• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2013年09月27日 イイね!

いろんな修理 ラッシュ

いろんな修理 ラッシュ其の1
21日 AM 6時半  エンジンがかからないんだけど  
温泉に行こうと思っていたんだけど  何とか頼む....

マーク2ブリッドを積載車につんで不動様 預かり

クランク角センサーの 異常コードの為 センサー交換します

其の2 
先週の出来事
今年の1月にお安く売ったサンバーバン  止まっちゃったんだけど

エンジンのチェックランプ点灯とのこと   きっと カム角センサーだろうな

行ってみると 明らかにオーバーヒートの臭い
オーバーヒートのため 水温センサーの断線または短絡の異常コードが出ていました

其の3 
アルトターボの水漏れ
オイルクーラーのオーリングの不良により オイル漏れ
ウオーターホースがオイルのためふやけて漏れていました。

オイルクーラーを脱着して オーリング交換とホース交換

其の4
昨日セルの回りが悪いんだけどと同級生
この前トヨタでバッテリー替えたんだけど  まだおかしいんだ見てくれって
バッテリーは CCA570  良好なので セルモーターだね
取り寄せておくよといったのが昨日
部品入庫(リビルトスターターモーター)下よと言うと
じゃ これから行くよ と   


しばらくして セルがぜんぜん回らないんだよ 何とかして 
ジムニーにて牽引して引き取り 近いから 積載車出すほどでも

其の5
今度は 80歳の女性ドライバー エンジンがかからないの カチカチ言うだけで
後ろのライトも点いてるし ○●××  わかったよ...
待ってて    

ライトスイッチが点いていて ナンバーランプが点いていたらしく
当然バッテリー上がります
出張してエンジン始動して このまま家まで来てね バッテリー交換するからねと
帰途に着いた   しばらくして  またカチカチ音がするんだけどと......

エンジン切ったのね   (><;)   またまた現場に戻り
今度は自分がその車に乗って工場まで  バッテリー交換完了

其の6
締めは 2速に入らなくなってしまい引き取った車ワゴンR
緊急で代車に出していましたが、ギヤが抜けないんだよ
どこにギヤが入っているかわからない
動けない≠==   現場も近いので行って見ると 1速から抜けません
エンジンを止めてもだめ  クラッチは切れる

どうやらミッションブロー     ....



マーク2ブリットと先週の出来事以外はすべて本日の出来事

あわただしかった     其のほかには2台 タイベル交換あり  

面白いことなんだけど  あまりにもハード  .....


自分にお疲れさんです

日曜日は 裏榛名 どこかに刺さらないよう 発散してきます
夜は 伊香保で 役員会 諸先輩方との会議です その後は懇親会  当然 尾根遺産も呼んであります(笑)



Posted at 2013/09/27 22:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

海鮮丼と 赤城 TRG お誘い有り難う 906くらぶさん 

海鮮丼と 赤城 TRG お誘い有り難う 906くらぶさん 23日 何とかお休みすることができ、
お誘いいただいた906くらぶさんの 企画の海鮮丼&赤城ツーに参加させていただきました。

詳しいことは 906さん なおさんのブログを見てください。

62号線 赤城北面では 後ろから突っついてごめんなさい 906さん b

ついつい うれしくって   (苦笑)

rodosukeさん  セッティング いろいろ有り難うございました。

南面のパーキングでは、怪しい同級生にも会うことができましたw

個人的に 黒保根を日光まで上がり いろは坂から金精峠を抜け尾瀬から薗原ダム経由で帰る道も
結構好きです。

疲れちゃいますけど (笑)

怪しい彼の蕎麦屋 赤城の大鳥居の近くですので、機会があったら よってあげてくださいね。
みのさんのともだちだといっていただけると助かります。


あと 写真は 906くらぶさんからお借りしました。

いつかは自分の写真を使ってもらえるようにがんばりますw

今度の日曜日は、伊香保温泉にて 役員会です。

早めに行って、裏榛名走ってみようかと思っています。



Posted at 2013/09/25 20:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

耳うどん

耳うどん先日の台風一過の16日

こんなにひどいことになっているとは露知らずに、地元の八木橋百貨店に
PCの移行に尽力してくれた息子へのお礼かたがた
ビジネスバッグを見に行きました。

嫁は母親にと 古印最中を買いに栃木物産展に

昨年は私 沼尾商店で下駄を購入しました。
はき倒しまして大分鼻緒も伸びてまいりましたが、まだ往けますので、
今回は付き添いにと思っていましたら、思わぬものを発見

耳うどん  以前から気になっていましたが、思わず購入 仙波そば

耳うどんを2パック そばを1パック おまけが仙波そばつゆ 2缶

実はこのそばつゆなかなか旨いのでして、
お取り寄せしようかと考えているほどです(笑)

今日の夕食に造りました 煮込み耳うどん 見た目が笑えますw
Posted at 2013/09/19 20:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

いろいろと物入りなb

春先に 工場の改装と(アスファルト打ち替えと1柱リフト撤去 2柱リフト設置

リフト撤去の穴を埋め コンクリ打ち直し

門型リフトと設置にて 今年はいっぱいいっぱいの予定でしたb

使用していた windows XPが サポートが切れるということで、
保険会社やらから 確認がはいり、これも入れ替えが必須となり

なんやかんや 2台購入 HPにしました。
マイクロソフトオフィスも 必要なので....

日曜日から仕掛かり 月曜日には何とか自分でできる部分は乗り換えました。
息子を呼びつけての作業ですので、これまた物入り(笑)

業務用のソフト 保険会社のソフト 銀行のソフト など  

証明書の移行が必要なので 自力ではなかなかできず (苦笑)

最終的には 明日のまいとーくFAXの到着まちで 何とか形になります。

23日には 赤城方面ツーリング 予定 (笑)

柿沼さん 370GTで ご一緒しますか(笑) もし行くようでしたら 直電くださいねw
Posted at 2013/09/17 23:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

埼玉県熊谷市です

今日は何度もテレビで、放映されましたね。

近所の農協の支店で車3台破損しました。

電話がありまして、現場を見てきましたが本当に紙一重ですね。

我が家は幸い被害がなくほっとしたのが実感です。

夏の暑さで有名でしたが、今回は 竜巻です。

ところで来週は、23日906クラブさんのお誘いで群馬は赤城山方面にドライブに行きます。

時間は遅めですが、のんびりと(笑)

Posted at 2013/09/16 21:30:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15 16 1718 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation