• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみんFITのブログ一覧

2012年06月13日 イイね!

第23回関東FIT定例オフ会

この前の日曜日、
第23回関東FIT定例オフ会に参加してきました!

主催者のけい4742さん、いつもありがとうございます。



学校の試験が近く、オフ会に丸1日参加するのは厳しいかな…と思っておりましたが、
結局1日、楽しく過ごさせて頂きました(笑)

今回はいつもよりも参加台数が少ないように感じましたが、
それでも沢山の方とお話しすることができました。

皆様、お疲れ様です。


私のフィットですが、
RS仕様化が一段落してから初のお披露目となりました。

また、今回のオフ会に合わせてホイールも変更。
ブロンズのFINAL SPEED ERASER(さらにインチアップして16インチ)です!

多少のリムキズと偏摩耗があるのですが、タイヤ付きで2万円ちょっとでした。
良い買い物した~!


オフセットは+38だと思って購入したのですが、
「このホイール、+35じゃなかった?」との意見をいただきました。

あれ?
まぁ、入ったからいいか(笑)
+35はノーマルのキャンバーとフェンダーだと、フロントは入らないと思うので注意してくださいね。




マフラーは純正に戻してしまいました。
リアの車高をさらに下げましたら、さすがに低くなりすぎまして…
それに、あまり音が大きいのも、親のクルマである都合上…

気になる情報を入手したのですが、
RS純正マフラー(後期用だけで前期用は違う?)はGE6用マフラーとはパイプ径が違うので、
付け替えると音量が変わるらしいとのこと。

RS純正マフラーなら、
車高、値段、音量の3点において私の望んでいるものかもしれない!?

なにか御存じの方いらっしゃいませんか?



本日のブログは以上です!
Posted at 2012/06/13 22:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー QA50・インジェクションエンジン製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134476/car/2982544/6438319/note.aspx
何シテル?   06/28 12:38
ふーみんFITです。 「クルマが大好きな学生」は、いつのまにか「クルマが大好きな社会人」へとレベルアップしていました(笑) 親のクルマであるフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

米国ホンダ フィット 米国ホンダ フィット
2018 Honda FIT SPORT (U.S.) 3rd generation F ...
ホンダ モンキー 偽くまモン改・北米Z50A-K3仕様 (ホンダ モンキー)
バイクの勉強がしたいと思いつつも、なかなか重い腰が上がらず…あまり興味が無かったもので… ...
ホンダ モンキー 1983 HONDA Z50R USA (ホンダ モンキー)
並行輸入のモンキー。 見慣れない変な車体番号が打ってあります。 最初はコピーモンキーか ...
ホンダ モンキー 1970 HONDA QA50-K0 (ホンダ モンキー)
1970 HONDA QA50-K0 正確にはモンキーじゃないですが…他に登録のしよう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation