• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃきゃっとのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

モニター品 METARIZER LX テスト終了

モニター品 METARIZER LX テスト終了>モニター品 METARIZER LXを社用車スズキパレット(オイル交換後約4460km走行)でテストさせて頂きます。
モービル 5W-30化学合成オイル 44616km

近いうちにオイル交換の予定だったので、効果の出やすい古いオイルで試せてよかったです。
オイル3Lなので75ml投入。




ネクターピーチのような色です。


投入前


投入アイドリング15分後。
エンジン音はやや静かになったような気がしますが、エンジンの振動が大きくなったのが
気になります。


投入後約500km走行後のエンジン音
運転していてエンジン音が静かになり、スムーズに回っているように感じます。
燃費などには今のところ影響は無いように思われます。
あとは1000km走行後、オイル交換後にインプレッションを。


投入後約1000km走行後のエンジン音。


オイル交換後のエンジン音。
オートバックス オイル ヴィンテージ プレミアムワイド5W-30 オイルフィルターも交換。
エンジンの振動が大きくなっていることを考えれば、メタライザーの添加剤としての効果ありです。
振動以外は、音が静かに感じられ、若干ですが加速も良くなったと思います。
今後燃費に影響が出るような効果があるか見ていきたいとと思います。
Posted at 2013/06/25 20:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月11日 イイね!

ケン・ブロックのフォードフィエスタ

今日、新木場に現場調査(仕事)にいったら、キャリアカーに
モンスターエナジー カラーのフォードフェスタが「あれ」と、思っているうちに行ってしまった・・・・・残念。
もう少し見たかった!
私を駐車監視員だと思ったのでしょう(よく間違えられる、ほんと脅かして申し分けない)
原宿にあったものが、お台場のイベントに移動されたみたいです。
Posted at 2013/06/11 19:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月08日 イイね!

スズキ スペーシア試乗

携帯メールにSAかわさきからスズキ スペーシア試乗会なるものが。
会社で主にパレットを運転しているので、興味があったので
車を動かすついでにSAに向かいました。

あちこちあけて見せてもらいました。
試乗車はTでターボ付、たぶんFF。

パレットより軽量化されているとのこと、ボンネットが軽く感じました。

気付いた点を
・タイヤの空気圧が2.8(乗ってるパレットは2.4)。
・頭の上に収納ボックスがありました。
・グローブボックスとダッシュボード小物入れの幅が小さく、中央小物入れ廃止。
・ドリンクホルダーが固定式。
・助手席に収納式コンビ二フック。
・アイドリングストップの時、送風に切り変わるが蓄冷材のおかげで涼しい風がくるらしい。
・回りがうるさいためか、いつアイドリングストップしたのか、わかりませんでした。
・タコメータあるのは非常に良いと思います。
・ターボと軽量化のおかげで、スタートも楽々。
・カーブで車の動きはパレットより軽快。
・内装は安っぽいです。

エコスコア80以上でBOXティッシュとそうめんをもらいました。(笑)

軽自動車実用的でいいですねぇ~
次は軽自動車でもいいかな。
Posted at 2013/06/08 16:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ADSさんモニター品 InteriorRenew

ADSさんモニター品 InteriorRenewADSさんモニター品車両内装専用インテリアクリーナー InteriorRenew
会社の車で試させていただきました。
ものすごく汚れが落ちるというわけではありませんが、
ある程度の汚れを除去して、いい具合のつやを出してくれます。
乾くのがやや早いので、大目散布した方が良い感じです。
ぎらつきがなく自然な艶、べたつきもなくさらさらな仕上がりがまるです。



どんな製品でもそうですが、塗る場所が熱くなっていると、すぐ乾いてしまいムラになってしまいますね。
Posted at 2013/06/03 23:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ADSさんモニター品 ガラス繊維系コーティング剤GlassPower

ADSさんモニター品 ガラス繊維系コーティング剤GlassPowerADSさんモニター品ガラス繊維系コーティング剤GlassPower
会社の車で試させていただきました。
今回はボンネット、Fバンパーのみ施工。
使ったことの無い製品を試すのは楽しいです。



施工前疎水状態に。



施工前状態。





バケツで水をかけたため弾かれて水玉がほとんど流れてしまいました。





施工後の艶。うつりこみが良くなっていると思います。
効果があったと判断しました。



バンパー部のうつりこみ具合。

車体全体は、いずれ試したいと思います。
AutoDetailingService様今回のモニターありがとうございました。
耐久性や、重ね施工したときの状態を見ていきたいと思います。




雨の撥水具合。
Posted at 2013/06/03 21:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ちゃきゃっとです。よろしくお願いします。 さらに歳をとり60歳となってしまいました。(令和7年4月現在) 定年退職、年金をもらうまであと5年(前倒しせず)5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

リアタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 00:28:06
[スバル インプレッサ WRX STI]STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 21:52:34
Kansai SERVICE リアタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 15:09:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結局GC8→GDB→GVBと3世代乗ることになるとは GDBは非常によくできた車で少し未 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
面倒見てくれているバイク屋さんがホンダ系販売店なので ホンダ現行スクーターで実用的かつパ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
働き出して初めて買った車。 VTECが出たばかりでした、当時200万ちょいで 買えたお手 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
1993年5月新車購入。 当時ではランエボはほとんど売り切れ、RX7は4人乗るには 厳し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation