• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

エアコントラブル2台入庫

エアコントラブル2台入庫写真は本文とは関係ありません
だってエアコンないんだもの(笑)



JZS171のクラウン  エアコンつけてるとカチカチ言う
HE21Sの アルトラパン エアコン突然効かなくなる

もう一台はすでに入庫中のGZ20 ツインターボのエアコンのコンプレッサ焼付き

クラウンのカチカチは コンプレッサーのマグネットクラッチがアイドル時にのみカチカチとONとOFFを、
繰り返す為カチカチ言います。

回転をあげた時に高圧の圧力が上がりすぎてカチカチというのは経験がありますが、
17系のクラウンはこんなの初めて

故障診断の結果は 日射センサーの異常(これは無視して良いので通常は故障から外します)
その他は異常なし。

チョッと回転をあげてあげるとカチカチも収まります。
マニホルドゲージを繋ぐと、エンジンオフのままで両方8kgくらい
チョッと高めかな どこかでガス入れたのかな?

チョッと抜いてみようかなと、でも異常な数値ではないか?

エンジンをかけて軽くレーシングすると 低圧2.5kg 高圧15kg ですから

しばらく色々考えて、アイドル回転が低いのかも と...

電スロなので エアホースを外しスロットルバルブを覗くとかなりのカーボン堆積に思われ、
スロットルバルブを オンボードのままWAKO'Sのスロットルボディクリーナーで清掃
すると若干アイドル回転が上がり、カチカチ音はでなくなりました。

明日様子を見ないとはっきり分かりませんが、果たして??

もう一台のアルトラパンの件は 突然冷えなくなる
翌朝は冷えて5分くらい乗ったらまた温風が...
問診から エアコンのガスモレは考えずらいので、
一番怪しいのはコンプレッサのマグネットクラッチが
ONしているかどうかです。

状態を確認すると、コンデンサーファンが回っていて、マグネットクラッチはONせず。
配線から マグネットクラッチリレーが有るようですので
場所を確認して他車からリレーを移植すると、エアコンは普通に効くようになりました。

ということでコンプレッサのマグネットクラッチリレーの交換にて完了w

スズキの車はどうやらリレーのトラブルが多いようです。
気になる方は、

GZ20のソアラはリビルトにて手配予定
レシーバーとエキパン交換で治るよね  きっと 
Posted at 2013/07/19 22:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2013年07月18日 イイね!

ご近所さんのE30 M3の オルタネーター

ご近所さんのE30 M3の オルタネーター何度か入庫してますが、今回はベルトの鳴きで

オルタネーターのベルトはユルユルで オルタネーターもグラグラ(笑)

ブッシュがつぶれているのは確認しましたが、テンションブラケットが折れていました

ブッシュでマウントして有るオルタネーターははじめて見ましたね。

BMWは そんな感じで音止めしてるのでしょうか?




下記は フォトギャラリーです 修理記録アリ
ポルシェには縁がないかもしれませんが、私の備忘録で

https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/872616/3612573/photo.aspx
Posted at 2013/07/18 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2013年07月15日 イイね!

こんなのも入りますb

こんなのも入りますb油圧駆動されているメインのベルトが切れると動かなくなってしまいますね。
2本のうちの1本が切れたとのことで、積載車にて引取り。

車と違い押すのも無理なので、もし完全に動かなくなったらクレーンで無いと引き取り不能でしょう

修理もチェーンブロックで吊り上げて、リフトに設置してメインシャフトのジョイントを外して
ベルト交換です。

なんだかんだ結構時間が掛かります。

面白いんですけど...  肉体的にも限界が有り... (笑)  
Posted at 2013/07/15 10:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2013年06月21日 イイね!

フロント脱輪のハリアー

フロント脱輪のハリアー知り合いの友達からヘルプ

保険会社のレッカーサービスに頼んだので、上がったら修理して下さいとの電話がありました。

良いですよお待ちしています。

間もなく再度 電話

レッカーが混んでて?現場に行くのに1時間掛かると言われたんですけど、何とかなりませんか?
狭い道でハリアーのフロントが側溝に落ちたとのこと...

積載車が入れる道ではないし、どうしましょう?

とりあえず見に行きますよと返事をして、エンジン仕上げたJA11Vのジムニーで
とりあえず行ってみましたが、 これ (笑) 斜めになってるb

でも ジムニー君 大活躍 引出成功 (笑)

見直しました。   オークションで売っちゃえと外野の声が多数ありましたが
ジムにーの存在感は 今回天上まで上がりました↑  (笑)

暇な時に仕事とてくれたこの子に感謝です  わ~~~い
Posted at 2013/06/21 19:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2013年06月21日 イイね!

アルト爆音車 溶接で

アルト爆音車 溶接でアルトの爆音車が入庫です。

ワークスとかじゃなく 普通のアルトです

センターマフラの穴 結構大きかったんです。
普通は交換なんですが、この車は、? あと何年乗るだろう???

急ぎ働きが無かったので、不要マフラーから ステンレスパネルを切り出し、
切った張ったで修理しました。

取り付けてエンジンをかけると当然静かになりましたが、すこし漏れるところが有るので
オンボードで再度溶接

火の粉を浴びましたがなかなか満足な仕上がりです(笑)

安上がりだし、 お客さん喜ぶかな?




Posted at 2013/06/21 11:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation