• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見ハヤトの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2016年8月21日

ホットイナズマハイパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ココ2ヶ月急激な燃費低下が見られ…

最初はエアコンのせいとばかり思っていたが…


どうやら違う。


初回トルクが燃費が悪くなる前より明らかに違う。

違うと言っても、エンジンかけてすぐのトルクが1000回転以下だったのが1200回転くらいになってると言うシンプルな違い。


この違いが高低差ある所では明らかな違いを見せる。
2
今までは、3000回転いかないくらいで走行出来た峠道の上りで3500回転ほど回さないとスピードが載らない。

下りではシフトダウンしていないのにトルクが3000回転を超える。


明らかに今までと違う。
3
そこで、ディーラーに持って行き、CPUのデーター解析をして貰った。

がしかし、許容範囲内と言う判定。


となれば、他に何か原因が…
4
家に帰り、フロントバンパーを外してホットイナズマハイパーを取り外し。
5
走行してみると、初回トルクも峠のトルクが高くなる現象も全て無くなった。
6
車載燃費も燃費低下前と変わらない数値まで回復。


ホットイナズマはランプは、まだランプは点灯していたが…。


もう寿命のようだ。
7
ホットイナズマハイパー取り外し
因みにホットイナズマが高温になったためか、エアクリーナーカバーが溶けていた。


取り外し前写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーサイズ変更

難易度:

タイヤワックス⑨

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

エアコン効いたり効かなかったり、

難易度:

ハイマウントストップランプ加工&変更

難易度:

運転席座面の調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

介護車両(助手席リフトアップ式)を買いました。 介護に適した車のはずが…。 改良が色々必要… 車両の改造点と、個人的趣味で燃費向上の為の改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーをオリジナルに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 22:48:03
風見ハヤトさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 00:41:05
ホンダ純正 スパイク用 セレクトレバーエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 18:51:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
助手席回転(リフトアップ)式車両です。 m(__)m 現在の改造状況 【低燃 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
外観はほぼノーマル。 リミッターカットしてます。 スピードは、最大で○0km/hでま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation