• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

僕がAZ-1で茂木に行った一番の目的は

僕がAZ-1で茂木に行った一番の目的は そうなんです じつは滑りやすい路面での車の姿勢を感じ取る為の
北ゲートのところにある アクティブセーフティが、どうしても経験したくて申し込んだ今回のミーティング。 

S字 S字 路面がいろいろあって 滑りやすさもまちまちで、とても勉強になりました。

最初見た時は、ドリフト走行ができそうな感じだけど、右奥はガードレールに食いつきそうじゃない?
などと余計な心配をしましたが、全くの杞憂(笑)

そんなスピードは全く出ませんでした(笑)

まずドライのストレー(笑) 20m その後すぐに噴水状態の1コーナーは左ヘアピンです次の2コーナーは、
逆バンクの右コーナーこれもヘアピンです。
この2つのコーナーは ノーマルタイヤで雪道を走るような路面との説明を受けました。

その後は玉砂利のウエット ドライの左ヘアピン そしてゆるいWETのシケインが、続いて
ドライのチェッカーです。

2速アイドルでの逆バンクのヘアピンは良く滑ります。
簡単にスピンです。
しかもリスタートができません。
慣熟走行で、ゆっくり(歩くスピード)でもズルズルですので、ちょっとアクセル開けたり
ブレーキ踏んだり、ステアを切りすぎたりすると、マチガイナクコースアウトbb 

そしてその路面状態ですと、一度バックしないとグリップしないので、雪道を経験している方なら
空転しながら車が下がる感じです。

これは恐ろしいですね。 実際の道ならガードレール直行みたいな(笑)

しかもなぜか計測器付き なんですねw
やる気にさせるためですな(笑)
ミスする為のトレーニングですからね。 

そんな自分のラップタイムは40秒9でした。

最終ラップはタイムを狙えと、指導員のヒラツカさんにおだてられて、
1コーナーオーバースピードでグタグタになりました。

カリカリのLSDと Z2☆ 165/55R14です。
まあ滑りますな(笑)
少なくとも普通のタイヤならもう少しタイムが出たとおもいますが
タイムは速いからどうということは無く自分の車の状態を知る為ですから
皆さんも一度は経験しても無駄だと思う方はそんなにいないのでは?

自分では AZ-1でしかも Z2☆で 雪道は走りませんが、もし万一って考えると、いい経験でした。









追伸ですが 僕の車はこの中にはありません。
参加車両の中で一番のボロでしたよ!
中身はそれなりに仕上げましたが、
外装は.......   僕と同じでご老体ですわbb
ブログ一覧 | AZ-1 | 日記
Posted at 2015/10/26 20:52:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 22:35
面白い体験ですね。私はアクティブセーフティを走った事がないのですが、帰る時にいつも眺めながら『一度走ってみたいな〜』と思う事多いです。

写真、コマ送り加工をしているのかと思って見ちゃいましたけど、各車微妙に違うんですね。こんだけのAZ-1、ある意味『凄い』です!
コメントへの返答
2015年10月27日 13:44
luce1997 さん

コメントありがとう

ここは面白いですよw
911にSタイヤ装着で走ったら
果たしてどんな風になるのかと思います。

今回は我慢比べでしたよw
アクセルとブレーキを如何にパーシャルで行くか
そしてステアは定常円旋回を如何に出来るか。

スポーツ走行にも役に立つ気がしますよ。

コマ送りねえ 見てるほうも赤ばっかりって
思ってましたからw

2015年10月27日 0:16
昨日はお疲れ様でした。
紫のパーカーの人です(笑
なぜか2回目は赤のAZ-1ばっかりでした。
次回開催の際は今回と違う内容をリクエストしようと思っているので、またの参加お待ちしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年10月27日 13:47
きーにゅさん

コメントありがとう

あなたは覚えましたよ。
顔が印象的だし(笑)

カフェノンノさんと ロバのいーよーさん
6483さん 帰りに会ったレイナさん
ちゃんぷ♪くんと たかQさんはもともと知っていたので別ですが、知り合いは増えませんね~~  なかなか.....
2015年10月27日 6:46
おはようございます
僕も964C4の挙動が知りたくて、
納車後直ぐに行きました。
リヤエンジンでも4WDは安定してましたけど、
破綻する瞬間は突然で、ペースあげたら
後ろから引っ張られるようにスピンしました(笑)
コメントへの返答
2015年10月27日 13:50
すすむさん

流石です

僕なんぞは、こんなことがないと
経験できなかったでしょうねw

911C2にスタッドレスならそこそこ走れそうな気がしますが、ハイグリップはちょっと難しいですね。
今回も回りだすとなすすべが無かったですもの。

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation