2016年08月30日
仕事が終わり、家に帰って嫁に言われました。「子供の運動会で、組別リレーの40代代表で出てくれ」と言われたらしい。
子供が通う小学校は、人数が少なく(100人以下)、小学校の運動会と、地域の運動会が一緒に行われる。町内に4つの組があり、特にうちの組は人数が少ないから、人がいなくて声がかかったらしい。
しかし、俺はまだ40ではない!(運動会の日はまだ39)
第一、俺は町内どころか、市外の人間だ!(子供を小学校に通わせる為、子供の住所だけ、嫁の実家に移してある)
何と言っても足が遅い!
嫁が、誘ってきた人に「足遅いよ」と言ったら、「大丈夫。うちの組は断トツ遅いから。」と言われたらしい。
子供も遅いのに、人がいないから1年の時から小学生低学年代表で出てるのに、更に俺まで…。
諦めて運動会迄にランニングでもしておこうかな。
Posted at 2016/08/30 21:33:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月27日
金、土で河口湖周辺へ旅行に行きました。初日は富士急でずっと過ごし、2日目はリニア新幹線実験施設へ行きました。この日は調子よく何往復もしてくれて、何度か通過を目撃出来て良かったです。(日によっては、ずっと動かない事もあるらしい)
帰りは御殿場インターから高速乗るつもりが、何故か違うインターへ。
昼頃から雨が激しくなり、帰りも所々で豪雨になりました。このまま順調に帰るつもりが、いつの間にか新城パーキングの表示が。……。まだこのナビには、新東名の三日日ー豊田間が開通前の為、三日日ジャンクションで左折の指示がされず、何も考えないで、直進通過してしまいました。
結局豊田ジャンクションまで行き、折り返して豊川へ戻って来ました。(せっかくだから、二度と来ないであろう、岡崎SAに寄りました)
最後の最後でどっと疲れが出た旅行でした。
Posted at 2016/08/28 18:01:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日
フリードのタイヤを交換して、もう7千キロ以上走行。11月には年次点検があり、無料でタイヤローテーションができる為、もっと早くローテーションしたかった。
今回はイエローハットのタイヤ交換後1回ローテーション無料特典を使いました。
夕方時間が空いたのでお店に電話。大丈夫との事で直行。途中子供が寝た為、ローテーションと、窒素内圧チェック、ガソリン添加材を注入しました。
今度の週末、フリードで旅行に行くので、その前にローテーション出来て良かった。
本当は、遠出するからレーダーとか交換したいところでしたが、10万キロ超えた車に(しかも嫁の車)投資も出来ないし…。
Posted at 2016/08/22 01:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月19日
昨晩CMを見たので、気になってホンダホームページを見てみました。
結構情報出てましたが、嫁の次車候補からは外れました。
家族4人プラス嫁の実家家族3人の7人で移動する事がちょくちょくあるのですが、新型フリードのシートレイアウトは2 2 2の6人乗りと、2 3 2の7人乗り。現行後期型と同じです。2列目キャプテンシートがいいのに、そうすると6人乗り。
車両全幅はステップワゴンと変わらないのに、何故3列目が3人席ではないのか?
車体が四角くないからかな〜?
そして値段もきっと高い。「これならステップワゴン買うよ!」みたいな値付けをしそうです。
やっぱりヴォクシーになりそうな気配です。
Posted at 2016/08/19 06:38:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日
永くて?短い夏休みも今日で終わりました。
今日は朝から、検診で引っ掛かった大腸検査の再診へ。
再び引っ掛かったので、内視鏡行きです。
何年か前に一度やった事がありますが、下剤を飲むのが辛い。&腹痛も…。
今月は、旅行で有休つかうから、検査は来月末にしました。(後で考えたら、棚卸しの日。明日上司と相談せねば)
検査の説明やら、採血やらしてたら、12時近くになった為、子供の耳鼻科は午後にしました。
診察券には15時〜と書いてあったので、予約が13番だったが15時過ぎ位に向かうと…。
受付に、15時半〜の文字が。
しかも、始まっても検査の患者さんとかがいたみたいで、結局終わりは17時近くに。
まぁ、子供もぐずらず待ってくれたし、軽い風邪位だったので良かったです。
何だか、最終日、休み!って感じには過ごせなかったな。
まだ土曜日に、同窓会?があるから、楽しもう!
Posted at 2016/08/17 23:36:11 | |
トラックバック(0) | 日記