• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

996 RECS施工

996 RECS施工今度見える方がいらっしゃいますので
まず自分の車でお試しです

施工前にエンジンの診断機きで異常の無いことを確認

スロットルバルブの下流でエアを吸い込むホースを外します。
案外手の届きにくいところにあります。
この外した穴意外と大きいので、RECSの標準装備のものではいまいち不都合ですので
太目のホースを採用

3.4Lですので350CCの液剤を注入します
見たとおりのまさに点滴(笑)

時間はあまり早く流すとモクモクと白煙を吐き
エラーコードも拾いやすいので、
ゆっくりと流します。

30分くらいかかってしまいますか?

この施工の効果は、エンジンの燃焼室の中の洗浄です
施工前と施工後の燃焼室の様子を見るのが一番ですが
ばらす訳にも行きませんので、WAKO'Sを信用しますw

施工して段々と効果が出てくると言うことです。
自分などは、なかなかこの車に乗る時間もないので
すごく効果があるとは言い切れないのですが
前回来店のA3の方は凄くいと言ってくれましたw

さて 今手をつけているのは昨年購入した
4WD ターボ 5MT 2+2 の修理です

オイル漏れの修理ベルト交換オイルシール交換  ww
じぶんjの遊び車です。
ようやく自分の時間ですね(笑)




Posted at 2012/04/28 14:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2012年04月16日 イイね!

マーチのワイパー動かない

マーチのワイパー動かないワイパー動かないって見えたお客様です

近所の方ですが、初めての車
16年式のマーチ 4WD BNK12です

リヤワイパー動く フロントウオッシャー 出る ライト付く ウインカー付く

次はアクティブテスト 運転席のみOPEN ほかのドアはCLOSE
IGオン 20秒以内に 運転席ドアのルームランプスイッチを10回 ON OFF 
その後IG オフ IG オン  するとアクティブテストモード開始です

勝手にワイパーが動き ライトがつき 切り替わり エアコンコンプレッサーがオンし
ラジエーターファンが回り...

すべて IPDM が ECUの指令で作動させているんですね

このテストでも動かないので バッテリーを外し、
IPDM E/R (INTELLIGENT POWER DISTRIBUTION MODULE ENGINE ROOM)
を取り出しヒューズを見ると見事にプッツンです

なぜヒューズがとんだかが不明なので ワイパーを正常作動させて電流計を見ると5Aほど
20AのヒューズなのでOKレベル

雪が降って動かなかったわけでもないし 事故歴があるわけでもなし
とりあえず復元して納車しましたが
先日のラクティスと違い 原因不明のままです

次にまた切れたら、その時は...  です。

最後のお客様が帰りましたので、本日の予定終了w
21時をすぎましたねb

昨日も、アクティトラックのヘッドO/Hと水漏れ修理の仕上げしましたので、
アップアップです。

22日は遊びに行きます。 お山にw
Posted at 2012/04/16 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2012年04月10日 イイね!

軽自動車のクラッチ

軽自動車のクラッチダイハツミラL700Sのクラッチ修理です。
軽自動車と言っても侮れませんw

エンジン及びミッション一式 脱着です
ほかの仕事が詰まっていたのでのんびりになってしまいましたら、
昨日朝火曜日に医者に行くのでどうしても使いたいのだけど...

土曜日には下ろしてあったので、何とかなるさw

大急ぎで注文確認 ベアリングが欠品していたものの何とか間に合いそうw

3時には完了しましたので、御依頼主さんは喜んでおられましたが、
もっと早く言ってよって感じでしたw

何はともあれ 一安心です

ところで我が家のソメイヨシノも満開です。

良いドライブシーズンになりましたねw
Posted at 2012/04/10 08:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2012年04月02日 イイね!

スバルサンバーのタイベル損傷

スバルサンバーのタイベル損傷スバルサンバー もう生産をやめてしまいましたが
軽自動車で唯一 タイベルの損傷によるバルブ干渉の無い車でしたが、
先日入庫の車 タイベルの駒飛びで バルブが曲がっていました。

おかしいなbb  ベルト掛けてクランキングしても 初爆も無し??
クランクも 軽く回る...
ヘッドカバーを外してバルブクリアランスを見ると明らかに多い 

スバルに確認したところ この年式くらいから干渉するようになりましたとさ

お客様に確認して ヘッドO/Hすることにしました
ヘッドをはずして 燃焼室に液体を注ぐととあっという間に零れ落ちます

久久のバルブすりあわせです
とんとん すりすり なかなか面白いのですが 手が痛くなります(笑)
スリムけるかもw

バルブは8本 ステムシール ヘッドガスケット ロッカカバーパッキンほかで
完治する予定です

Posted at 2012/04/02 19:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2012年03月30日 イイね!

AUDI A3のバックカメラ移設

近くに越してきた方で 以前RECSの施工をされていただいた方の依頼で
A6用のリヤハンドルにバックカメラのホルダーが付いているものを
イギリスより輸入したそうで つけて欲しいとの依頼でした。


安く見積もりすぎましたが 何とか完了w

忘れていたのが3月末の繁忙期の陸運事務所

朝8時50分に付いたのに すでに56番目の整理券(笑)

封印再交付も日時を選ばないと見積もり負けしますbb 
Posted at 2012/03/30 20:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation