• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

エンジンルームに猫 bbb

あえて写真には撮りませんでしたが、
本日4時半頃 エンジンをかけて 道まで出たところで止まっちゃったの   と

近所のユーザーさん 僕より少し年上の女性です

通りかかった人に押してもらって、駐車場まで戻したのですが
エンジンがかからないの バッテリーが上がっちゃったのかしら? と

とりあえず行ってみました
もう暗いので、とりあえず バッテリージャンプしてみましたが、エンジンは掛かりません
セルモーターの不良に近い感じです。

バッテリーと ジャンパーコードを強力なのを持ってくるねと

そのときもって行ったのも十分使えそうな奴だったのですが、
ウインといって 回らず...  おかしいなあ  

車はティーダなので、 バッテリーが上がったとしても 十分回るはずなのに??

D23のバッテリーと 24ボルトに使えるジャンパーコードを持って改めて出動

エンジンルームを改めて照らすと オルタネーターのところに毛皮???
良く見ると どうやら動かなくなった動物....  

お客さんに 猫みたいだよ見る ?  

いや  駄目

僕も嫌なんだけど、 男の子なので仕方なく 軍手とゴム手と段ボール箱を用意してもらっていると
近所の元刑事さん 1課だった人も来てくれて どうしたんだい?と

あらら ...  

僕はまた家に帰ってナイフを持ってきて ドライブベルトを切断して
動かない猫を取り出し

エンジンを始動しようとするも 現状で始動不可
ジャンプしてもドライブベルトを切っているので乗って帰れないので
再び新しいバッテリーを持ってきて交換して、エンジン始動工場に持ち帰り
明日ドライブベルト交換 エンジンルーム洗浄納車予定です

先日は生きた子猫が飛び出してきたこともありましたが、
今回は自分的にもちょっとショック

自動車屋だから色々な経験はいたしますが、 あまり後味のよくない修理記録です。


Posted at 2014/11/30 20:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2014年11月25日 イイね!

インサイトの車検で

さて継続検査に行こうかと思ったら

テールランプ不良

LEDの切れです。

中古も無ければ 新品も欠品中 新品バックオーダーで2週間ですとbbb

2週間車検に行けない事になります。

代車も出っ放し...  

あきれ果てました (苦笑)
Posted at 2014/11/25 10:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2014年08月21日 イイね!

MH23のワゴンRの変ったトラブル

MH23のワゴンRの変ったトラブルいやあ 結構参りました

エンジンがかからないのという電話で
深谷市まで出張しました。

プッシュスタート式のワゴンR 5年目です
車検で預かろうとしていたところ
動かなくなったと

バッテリー上がりだろうと軽い気持ちで行きましたが
バッテリー問題なし

ボタンを押すと ACC IG オンになりますが
いくら思い切りブレーキを踏んでもエンジン始動しません
ステアリングロックも掛かったまま

嫌な気持ちになり スズキのDにTEL

ステアリングロックユニットの故障ですね  ですって
どうしたらいいの?

お客様の保険のレッカーサービスで深谷のスズキディーラーに運んでもらってください

現場での復旧はユニット交換しないと無理ですと

保険レッカーは頓珍漢なところに行き キャンセル
JAFを呼ぶと ハンドルが切れないのは無理ですとか

駐車場に左右に車があり ハンドルロックも利いたままなので
にっちもさっちも行かないんです

ガレージジャッキは無いの ギヤは動くから押し出して
ガレージジャッキで向きを変えれば良いじゃないと 僕

いやあ それだと追加料金がかかりますよ 4500円

じゃあ ジャッキ化してくれれば俺がやるよと
でも 追加には違いが有りませんと

結局 素人みたいなJAFの作業員に代わって自分でやりましたが
追加料金は発生

レッカー移動は自分が会員なので 15kmまでタダなので
私の工場まではこんでもらいました

現場について5分で不具合確認
会社に帰るまで2時間以上掛かりました

JAFはすべてプロフェッショナルかと思っていましたが
委託のJAFさんもいるんですね

スズキも こんなこと リコールにすればいいのに だって出先でもどこでもありうる故障だし
JAFを呼んでも邯鄲には行かないし
保険のレッカーでは 詳しく説明できないと 二度手間になるのは間違いなし

自分で帰って積載車にジャッキ積んでくれば時間も半分で済んだのにと

色々勉強になりました

因みに ステアリングロックユニットの 交換は996よりも大変かも(苦笑)
Posted at 2014/08/21 21:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2014年07月09日 イイね!

930高くて買えなかったので

930高くて買えなかったので当分996で修行しようと
先日来入札しておいた 205/55R16 DZ101 2本
本日引き取って来ました。

ホイルは 964の フロント用の6JJ-16  狂ちゃんさんから分けていただいたものです
有り難うございます

ところでタイヤはといえば ヤフ○クで落札したのですが
取引連絡してみれば みんともの ももニャンさん でしたw

しかも勤務先が私の会社からすぐそばなので、昼休みに引き取り
組み替えはちょっと忙しいので後日ですが、
タブンこの組み合わせだと、普通に交差点でスキール音が出るでしょうねw

8月10日は、これをリヤに履いて 水上宝台樹で くるくるする予定です。

フロントはZ2の225/45R17 リヤはDZ101の 205/55R16

今までのように 自宅から履いていくと流石にこの組み合わせは心配なので
現地で履き替えようかと  b

センターバーにカメラブラケットを付けましたので、
そろそろビデオカメラセットしようかとw
即 ドライブレコーダーになりますよね これw

しかも自分の下手さ加減が白日の下に(苦笑)
Posted at 2014/07/09 20:12:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2014年06月19日 イイね!

2月の大雪の後始末...

2月の大雪で潰れた車の後始末が、ようやく目処がつきました。

964いじり虫さんのおかげで 新しい鈑金工場を紹介いただき

地元でなんともならなかったところを助けていただきました。

本当に有り難うございます。

今でも 6台ほど鈑金の外注に  自分お仕事はそんなに無いのに(苦笑)

暇になったら鈑金仕事覚えようかと思いました。

車の駅の駅長も教えてくれるっておっしゃってくれましたし(笑)



そんな中 警察署に出頭して来ました

古物商の変更届で そんなにお咎めされることも無く、

久しぶりに警察署にゆっくりお邪魔して来ました。

穏やかに対応していただきほっとしました。

ヤハリ人柄ですかね(笑)

Posted at 2014/06/19 19:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation