• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーみんFITのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

MY OTHER CAR IS…


MY OTHER CAR IS…

OUT OF GAS!!





意味:「2台目の愛車はガス欠だ」


↑まさにこれ(笑)
写真はバンパーステッカーです




こんばんは、
ガソリンを入れるお金がない
ふーみんです。


フィットの関東定例に遊びに行きました、



“アコード”で(笑)

本当はフィットで行くべきなんですけどね、

今後の整備やカスタムについて色々と皆様の意見をお聞きしたかったので、
あえてアコードで行きました。



「懐かしい車だねー」ってところから、

昔流行ったエアロの話や、
当時ハマったカスタムの話など、

皆様、昔話に花が咲くんですよ(笑)



家でもそうです。

(前の)アコードで○○に行ったね~とか、
こんな出来事があったね~など。


そんな話が聞けるのも、
古い車を所有する楽しさの1つなのかもしれませんね♪




今週末が某試験なので、オフ会には遅刻で登場、早々と早退しました。

すいません!

来月のオフ会も恐らくはこうなるかと。
とりあえず行ける…とは思います、

でも諸事情により次もアコードですね~。
とはいえ、これからもよろしくお願いします!




帰宅後、
家の玄関にデカい物が届いており、
そのままにも出来ないのでとりあえず…





メッキになりました! わーお。



以上!
Posted at 2014/03/16 23:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

どなたかホイール欲しい方!


こんばんは、
ふーみんです!


16日の日曜日はフィットの関東定例でしたよね?

例の試験が近いので、体調管理の観点から行かないつもりではいたのですが、

今回見送ると、次に参加出来るのがいつになるか分からないので、
1時間くらいは顔を出せたらなーとも思ったり。



オフ会に行くついでという訳でもないですが、

このホイール、
どなたか買い取って頂ける方はいらっしゃいませんか?




FINAL SPEED ERASER
7J×16+38 100-4H


↑で、合ってると思います(笑)


今はホイールだけになっています。
あっ、ちょっと劣化していますがセンターキャップもありますよ!



↑それぞれの写真。中古で購入して、そのあと普通にバランスは取れましたし、
私は使っている間は一度もぶつけていないので、歪み等は無いかと。

↓一番大きいリムキズ(左)と、キズ?汚れ?(右)




DBインテかEKフェリオを買おうと思っていたので「買ったら履こう」とキレイにして
部屋(なんでホイールを部屋に入れるんだというツッコミは無しで 汗)に保管しておりましたが、

114.3-4Hのアコードを買ってしまったものですから、
使う機会がなくて…

眠らせておくより誰かに使ってもらったほうが良いかなーと思い、
とりあえずみんカラにて呟いてみることに。




少しでも気になった方はご連絡ください。
価格や詳細はメッセージにてお伝えします。


みん友さんでなくても構いませんが、
16日のオフ会でお会いできる方で。




今回買い手が決まらなかったら、
もう少し眠っていてもらう事にしよう(笑)

今は色々と忙しいので、
試験が終わって、仕事も落ち着いた頃にまた考えます。


そんなお知らせでした、





以上!!
Posted at 2014/03/12 19:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

アコードさんが我が家に来て2週間

こんばんは、
ふーみんです!


新しい相棒のアコードさんが我が家に来て約2週間。






今思っていることを呟いてみることに。









クルマってお金掛かりますね~!!(笑)




…まぁ分かっていた事ではありますが、

ちょっと甘くみていたのは否定できません(汗)


この車、

4月に早速車検です。



激安だったのでほぼ勢いで購入、

車検に関しても「まぁ~なんとかなるだろう!」と軽く考えていましたが、

2週間乗ってみて、色々と見えてくるものです(笑)



「これ車検通るのか??」

エンジンルームを覗くたび、
不安がどんどん大きくなります(汗)



とりあえず破れていたドラシャブーツは左右とも交換しました。


今週末は友人の助けも借り、
ブレーキフルードの交換(1人作業は厳しいので)とエンジンオイル&フィルター交換をしてみようかと。


タイベルも未交換なんですよねー(汗)
現在の走行距離は約8万KM。

当時の車の取説にはタイベルの交換時期が「10万KM(何年毎とは書かれていない?)」としか書かれていない(友人情報)ようですが、

ベルトである以上、
確実に劣化しますし、どこかのタイミングで交換しなくてはと思っています。


そういえばマフラーに大穴も空いてたなー(笑)



そして今日発見したのは、
パワステフルードが滲みのレベルを越えて、どこかから漏れているのでは?という事。

私は生粋の電パワっ子(笑 フィットしか乗っていないので)なので分からないのですが、
限界までハンドルを切ってもリリーフバルブ?の作動音がしないんですよね。
(初めからこういうものなのでしょうか?)

もしかすると、配管内が高圧になってしまうことがあるのかなー。
何かご存知の方、いらっしゃいます?

まぁ滲みが酷いのでどのみち、いつか直さないとダメかなー、なんて思ったり。



こんなにお金が掛かるなら、
「もう少し値段の高い車両を買っても良かったのでは?」なんて思ってしまうこともありますが、

約18年前の車となると、値段が高いからといって状態が良いとも限らないですからね~。
↑と、自分に言い聞かせ…(笑)


中古車サイトに掲載されている他のアコードがやけによく見えたり…
隣の芝生は青く見えるってやつですね(笑)




とはいえ、

故障箇所を推測したり、

実際に車と格闘して故障箇所を直したり、

その時間を心から楽しんでいる自分がいます(笑)


まだドラシャブーツとトランクダンパーぐらいしか直していませんが、

1つ直すたび、

愛着が湧いてきます♪


やれることは自分でやらないとお金がいくらあっても足りません、
そして、好きじゃないと乗れない車です、
でもそれがイイんです。


すごく手は掛かりますが、
やっぱりこの車(個体)を選んで正解だったかな!


これからよろしくねー、アコードさん。



いつ動かなくなるか分からないので、フィットの存在は大きいです(笑)



以上!
Posted at 2014/03/04 23:47:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

B.P.Mへ!そして次の愛車、発表!!

こんにちは♪












この度、アコードワゴンを購入しました!







フィットは…







降りてません!

…まぁ親の車ですからね(笑)


これからはこの2台をよろしくお願い致します!

詳しくはまたちょこちょことアップすることにしましょう。




昨夜はB.P.M 2014 3rdに参加させて頂きました。
BolliX.さん、ありがとうございます♪






とっても手の掛かる車を購入してしまいました(笑)

激安の車両を買ってきたので、いろいろとヤバイ“かも”しれません(汗)

納車10日目で早速トランクダンパーが抜けたぞ~www

リアゲート重っ!



まぁ腕試しと言いますか、

“教材”ってことで、
頑張って維持していこうと思います!


1ヶ月後、
車検だ…



それでは!
Posted at 2014/03/02 10:42:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

USなフィットオフ、そして土曜日はB.P.M


受験勉強が忙しい忙しいと言いつつ、
毎日クルマを弄っているふーみんです(笑)


こんばんは!


忙しい時こそ、息抜きの時間も増やしたくなるのです!
結果的に自分で余計に忙しくしているわけですが…(汗)


先日、

「US純正部品を集めるのが楽しい」とか、

「私は右ハンでUSDMがやりたい」とかブログを書いて、

早3週間が経とうとしています。

時が経つのが早く感じられます、
私の学生生活も残りあと1ヶ月となりました。

内定先の健康診断に行ったりで、
段々とその実感が湧いてきた今日この頃…



まぁそれは置いといて!
先日の土曜日、

激アツなフィットのオフ会に参加してきました!!



参加車両はこれだけではありませんが、
とりあえずUSなフィットたちの写真を♪

三脚を忘れるという失態…よって良い写真はありません(泣)

ついにjersey1027さんとお会いすることができました♪
金沢から埼玉のオフ会場所まで、遠いところわざわざお越しいただきました、

ありがとうございます!

USなフィットがここまで並ぶことは滅多に無いでしょう。

またクルマを並べてお話したいですね、
次はもっと暖かくなってから(笑)






先程も書きましたが、
最近は毎日のようにクルマを弄っています(ちゃんと勉強もしてますよ 笑)


今週末の2014 B.P.M 3rdに間に合わせたいUSなネタがあるのです。


今度のネタはデカイですよ(サイズ的な意味で)

まぁあまり期待はしないでください、
大したものではないので。




…ん???(笑)



お楽しみに!
Posted at 2014/02/25 23:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー QA50・インジェクションエンジン製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1134476/car/2982544/6438319/note.aspx
何シテル?   06/28 12:38
ふーみんFITです。 「クルマが大好きな学生」は、いつのまにか「クルマが大好きな社会人」へとレベルアップしていました(笑) 親のクルマであるフィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

米国ホンダ フィット 米国ホンダ フィット
2018 Honda FIT SPORT (U.S.) 3rd generation F ...
ホンダ モンキー 偽くまモン改・北米Z50A-K3仕様 (ホンダ モンキー)
バイクの勉強がしたいと思いつつも、なかなか重い腰が上がらず…あまり興味が無かったもので… ...
ホンダ モンキー 1983 HONDA Z50R USA (ホンダ モンキー)
並行輸入のモンキー。 見慣れない変な車体番号が打ってあります。 最初はコピーモンキーか ...
ホンダ モンキー 1970 HONDA QA50-K0 (ホンダ モンキー)
1970 HONDA QA50-K0 正確にはモンキーじゃないですが…他に登録のしよう ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation