「1.3RS化」が一段落しましたので報告を。
・RSフロントバンパー+リップスポイラー
・RS純正サイドステップ
・RS純正“風”海外製リアスポイラー(笑)
・RSエンブレム
を取り付けました!!
RS化するところは、とりあえずこのくらいでしょうか。
まぁ、クルマ弄りに終わりはないので「完成」とは言えませんが…
リアバンパーに関しては、
・マフラーの出口位置がRSの出口位置と違う(GE6用マフラーのため)
・あえて1.3の名残を残しておく
・お金がない!(笑)
という3点より、しばらくはそのままにしておきます。
RSエンブレムは、赤い部分をボディ同色のブリリアントスカイメタリックに塗り替えまして、
あまり目立たないようにしました。
1.3なのにRSを名乗るのは、本家RSに乗っている方に対して申し訳ないような気もしておりまして…
また、GDのフィットは1.3と1.5でリアエンブレムの点の色が赤と青になっている(そうでしたよね?)ので、
そこからヒントを得て、赤→青(水色ですが)に塗り替えました。
自宅に放置されていたジェイズのショートアンテナ(黄色)もエンブレムと一緒に青く塗装しまして、
今回取り付けを行いました。
リアのスポイラーはオークションで購入の品。
ブリリアントスカイメタリック塗装済みの商品を購入しましたが、
色の差は気にならず満足しています。(感じ方は人それぞれだと思いますが)
取り付け用のボルトナットはセットに入っていなかったので、
ディーラーでスポイラー用のボルトとジャックナットを用意してもらい、DIYで取り付けました。
リアスポイラーが付いたら、倒立ワイパーが立てられない(笑)
洗車の時など厄介なので直さないと。
今回、外装がだいぶ変化しました。
次は内装かなぁ~。
Posted at 2012/05/12 22:50:46 | |
トラックバック(0) | 日記