• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのさん 930のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

大晦日なので自分の遊びです

大晦日なので自分の遊びです懸案だったシルバーの996Tipsの エンジンが下りました。
1年3ヶ月ぶりです。
2月に車検が切れますので何とか間に合わせますが...

外したオイルパンです



金属片だらけですね



そしてオイルストレーナー



1月初めには載せ替えてテストドライブしないとね。

リフトがふさがったままじゃ、仕事になりませんから。

Posted at 2015/12/31 17:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2015年12月27日 イイね!

カイエンのバッテリーとポーレンフィルタ交換

しばらくお預かりしていたカイエンGTSの仕上げ

バッテリーは運転席の下です




シートを跳ね上げて


巨大なバッテリー発見



危なくぎっくり腰になりそうでっ 何とか交換完了

エアコンクリーンフィルターは



ポルシェの純正です



こんなところに(笑)


ようやく納車で 後もう少しで  マイ 996をリフトアップ
Posted at 2015/12/27 19:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な修理一覧 | 日記
2015年12月20日 イイね!

今日のみのさんち

今日のみのさんち1年ぶりに植木屋が来るので邪魔になり
掘り起こして来ました(笑)

久しぶりに見るとやっぱり可愛い(笑)

来年はこっちで少し走りにに行きます。

今日は親父を 同級生の(89歳)ところに葱をもらいに行くので、
連れて行ってきました。

その後植木屋が月曜日から入るというので、
バッテリー撤去してあったこの子を起こしてみました。

納車整備のekワゴン(MPVの純正ナビの移植)もあって、
ワクイミュージアムも 本庄サーキット(熊谷の同業者がエキセントリックカーレースに出るって)にも、
残念ながら行くわけにもいかず、英気を養っていましたよ(笑)

もう少しで、今年も終わろうというのに996のエンジンスワップもナカナカ進まず....
車検依頼も、もう少しで終わるので、そろそろ出来るかな??

930は そのあとですなあb
Posted at 2015/12/20 19:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の我が家 | 日記
2015年12月14日 イイね!

不良在庫のSタイヤの 考察

不良在庫のSタイヤの 考察前のブログで書いてありますが、無謀なことを?して来ましたよ(苦笑)

今試さないと本当に不良在庫(ナッテルノカ)になると思い、土曜日の夜くたびれた体に鞭打って、リヤは組んでありましたが、(285/30R18)フロントはへな猪口のプレイズでしたので、こいつを外してTD (235/40R18)を組みました。
Z2を外してスペーサーも外し、BBSのLMを取り付けました。
まあいくらグリップしなくても何とかなるだろうと見切り発車してみましたが、
正直これほど食わないとは思いませんでした。


朝 スタートすると軽いブレーキでもABSが介入してしまい、流石に一般道ではと思いながらも
少しこじってみましたが全く改善の気配が無く...

コースインしてからも、ブレーキが不安であまり踏めず、1ヘアに突っ込むも、
ブレーキの効く気配があまり感じられず、とうとう最後まであまり変わることも無く
57秒が最速では熱が入るわけはありませんよねb

中古のひと転がりを買ってから、2年近く放置(勿論倉庫ですが)
その為か硬化もしてる感じだし、厳しいかなとは思っていましたが、
熱の入れ方もよくわからない自分には今日はちょっと荷が重かったなあという感じでした。

冷間で2.0kで家を出て 熱入れ後を2.5kと想定しましたが、走り終わってもタイヤが熱くない(苦笑)
タブン2.1kがいいところだったでしょうね。

930を起こしてもこのタイヤ(235/40と285/30)はおそらく使えないので、たまに積載車でコースに行って走ろうと思っています。
如何に3400ccとはいえ、3200も同時所有すると(3400のATも有るし)自動車税だけで四苦八苦ですから (苦笑)
ということで996は一時抹消して積載車移動の予定です。
Posted at 2015/12/14 21:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2015年12月12日 イイね!

明日もう一度本庄に

明日もう一度本庄に不良在庫のVENTUS TDが有りますので、一度くらいサーキットを、
走ってあげたくて、本日仕事終わりに ホイール(18インチのBBS-LM ですよ)に組みなおして
装着しました。

先週も本庄を走ったので、ブレーキのエア抜きをして(フロントパッドはそろそろ限界でして明日2本走れるか?)取り敢えずは準備OKです。

ラジアルでしか走ったことは無いので、どんな按配になるのか試し程度ですが、
せっかくなので行って見ます。
車検は25日までなので、20日にWAKUI MUSEUMに行くのが、996の冬眠前の最後の行事かな?



Posted at 2015/12/12 23:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記

プロフィール

「[整備] #N360 ステアリングブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134003/car/2723064/5177110/note.aspx
何シテル?   02/17 20:04
みのさん930です。よろしくお願いします。 996のM/Tに乗り始めました。 病気が昂じて 89y Carera 3.2を 増車しました。 どちらもノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 45
678 91011 12
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

AZ-1 タービンのオイルリタンパイプ付近より 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/02 22:12:52
激安タイヤその後・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 11:12:48

愛車一覧

マツダ AZ-1 かもめ君 (マツダ AZ-1)
軽井沢のcafe-GTさんにおいてあったFOR SALE の車を買って 仕上げました(機 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長らくお休みしていましたが、2016年3月再びナンバー付きました。タイヤ、ブッシュ、タイ ...
ホンダ N360 N (ホンダ N360)
36年前の車検切れで保管していましたが、4年ほど前に保管場所を解体することになりまして、 ...
カワサキ W3RS650 W3F (カワサキ W3RS650)
昔乗っていましたが、ある事情で手放してしまい、ずっと後悔していたところ、友人が手放すとの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation