• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

SLK200の入札依頼

SLK200の入札依頼親戚の方ですが E320飽きたので
SLKが欲しいの

本日 良い車が出ていたのですが、他社落札で
良い値段で入札したのですが 人気のカラーだったかな?

僕はケイマンを買って欲しいんだけどとお願いしましたが
流石に予算オーバーで...

また良いのが出たらチャレンジします

MBより PORSCHEの方が値崩れしないのですが
やはり初期投資が課題です

Posted at 2013/03/16 22:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2013年03月08日 イイね!

20プリウスとハリアーハイブリッド

20プリウスとハリアーハイブリッド先日お客様から探して欲しいと頼まれたハリアーハイブリッドを仕入先に引き取りに行ってきました。

下見に行ったときは 996の なんちゃってGT3でした。

下見して 契約して 帰りの車に送っていただいたところ
見送りの彼 笑い出しましたww

ポルシェ 911 996 GT3で行ったもんだから 
めったにお目にかかれませんからね  いくら大手の中古車店でもw

ポルシェというアイテムは 自動車屋の看板としても中々のものであることは改めて証明してくれました。



さて 今日は引取りです。 
購入金額はすでに振込み済みなので、頂いて帰るだけです。
遠方の場合は陸送会社に電話かけますが、比較的近いので試乗をかねて自走で。

往路ですが自宅から30km 20プリウスの71000kmの固体
仕入れたばかりの中古車ですが今日は 営業車としての初仕事

燃費は今までの方の履歴が平均22.3km/Lです
リセットして 燃費良くなるような運転をして、目的地に到着 30.2km/Lです。

流石に(@@)w  いくら田舎のすいてる道とはいえ 122号線を利用し、エアコンはオフの状態とはいえ良いですね。

燃費を考えるとやはり売れる意味が分かります。


さて 帰りは、中々の存在感のハリアーハイブリッド 18年式の プレミアムSパッケージ
29000kmの結構良い固体です。

お客様の希望通り ボディカラーは シルバーのエアロ付き サンルーフ付き グリルのトヨタマークの無い奴、中々無かったのですが、大手の中古車店に1台確認

だめもとで業販してくれますかと聞いたところ、業販はしていないのですがとb
そこを何とかといったところ 店長に相談してみますということで 下見に行ったのです。

先日 911で行ったものだから、担当以外の方も私のことを知っていてくれるみたいでw

店長が996に乗って見えたらしいですねと
ハイ 930も乗ってるんですよ
ポルシェは病気ですからと ちょっと意地悪してきました

その帰りなんと 930Tの フォレストグリーンと思われる固体に遭遇
のりたいなーーー  熊谷33ナンンバーだしな 後について行って自宅まで確認したいところですが、 仕事だしb
122の下りを行田市内方向に曲がっていってしまいましたb

さて ハリアーハイブリッドの燃費は 全く逆の道で帰ってきて 15.0km/Lです
2トン近いボディをなんと.....  
これまた (@@)  

ハイブリッド恐るべしwww

ちなみに帰ってきた20プリウスの燃費は 32.6km/Lでした。
でかいのが2人乗っているときと1人の時でも違うんだろうな。
ボクが73kg 従業員は90kg w




Posted at 2013/03/08 17:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2013年01月30日 イイね!

今日は突然警察マークのついたスクーターが...

今日は突然警察マークのついたスクーターが...LS460 SZ verの 車検整備の入庫です

この車は同じLS460でありながら ブレーキは別物がついています
ホイルは 19インチ  先日 スタッドレスを頼まれて 18インチの純正中古を仕入れ
当然入るでしょうと 高をくくっていましたb
235/50R18の REVO2を組み込み 付けようとしたら はいりません  bbb

SZ verには 19インチしか入らないのね   ~~~

たそがれそうになりましたが  アルファードのユーザーさんにお買い上げいただきました

もちろんLSのホイールは付きませんので(PCD120なの LS)

そんなSZくん  ブレーキも立派 ブレンボの 6ポッドが付いています
ローターも磨耗しているので 社外品を探しましたが 無い
ブレーキパッドも 4万6千円 純正のみで社外品なし  ポルシェより高いかも(笑)

そんな時に おまわりさん来店です
制服で .....

どうしましたか??   僕は何も悪いことは  シテイマセンガ   シテルカモ   ...

珍しい車が有るから 見せていただけますかだって (笑)

911が2台有るのは知ってたけど、 117クーペは見たことが無いんですわ  ダッテ

アンシンシマシタヨ   タダ  タイヤはみだしてるんだけど...

デモ 車好きな 巡査は気にしません  

お友達になれそう   (笑)   名刺交換しましたが 違反しても取り消せませんよと  (笑)

警察官から名刺いただいたの 初めて  埼玉県巡査部長 という肩書きでした

ポルポルより 117 人気有るのね  w
Posted at 2013/01/30 22:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記
2013年01月25日 イイね!

911に 乗り始めたきっかけ

911に 乗り始めたきっかけ1957年生まれで 今 55歳 数え年だとと56歳になります

仏教だと生まれた時が1歳なので 誕生日に1歳足します  ソンナコトカンケイナイデスガ

僕の高校時代の乗りたかった車は 240ZG 乗ってた車は 432のエンブレムのついた
初代の フェアレディーZ S30 SUツインキャブ L20エンジン 
ラックアンドピニオンの ノンパワステの車は 段差に乗り上げるとキックバックが酷く
うっかりすると親指を骨折してしまうような車でした

下取りした車で乗るかといわれ有頂天で(笑)
半年後に買い手が付き 嫁に行きましたb

その頃 友人はアメ車好きで マスタングマッハ1の話ばかり
バニシングイン60は彼のバイブルみたいでした(笑)
彼はその後 ローレルに乗り ついでサンダーバーフルサイズに 僕は助手席でクルーザーみたいな乗り心地に圧倒されました
その当時 本当の憧れは 早瀬左近の CareraRSでした
ポルシェは 当然のように 私共の乗れる対象ではありませんでした。
今でもポルシェというだけでそう思っている人たちも相当多いと思います。

その後 大学時代に 川越校舎まで通った車は ホンダ N360でした

どちらも今や稀少車です  実はその頃のN360 残っているんですがw

その前 免許取ったその日に側面ガリって壊したのが ブル510 おんぼろのうちの車で
コラムシフトだったような覚えが... 

その後 トヨペットコロナ 2000のEFIの車に
これでは 九州、北海道、能登半島、九十九里浜、軽井沢など  あちこち

自営業の父の後を継ぎ その時の父の気持ちが JEEP J54だったのでしょう
新車で購入し長らく出張修理や 故障車の引取りなどに、活躍しました。
これもいずれ排ガス規制で売却

個人的に スキーをずっと続けていましたので ジープにも乗っていきましたが
大勢で乗れる タウンエースワゴン セドリック230 デリカワゴン4WD 遊びでハコスカ
ダルマセリカ など

初めて自分で買ったのが サニーターボルプリ 初めてAT これは買った歳に 3万キロくらい走りました

結婚してから チェイサーアバンテ 130クラウン そして
ハイラックスサーフ LN61Vに  排ガス規制で乗れなくなり 泣く泣く深谷のお客さんに
その後 プラド KZJ95W この車はすごかった パワーも燃費も目からウロコ

そしてこれも 排ガス規制で 売却

ついで下取りの VZJ121W この頃までは 10年間 ゴルフ一筋 ヘタッピでしたがw

甥っ子が プロゴルファー目指していましたので 小学生の頃から休みのたびに連れ出して
あちこちゴルフに行っていましたが 高校生になって あっシー君の僕の役目もひと段落し

何を思ったか ポルシェ911に乗りたくなり やや1年
嫁にあきれられながら あきらめてくれ(笑)
996の6MTに 乗り始めた私です。

何を思ったか 930 Carera3.2を増車 これも嫁の手伝いが大きくwww

先日 オークションで見かけた 117クーペ 入札していたところ
なぜか落札  予想以上に安かったのですが当然ボロ (笑)

中古のプロペラシャフトを探して交換
ホイルは はみ出してしまいますが なつかしのハヤシストリートを装着

何を考えているのかわかりません bbb 

あほ丸出し状態です (苦笑)




Posted at 2013/01/25 21:44:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | クルマ
2012年12月31日 イイね!

年末のご褒美です

年末のご褒美ですなんていうことも無いのですが、
無事仕事が終わり、(今日は集金に行ってきました) 8月の作業の分です(苦笑)

その後昨日納めた車のお客さんのところに挨拶。

子供たちに蕎麦を茹で、豚バラの特性肉汁つけ汁を作って店で食べても良いような?お蕎麦にしましたw

妻の実家に、大晦日の夕食(地元の八木橋百貨店の中の大佐渡寿司さんの上チラシで)を届けながら
お世話になっている5階の親方のところで写真のグラスを買って来ました。

前から気になっていましたが、先日見て自分のご褒美にと本日買ってきましたw

飲むのが泡盛のお湯割なのが今一な所ですが、それはそれで(笑)

今年はよく頑張りましたねw 我ながらそう思います。

子供が育つ代わりに親が弱ってきますので、なかなか休む時がありませんb
仕方の無いことですね。
お世話になって来ましたので、恩返し

今飲み始めたところです。
元気なうちに911三昧をしておかないと後悔しますのでw

来年も頑張れますように...  おやすみなさい。

Posted at 2012/12/31 21:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車やの戯言ですが | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation