• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年12月28日

この年の瀬に。。。

この年の瀬に。。。 とうとう念願の海水の水槽にお魚を入れました。
長かった・・・(゜゜*)

この水槽を買って、サンゴ砂に外部ろ過器、メタルハライドランプと出費が続き、どうにか水を作って回すこと1ケ月。
やっとお水も出来上がってきたようなので、思い切って今日テストフィッシュを入れました。

ナニを入れようか迷ったんだけど、やっぱりお決まりのスズメがいいかなってことで、後のことも考えてちょっとおとなしめのデバスズメを2匹買って来ました。
本当はヤエヤマギンポを入れたかったんだけど、お店の人に無謀ですって言われちゃったの(^^ゞ

目標は腰をフリフリのカクレクマノミの夫婦がイソギンチャクから出たり入ったりして、綺麗なエビがそのまわりをゴソゴソ。
ヤエヤマギンポがお掃除しながらチョロチョロしてて、ライブロックには色鮮やかなサンゴが数種類
こんな感じかな~

ま、夢ですけどね( ̄ー ̄∂) ポリポリ

今日のところは、デバスズメちゃん、元気に泳いでます。
立ち上げたばっかりの水槽の魚は短命なのが当たり前。
淡水魚ですら2ケ月くらいはかなり入れ替わってたし、海水魚となればなおのこと!
覚悟しなきゃね・・・

ライブロックの穴から顔をだして様子をうかがう姿に、つい顔がほころんじゃう。
お願い・・・長生きしてね(^∧^)
ブログ一覧
Posted at 2002/12/29 00:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2002年12月29日 4:32
インディママさんおはようございます。
海水魚ですかい?すごいですね!
なんか泥沼にハマリそうな(既にはまってる?)勢いですね(笑)
僕もむか~し淡水エイをすごく飼いたかったことがあったんですけど、店の人に聞いたら「水質にすごく敏感なので病気になり易いし、かなり大きめの水槽がないと無理だね~」と言われちゃって諦めてしまいました。
地味魚好きなんで、日本産渓流魚も飼おうと思ったことがあるんですけど結局、先立つものが無くてこれまた諦めちゃったし…
海水魚もクーラーが超高いでしょ?ガンガン実現してしまうインディママさんには脱帽です。

昔近所に120cm水槽に自分で大阪湾で釣った黒鯛を飼ってたおっさんが住んでたんですが、このおっさん、水道水に荒塩を混ぜて水を舐めながら海水を造ると言うスゲー技を持ってました。
もともと大阪湾という悪環境で生きてた上に、汽水域でも生きてける黒鯛ならではといえましょう。
コメントへの返答
2002年12月30日 1:23
すーさん、こんばんは~です(^^ゞ
σ( ̄ー ̄;;)恐ろしいくらいの凝り性なんです
以前(っていうか・・・現在もなんですが)バラにはまっちゃって、庭には50本を越える苗を集めたんですよ・・・たった2年で。
昔から、お魚飼いたいって言ってたんだけど、家族に駄目って止められてたんです。
予感してたんでしょうね・・・一気に水槽が増えるって( ̄ー ̄∂) ポリポリ
海水魚はお金が掛かるってみんな言うけど、まったくその通り!(爆)
オークションで安く集めてますが、それでもみんな万単位ですね~
もちろん金額はナイショ!とてもいえない・・・いえない・・・
σ( ̄ー ̄;;)今は魚のために働いてるってかんじです。

σ(^-^)の知り合いにガラカブを釣って、飼ってた人が居ましたよ。
それが水槽じゃなくて、電話工事の人が乗ってるゴンドラを改造したやつに海から取ってきた海水を入れてあったの。
有明海の側だったので、毎日ポリタンクで取ってきてそのまま水を足すだけ・・・
そういえば、大きくなったら食べようと思ってって言ってたなぁ~
ってことは。。。いけすだったのか?
あのガラカブちゃんは、どうなったんだろ~

水道水に粗塩で海水作るおじ様の技・・・脱帽ですね
すーさんも、淡水エイ挑戦してみませんか?Ψ(`▽´)Ψ
2002年12月29日 16:10
インディママさん はじめまして♪Blackcat.U-taと申しまする
よろしくですぅ♪
海水魚は日々のお手入れが大変と聞きました
我が社の玄関にも巨大水槽が2つあるんですが
両方とも淡水です
海水魚の方が色が鮮やかなんですよねぇー うらやましい!
竜宮の遣いみたいな怪しい深海魚系を是非入れてみたいもんです
(捕獲不能だってば!)
うちの弟達の趣味は悪く、アロアナ、ピラニア、ブラックバスなど…(正式なお名前は難しくて覚え切れないっす)
ヤクザなお魚ばっかりなんですよぉ 色気もないしねー
ま、世話する人の趣味ですから外野はやかましいと言われそうですね はい
でもインディママのかわいいお魚くんたち 長生きしてねー
コメントへの返答
2002年12月30日 1:03
はじめまして~Blackcat.U-taさん、どうぞヨロシク~♪
海水魚が飼いたかったんだけど、いきなりは絶対ムリ!って言われて淡水魚から始めたんですよ。
あっという間に水槽が増えちゃって今では全部で4本になっちゃいました(^^ゞ
60cm以上は買わないって決めてるので、手入れはそんなに大変じゃないです。
でも、海水はどうなんでしょうね~
アクが出来るので、プロテインスキマーと殺菌灯を買わないとなぁ・・・
出費はまだまだ続きそうです(汗)
アロアナとかピラニアって迫力ありますよね~
エサが肉食なので・・・苦手です。
飼ってる人の話だと、コオロギとか金魚をバクって食べる瞬間がカワイイらしいですね。
魚とのコミュニケーションってエサをやる時だから、解らないでもないかな~
そのうち、巨大魚の画像がココに出たりして?(怖)

プロフィール

「LINEでトークしてます。チャットだけどスタンプあるから楽しい」
何シテル?   09/06 10:31
エンバーレッドのA160からトロピカルブラックのA190、そしてジュピターレッドのA180に乗り換えました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

benz-web.com 
カテゴリ:メルセデス関連サイト
2005/04/19 01:24:28
 
Aっと走れば... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/08/23 11:53:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ジュピターレッドに変わりました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
足回り他、ちょこちょこっといじってます。お出掛けはいつもA子と一緒。どうぞよろしく~
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2004年の2月、受注締め切りに滑り込んで発注かけた愛車でした。 トロピカルブラックとい ...
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
旦那の車です ゴルフに行くのに、バックが余裕で2つ乗るコンパクトな四駆が欲しかったんです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation