• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インディママのブログ一覧

2002年10月22日 イイね!

ヾ(〃^∇^)ノいただきま~す

朝から寒い寒い・・・
起きるとまずは鍋に火を入れました。

コトコト・・・コトコト・・・

ちょっとした時間ももったいないもんね。
じっくり煮込まないと・・・・
うぅ~朝から食べたいっ
欲求と戦いながら、ご出勤。
おっと・・・火の始末は要チェック!

帰宅後から食事の時間までの数時間もコトコト・・・コトコト・・・

出来上がり~♪いざっ夕食!

今回のおでんは、なかなかの出来ばえでした。
好物の大根は中まで味が染みててフワフワ~♪
餅きんちゃくの中がトロトロ~っ
竹輪もぷるぷる

隠し味は昆布茶
昆布だしのかわりに昆布茶を入れたの~♪
簡単で便利、しかも美味しいのよ。

どうです?おでん、食べたくなったでしょ?( ̄ ̄m ̄ ̄*)
Posted at 2002/10/23 00:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月21日 イイね!

冷え込んできましたね~

こんな季節はやっぱり鍋でしょ~
スーパーに行くと「鍋に最適」なんて文字が踊ってるし、コンビニに行けば、レジの横で「おでん」が誘惑ビームを飛ばしてくるのよねぇ・・・(゜゜*)食べたい

そんなわけで、今期初のおでんを作ることにしました。

おでんってのは鍋の中でも手が抜けないお料理ですよね~
鍋といえば材料を投げ込んで火が通ればOKなんだけど、おでんは手間もかかれば時間もかかる。
食べたいな~と思っても、出来上がるのは半日後

夕食後の片付けを済ませた後、おでん作りに取り掛かりました。

おでんって地域によって入れるものが違いますよね~
σ(^-^)の地元の特徴といえば
「馬のアキレス腱」
これはさすがにどこでも入れないっしょ~(笑)
スジ肉入れるトコは多いけど、普通は牛肉だもんね。
σ(^-^)の地元は馬肉が普通に売ってあるから、馬のアキレス腱ってそんなに珍しい食材じゃないの。
おでんのシーズンになると、かならず売り場に並んでいるのだ。
煮込むとプルプルで美味しいのよ。

下ごしらえを済ませて、出汁の入った鍋へ・・・
コトコト・・・コトコト・・・

( ̄ー ̄∂) ポリポリ・・・おでんってどうしてこんなにいっぱい出来ちゃうんだろ?
コンロの上には大鍋が2つ
溢れんばかりにおでんが出来ちゃった。
完食までに3日はかかるな~(--;)

天気予報では明日は冷え込むらしい。
いいぞいいぞ~明日はおでん日和だ~♪
Posted at 2002/10/23 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月20日 イイね!

近況報告

近況報告水槽をはじめて1ケ月・・・
今日は60cm水槽の全景をお披露目しちゃいます(^^ゞ

水草が落ち着いてきたようで、水中葉が伸びてきました。
HB101とメネデールのおかげかな~
ろ過器のフィルターがあんまり調子よくなかったので、バクテリアの巣なるものを入れたら、かなり透明度がアップしてきました。

あと残すはCO2添加!

今日、キットが全て揃ったので明日から開始予定です。
ホントは今夜組んでみようかとテーブルに並べてみたんですが・・・
わからない( ̄ー ̄∂) ポリポリ
明日ゆっくりしよ~っと。
ってなわけで、あくまでも明日から開始予定なのダ(苦笑)

キットを買ってるときに、エキストラスーパーホワイトっていう名前の、めちゃくちゃきれいな砂を発見!
思わず購入してしまった。3kg1200円ナリ。

薬浴用の15cmキューブの中に入れたら・・・イイじゃんイイじゃん。
これに、小さな流木入れてインペリアルゼブラプレコなんて入れちゃったりして~

まてよ・・・珍しいコリドラス入れても大喜びしそうだな。

店内奥のアピストを見ながら・・・
15cmキューブだったらあれもイケル。

夢が叶えば、財布はしぼむ・・・
あ~哀しい反比例(゜゜*)
Posted at 2002/10/21 01:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月19日 イイね!

また・・・買っちゃった≪魚の話≫

また・・・買っちゃった≪魚の話≫本日は土曜出勤日・・・
そんなに忙しくは無かったんだけど、患者が切れなくてちょっとシンドかった(ーー;)

寄り道しないで真っ直ぐ帰ったら、ポストに郵便局の不在票が入っていた。
なんだろ~(--;)
受け取り時間は17時まで時計を見ると16時
まだ間に合うか・・・

郵便局で小さな箱を受け取った。

差出人の名前がない・・・
なに?これ・・・爆弾?●~*
振ってみるとコトコト音がする。
なんだろうな~
駐車場でゴソゴソ開けてみた。
きゃ~これテトラのCO2オプチマットだ。
送り主は一体・・・?
悩んでると、携帯に電話

「ビックリした?」
友達からσ(。。)へのプレゼントだって~
ビックリと言うよりびびったよぉ・・・

30cmの水槽に丁度いいかなと思って送ってくれたんだって
ありがたいありがたい。。。
この前は他の方からレギュレーターとボンベもらっちゃったし、あ~幸せ。

こんなの見ちゃうと、無性に熱帯魚屋さんを覗きたくなる。
えへへ・・・行っちゃえ~

チョコレートグラミー(※画像参照)は2匹より複数のほうがケンカしないって聞いたので3匹追加することに。
あと、60cmの水槽にはオトシンが入ってないので、ネグロのオトシンを3匹。
30cmの水槽は6匹いたオトシンが次々に死んじゃって1匹だけになっちゃったの(ノ_・、)
理由はたぶん・・・水質の変化かな?
コケはいっぱい生えてたのに・・・
今ではコケコケで水草もきちゃない。
とにかく1匹じゃ困るので4匹追加だ~

そんなわけで、またまたお魚買っちゃった。

プラプラ見てると、いろんなお魚が欲しくなっちゃうよ
テトラもかわいいし・・・
淡水のフグなんて飼ってみたいし・・・
他のグラミーも魅力的だなぁ

清算のところでお店のオヤジさんに笑われた(〃∇〃)
「もういっぱいじゃない?また水槽かわないと~」

( ̄ー ̄∂) ポリポリ・・・誘惑すな~っ
Posted at 2002/10/20 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年10月17日 イイね!

ハックシュン・・・(≧≦)

アレルギー体質で小さな頃から、苦労していたσ(。。)
特に食物アレルギーはひどくて、悶絶の苦しみを何度も味わった経験アリなの。
あとはハウスダストね。
押入れの掃除なんてしようもんなら、鼻水ズルズルにくしゃみ連発で掃除にならなくなっちゃうの~
言い訳?(苦笑)

でも、なぜかスギの花粉には強いの。
春先にマスクをしてズルズルしてる人を横目に平気な顔して過ごせちゃうの。
だけど、この季節はダメ。。。
一体原因はなに?
昔、セイタカアワダチソウのテストしたときは(-)だったんだよなぁ・・・

天気がよくて穏やかな日ほど辛い。

今日は夕方くらいからくしゃみが止まらなくなってきた。
目もかゆい・・・

きちんと調べたわけじゃないんだけど、キンモクセイの木の側を通るとテキメン症状が悪化してる。

間違いない・・・絶対コイツだ(-゛-メ)

イイ香りとは思うけど、このミズバナとくしゃみどうにかして~
セレスタミン飲んだら、くしゃみは止まったけど、喉の奥がカラカラだぁ

このまま、風邪にならなきゃいいんだけど・・・
週末のたびに薬飲んでるなぁ~σ(。。)
ヤダヤダ。。。
Posted at 2002/10/18 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「LINEでトークしてます。チャットだけどスタンプあるから楽しい」
何シテル?   09/06 10:31
エンバーレッドのA160からトロピカルブラックのA190、そしてジュピターレッドのA180に乗り換えました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 2324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

benz-web.com 
カテゴリ:メルセデス関連サイト
2005/04/19 01:24:28
 
Aっと走れば... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2002/08/23 11:53:54
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ジュピターレッドに変わりました どうぞヨロシク☆~(ゝ。∂)
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
足回り他、ちょこちょこっといじってます。お出掛けはいつもA子と一緒。どうぞよろしく~
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2004年の2月、受注締め切りに滑り込んで発注かけた愛車でした。 トロピカルブラックとい ...
アウディ TT クーペ TT (アウディ TT クーペ)
旦那の車です ゴルフに行くのに、バックが余裕で2つ乗るコンパクトな四駆が欲しかったんです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation