• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

ロドで広場練習会参加

ロドで広場練習会参加
広場で全開からのフルブレーキングや、ターンインからのリヤスライドコントロールなど、一般道ではできない経験をさせてもらいもう10数年 なかなか上達はしませんが、もしもの時の危機回避能力は大分上がったと思いますねww あと3年は広場 サーキット お山で遊びますので、まだまだ ロドには乗り続ける予定で ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 12:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2022年09月19日 イイね!

NCEC 燃費 

NCEC 燃費 
ODO   131140km TRIP  375.1km ハイオク満タン 自動停止 1回目まで で 32.98L 11.37L    高速で水上往復と 駐車場で グルグル まあいいんじゃんかね
続きを読む
Posted at 2022/09/19 14:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2021年03月30日 イイね!

以前は見向きもされなかったようなホイールが高い

以前は見向きもされなかったようなホイールが高い
ロドスタ高くなってると思ったら、NA6CEの純正アルミも 高くなってきた。  無いものねだり これからもっと値上がりするのかな 大事に持っていてよかったw
続きを読む
Posted at 2021/03/30 19:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年07月04日 イイね!

アドバンHF-Dお亡くなりに

アドバンHF-Dお亡くなりに
3月に組んで乗り始めました。 ビードは凄く柔らかいのでよくたわんで 非常に乗りやすかったです。 何を思ったかフロントの接地感を上げるのに サイスリをIN 5メートルにしていたせいもあるのか? 途中で戻しましたが、2000kmでこれです 攻める人はHF-Dは持ちませんよ、とコメントしてお ...
続きを読む
Posted at 2020/07/04 08:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年05月25日 イイね!

NB6のテストドライブでNA62台とお散歩

NB6のテストドライブでNA62台とお散歩
実は珍しい?ことに 3台とも、足回りは ウエシマさんのところの足です ワイドなトレッドの車は長野の方 初対面でしたが、旧知の仲みたいになるから不思議 僕のことはブログで知ってるとのことで ちょっと恥ずかしい(笑) そして 知らないFDの前走さんにピッタリくっついて 楽しんできました。  ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 16:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年03月26日 イイね!

禁断のワイドトレッドスペーサー 20mm

禁断のワイドトレッドスペーサー 20mm
ハブ付きの20mmワイドトレッドスペーサーでNA6CEの純正ホイールにアドバンHFtypeDを装着しました。 typeDはそりゃーいいタイヤです で ワイドトレッドにしていいことあるのか疑問ですが 4月の行事前の29日 また 妙義に行ってこようと思っておりますよ 車高短 面一 になるか ...
続きを読む
Posted at 2020/03/26 21:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年03月02日 イイね!

妙義山に勉強に行ってきました part2

妙義山に勉強に行ってきました part2
ロドに乗り始めて 足回りを入れ替えたら 何気に楽しくて 群馬の山の中を徘徊している今日この頃 ロドスタ楽しいですねWW パワーのない エコタイヤの設定が こんなに楽しいとは思いませんでした
続きを読む
Posted at 2020/03/02 14:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年04月08日 イイね!

スマートロードスター 開けてみました

スマートロードスター 開けてみました
ガタピシ言いながら オープンカーに(笑) 閉めるときはお手伝いしないとなりませんが na6ceがなくなった今  かわいい相棒です
続きを読む
Posted at 2019/04/08 22:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2018年06月13日 イイね!

色々と仕上げてきたNA6CE新しいオーナーに

色々と仕上げてきたNA6CE新しいオーナーに
僕の可愛い愛車たちの一台が、このたび嫁ぐことになりました 平成2年式の NA6CE 熊谷の57 二桁ナンバーです 84000km走行 5MT  今まで 2オーナー  僕が手に入れてから 幌交換 車高調導入 マツダスピードの2WAY導入 HKSタコ足 マツダスピード マフラー タワーバー リ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/13 22:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年08月02日 イイね!

エアコン修理のオーリング

エアコン修理のオーリング
平成2年式のNA6CE 重い腰を上げて交換したのが、エキパンと、それに繋がる高圧パイプ そして、肝はオーリングです。 全部で13個 黒いのが新車から付いていたもので、茶色のオーリングが、新しいものです 因みにデンソーのもの 変形しているのが良くわかりますでしょ?! こうなると、AZ-1も ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 20:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation