポート】 自車のボンネットに試してみた。

続【ゼロプレミアム モニターレポート】 自車のボンネットに試してみた。ゼロプレミアム モニターレポート続き。
先週更にボンネットにゼロプレミアムを試してみた。
認識を改めることにしました。
ムラになることもありますが、ふき取ればOKです。
すべすべ感が素晴らしいことになっています。
ブリスXに勝っているのではないかと思うほどです。
この商品は吹き付ける量を多めにするのと
回数を重ねることで効果を発揮すると思います。
悔やまれるは価格と容量ですか。

Posted at 2013/11/23 09:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ちゃきゃっとです。よろしくお願いします。 さらに歳をとり60歳となってしまいました。(令和7年4月現在) 定年退職、年金をもらうまであと5年(前倒しせず)5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:28:06
[スバル インプレッサ WRX STI]STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:52:34
Kansai SERVICE リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 15:09:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結局GC8→GDB→GVBと3世代乗ることになるとは GDBは非常によくできた車で少し未 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
面倒見てくれているバイク屋さんがホンダ系販売店なので ホンダ現行スクーターで実用的かつパ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
働き出して初めて買った車。 VTECが出たばかりでした、当時200万ちょいで 買えたお手 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1993年5月新車購入。 当時ではランエボはほとんど売り切れ、RX7は4人乗るには 厳し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation