• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TTWORKSの"マーキュリーシルバーワークス" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年5月10日

内装丸洗い。ほんとに丸洗いしてます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とにかく内装も全般的に汚いアンドヤニ臭い。もー全部洗ってやる。てなわけでガンガン外していきます。そして洗う洗う。まさに丸洗いw
2
親父がいたので天井洗ってもらってます。って天井まで剥がして洗ってんのーって感じでしょw
だってマッキッキだったんですよ。ヤニヤニで。強力洗剤と高圧洗浄機でガッツリ洗ってキレイになりました。
3
写真撮り忘れたがインパネも全部外してます。これはインパネだけつけた状態の写真。ドンガラ状態。この状態でタワシでガシガシ洗いました。地味かつ時間のかかる作業でした。
4
リアシートはなしに決定。左右の内張も迷ったけど一応つけといた。騒音の関係や室内温度の関係もあるからね。あくまで通勤快速車だかんね。あっちなみにこのページの題名は『ワークスで通勤』って意味よ。
5
こまい部品も地味にひとつづつ洗います。
ちなみに一番したのピラーの内張だけ洗う前のものです。すごくないですか?キレイになるもんでしょ。
6
取り付けやや完了。もちろんシートも丸洗いしたのでまあまあキレイに。助手席はアルト用のノーマルシートをYAにて購入。(もとはコ汚いブリッドのバケットが付いていた。むしろ助手席はなくてもいいくらいなんだがワイフを運ぶとき必要なので買いました。ちなみに2500円。15000kmくらいの走行のものだったのですげーキレイ。臭くもないw。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TTWORKSです。アウディTTとアルトワークスに乗ってます。車いじりは昔から基本DIYでやってます。ワークス乗りの方の参考になれば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス マーキュリーシルバーワークス (スズキ アルトワークス)
快速通勤車アルトワークス二代目です。2011年にヤフオクで7万円で購入。当初の予算は一代 ...
スズキ アルトワークス サンジェルマンレッドワークス (スズキ アルトワークス)
希少な丸目550ワークスでしたが廃車にされてしまいました。ほんとショックでした。で保険金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation