• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年01月27日

海水水槽近況報告 イソギンチャクとカクレクマノミ

海水水槽近況報告 イソギンチャクとカクレクマノミ 立ち上げて2ケ月、やっと落ち着いてきました。
念願のカクレクマノミも入ってやっとサマになってきたって感じです。

ロングテンタクルっていう大きめのイソギンチャクを入れたのですが、動いてヒーターに接触してヤケドさせちゃったんです。
慌てて水替えして様子を見ていたら、今度は吸い込み口に吸われてしまって・・・
Wの災難でダメになるかも。。。と覚悟したのですが、どうにかリカバリーしてきてくれました。
でも、まだ伸びたり縮んだりでなかなか一箇所に落ち着けません。
まだ完全な回復は出来てないので目が離せないです。

そんなイソギンチャクにしがみついてるイソギンチャクエビとアカホシカニダマシっていう共生のエビを見ていると愛しいです。
肝心のカクレクマノミは様子伺いってかんじで、中に入るまでにはいきません。
もともと、好みのイソギンチャクではないので無理もないかなぁ・・・

カクレクマノミの好みのイソギンチャクといえばハタゴとかセンジュなんですが、これがなかなか難しい!
死ぬと中の生物が死滅するような水質悪化をおこすので達が悪いしね。

クマノミっていう魚は、小さい時みんなオスでその中で大きな個体がメスになるんですって。
だから、クマノミの夫婦はみんなカカァ天下なんですよ(笑)

エサをあげると、まずはメスがバクバク食べちゃいます。
そのおこぼれをオスがモソモソ。。。
自然界では、一度ペアになったらずっと一緒に添い遂げる魚なんですって。

奥さんが強いって、家庭円満の秘訣なのかも?( ̄m ̄ ̄*)ぷっ
ブログ一覧
Posted at 2003/01/27 23:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2003年1月28日 1:05
「生物が死滅するような水質悪化」最近似たようなこと聞いたな~と…思い出しました。
TVで漁の大敵エチゼンクラゲの被害ってのをやってましたが、いやいやコレがすごかった。
網の中にこのクラゲが入ると、クラゲの出す液?(漁師さん談)で魚がみんな駄目になっちゃうらしくて、しかも人間にも害があるんでしょうね。取り出すこともできないと。
そのクラゲで駄目になった魚を見ると、みんな色が変色しちゃってるわ死んじゃうわで大変な状況でした。
しかもクラゲを駆除しようとしてもブヨブヨで網ですくってコマ切れにして海に捨てるしか無いそうで、何とも困った存在です。
観賞用のちっちゃいクラゲにヒーリング効果があるとか聞きますが、程度問題ですね。エチゼンクラゲは全然癒されそうになかったですよ。
…あれ?何の話でしたっけ?(汗)
コメントへの返答
2003年1月28日 22:54
エチゼンクラゲのニュースσ(^-^)も見ましたよ~
かなりブキミでしたよね
お店にブルーの綺麗なクラゲとか売ってますが、σ( ̄ー ̄;;)はパスかなぁ~
目鼻があるほうが癒されます(笑)
クラゲって中華とかの食材にあるけど、エチゼンクラゲって食べれないのかしら?
あの姿をみると、仮に食べれたとしても勇気が。。。

余談ですが、今朝カクレクマノミがイソギンチャクの中に入りました。
恍惚な表情でウリウリしてます。
σ(^-^)癒されてます・・・シミジミ

プロフィール

「LINEでトークしてます。チャットだけどスタンプあるから楽しい」
何シテル?   09/06 10:31
エンバーレッドのA160からトロピカルブラックのA190、そしてジュピターレッドのA180に乗り換えました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

benz-web.com 
カテゴリ:メルセデス関連サイト
2005/04/19 01:24:28
 
Aっと走れば... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/08/23 11:53:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ジュピターレッドに変わりました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
足回り他、ちょこちょこっといじってます。お出掛けはいつもA子と一緒。どうぞよろしく~
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2004年の2月、受注締め切りに滑り込んで発注かけた愛車でした。 トロピカルブラックとい ...
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
旦那の車です ゴルフに行くのに、バックが余裕で2つ乗るコンパクトな四駆が欲しかったんです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation