
こんばんは、ふーみんFITです!
まず初めに、
「ホンダさん、疑ってゴメンナサイ!(笑)」
まぁブログに何か書いた訳では無いですけどね、
強度面の問題なのではと心の中で疑ってしまいました…
電動格納ミラー故障の件、
結論から言って、
「当て逃げ」だと思いますね、
定かではありませんが…
故障したのが土曜日の夕方、
昨日は乗らなかったので、
今日、よくよく見てみたら、ミラーに何かを擦り付けたような跡がありました。
黒い何か…少し厚みがあり、強く拭き取ると取れる…、ゴム?
ゴム製のドアミラーが装着されているクルマはなかなかいないよなぁ…なんだろう?
しかも停めている時はミラーをたたんでいます。
「擦り付けた跡」は後ろ側の方が強く当たっているように見えます。
そこで少し考えてみました。
※犯人捜しをしようとかそういう内容ではないので、
お時間がありましたら是非読んでみてください。
じゃあいつやられたのか?という話ですが、
動かなくなったのが、近所に新しく出来た?MTBなどを扱う自転車屋の駐車場での出来事。
コンビニのような感じのお店で、
店の前が駐車場(数台分)、店の横が駐輪場、
ガラス張りになっているので駐車場が良く見えるという状況。
私が停めた後に、駐車場に車を停めようとした人はいませんでした。
じゃあ誰が?ミステリーじゃないか!(笑)
私は何の根拠も無く、
「当て逃げなら相手は必ずクルマだ」とどこかで決めつけていたわけです。
だからこそ、
「駐車しようとした車がいなかったのだから、当て逃げのはずが無く、部品の劣化が原因だろう」
と思ってしまったわけです。
でもよくよく考えれば、
このお店は自転車、
そう、
「相手は自転車だ!」
私が店に入っている間に、
買い物を済ませて店を出たお客さんがいました。
でも当然、
停めてある自転車が倒れてくる可能性がある場所には車を停めたりしませんので、
恐らくですが、
駐輪場で自転車にまたがり、発進した誰かが、
私のクルマの、たたんであるミラーの後方からぶつかったのでしょう。
いや、
ぶつかったというより、“軽くかすっただけ”だと思います。
当たったのはハンドルの一番端(高さ的にもあり得ると思います)、
残っていた跡は、
「自転車のグリップが擦れた跡」
見た目上はミラーが倒れたわけでもなく、
変形や破損も無いので、
ぶつかった相手も
「大丈夫かな」と言った感じで、逃げたわけではないのかもしれません。
まぁ結果的には内部が壊れていて、
フィットといえども、
「部品代7665円+工賃9450円=17115円」
の痛い出費ですけどね(涙)
↑ミラーはモーターASSYでの交換になるので部品代が高いのです。
しかもちょうどメーカー在庫欠品中で、
部品の納期が約1か月!
とはいえ、私の場合は自分で直せますから工賃はゼロ&忙しくてそれほど乗る機会も無い
ので許しますけど(笑)
私は別に相手を責めようとは思いません。
ただ、
今回思った事としては、
「いつ自分が加害者になるか分からない」と言うことです。
相手の人もぶつけたくてぶつかったわけではないはず。(そう信じたい)
クルマは機械ですから、
壊れたら直せばよいのです。
でももしこれが
もっと重大な事故で、
相手が「人」、加害者が「自分」だったらと思うと恐ろしいものです。
長々と書いてしまいましたが、
私が言いたいことは、
車にしても自転車にしても、
油断せず、安全運転を心掛けましょう!!
ということ。
ただそれだけです(笑)
以上!
報告でした。
Posted at 2013/08/19 22:38:48 | |
トラックバック(0) | 日記