• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

ホンダ ビートのお客様 救済

本日、一見さんが見えましてバッテリーが上がったから見て欲しいと。

近くのステーキ屋さんで1時間ほど食事をしたらエンジンが掛からないんですと。

たまたま積載車で車検場に行き黄色のビートにすれ違い
帰りにステーキ屋さんの上から(高崎線の高架から)黄色いビートが 
トランクとエンジンフードを開けてるのを見て、ドライバーらしき人が歩いていくのを確認


工場に戻るとすこししてバッテリーが上がっちゃったみたいなので見て欲しいと
車はなんですか? というと ビートなんです。

行きにすれ違い 返りにフードが開いてるのを見たあの車のオーナーでしたw

同年輩くらいですが、喜んで見に行きますと伝え
ポータブルバッテリーと CCA測定用のテスタ と 小道具を携え
綺麗なビートに会ってきました。

バッテリーが上がった理由と オルタネータの作動を確認する為です

ターミナルのプラスとマイナスの電圧を測定すると 0V
なぜかこの車 キルスイッチが付いています。
何故?とお聞きすると前のオーナーが付けていたとのことで、色々電気を食うのが付いているからと
おっしゃっていましたが、バッテリーターミナルと端子の間に白い幕が出来ています。
どうやらこれが諸悪の根源でしょうか。

キルスイッチの必要な車とそうでない車と軽く説明し、この車にはセキュリティはついていないので、
キルスイッチをつける意味は無いですと伝え、964のセキュリティの話をしながら
キルスイッチを外して、ノーマルのターミナル(キルスイッチの横に残っていたので(笑)

ノーマルのターミナルに戻しますが 締め切ってもまだ緩いので、ターミナルと端子の間にかませものをするか、バッテリーとターミナルの交換をするか、判断してくださいと伝えました。

ちょうどサノバガンさんのことがあり チョッとおかしくなりました。

きっとあの方には 僕が神様に??? 見えたかも(笑)




Posted at 2013/09/02 19:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2013年09月01日 イイね!

ネットに繋がり辛く困っていましたが

最近たまにつながりづらくなり、
今日、仕事の用事で保険会社につなげましたが、
つながらず.....  


ルーターを見るとケーブルとパワーが点滅
しばらくすると点灯に変わり、ネット接続できました。
無事業務終了しましたが、ログオフできず。(また接続できなくなってb)

テレビ熊谷に電話したところ、落雷の影響で大忙しなので明日にならないと無理かもしれませんとのこと。

良いですよとりあえず、業務終了したので  と

すると すぐに電話があり、之から伺えることになりましたと、
よろしくお願いいたします。

と 伝え暫し待っていると、マークⅡの 乗用車がいらっしゃいました。

落雷で外回りが出払っているので、システムの私が伺いましたと 人のよさそうなメカニックが(笑)

ルーターを取り替えたら無事開通ですが、スピードもあまりにも速くなっていて(@@)

やはりルーターもくたびれていたようです。
夏の暑さでやられるんですよねと、車も人間も、電子機器も皆一緒ですね。

明日の車検の予約を取り(あまりにもスムーズ) 無事業務終了です。

Posted at 2013/09/01 16:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15 16 1718 192021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation