• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasiv7のブログ一覧

2014年11月11日 イイね!

ウインドシールド取り付け、入手1周年とか

立冬にもなり、夏の間は外して置いたシールドをまた取り付けました、

詳細は上記項目の愛車紹介から整備手帳とフォトギャラリーを開いてご覧下さい、

ところで、手に入れてちょうど1年経ちました、現在約17400km、1年間で約3000km走った、

当初気がかりだった信頼性やパーツに関しては、基本的には特に心配無い、と思う

現状、機械的にも電装品も、故障らしい故障は無い、気になる部分が無くはないが、

様々な情報はほぼネット上で得られるし、パーツも通販できるし、

ボンビーオーナーでもなんとか維持できそう、

そう最近思ったが、時にブルブルと生き物的な動きは、生きの良い魚にまたがって走っている様な気がした、

鑑賞しても乗ってもいじっても磨いても良い、当分は飽きませんのう、

このブログも1年かあ、気まぐれな自分にしては良く継続できたなあ、



にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村





Posted at 2014/11/11 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ
2014年11月02日 イイね!

数十年振りのソロツーリング

ついにソロツーリング行ってきました、といってもほんの日帰りですが、途中、給油もしました、

詳細は上記項目の愛車紹介からフォトギャラリー、燃費記録を開いてご覧下さい、

毎度乱筆乱文恐縮です

moto guzzi v7c 、あのエンジン周波数は癒し効果があるのかも、体力さえ持てば地の果てまで走っていたい、そんな気になります。

また機会を作り、遠乗りに行こう。

先日のフロントフォークオイル交換の効果は、やはり違う、表現難しいが、衝撃がまろやかになった、芯の太い柔らかさ、路面がなめらかに感じる、といった感じです。 ただし攻める走りはしてませんのであしからず。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
Posted at 2014/11/02 22:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ
2014年10月30日 イイね!

フロントフォークオイル交換、その他

錦秋の時期になりました

整備手帳と燃費記録、フォトギャラリーを更新しました、

上記項目の愛車紹介から整備手帳、燃費記録、フォトギャラリーを開いていただけると内容がみれます


それと我が家に大きな出来事がありました、娘がとうとうめでたく嫁ぐ計らいとなり、式は来年、先に入籍して生活を始めるという、今時はこのパターンが多いそうで、

親父と出かけるなんてめったになかった娘だが、最初で最後?のタンデムで海へ散歩、

そしてこの日の夜に新郎と共に人生のツーリングへと出発しました。





Posted at 2014/10/30 22:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

初秋の候 タイヤ交換自分で、他

初秋の候 皆様いかがお過ごしでしょうか

我がV7Cは今年の猛暑も乗り越え、まあ快調です、あいかわらず遠出せずに通勤と地元のみ走っております、暑い間はいじる気も撮影もする気になれず、板で海に浮んでたりしました、

涼風が吹いてから、いくつか一気に作業しましたので、整備手帳と燃費記録、フォトギャラリーを更新しました、

上記項目の愛車紹介から整備手帳、燃費記録、フォトギャラリーを開いていただけると内容がみれます。



整備手帳にも書きましたが、メッキ部分の経年劣化が出始めてるので油断できません、

唐突ですが、V7Cのお気に入りな点はグッツイ独自の特徴に加えて、エンジンの鼓動、パルス感、吸気音、排気音、全体のデザイン、

大人っぽいメーターの文字盤、照明、我が家の限られた駐輪スペースに収まるナナハンであること、

あまり考えたくないが、気に入らない点、人が乗るとあれっと思うほど小さく見える、一度250ccですかと言われた、雑な配線ハーネスのまとめ方、ノーマルのハンドル幅、ミラーのデザイン、

グッツイは他車に乗ったことが無いですが、グッツイと巡り合えて良かったと思う今日この頃であります。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村
Posted at 2014/09/27 21:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ
2014年08月18日 イイね!

サイドスタンド分解、夏用グローブ新調

残暑お見舞い申し上げます

整備手帳と燃費記録を更新しました、サイドスタンドについてです、

愛車紹介から整備手帳、燃費記録を開いていただけると内容がみれます。

それと

最近夏用グローブ新調しました、となりはこれまで使っていたもの、今回は奮発した、でもネットで最安値を探して、結局Yオクで手に入れた。


TAICHI アームドレザーメッシュグローブ

これは良いです、立体パターン、本物カーボンプロテクター、山羊革、牛革部分使用、吸汗速乾、人さし指のナビ、スマホタッチ機能等、やはりお値段なりの高機能、

旧い方もフィットして活躍してくれたが、指のポツポツがだいぶ剥がれてしまい一部生地が破れかけてマジックテープもすぐ剥がれるので勇退です。

ところでV7c乗り初めてからヘルやらジャケやら、グロやら用品に結構散財しましたなあ。


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
Posted at 2014/08/18 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ

プロフィール

「[整備] #V7classic エキゾーストガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135617/car/1538815/6652687/note.aspx
何シテル?   12/01 19:51
wasiv7です。よろしくお願いします。 MotoGuzzi V7 Classic モトグッツィV7クラシックに乗ってます。 ほぼR134を東か西か行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 クラシック (モトグッツィ V7 classic)
MOTO GUZZI V7 classic 、モトグッツイ 中古車で モトグッツィv ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
ネットオクで落札してしまいました? 不動、錆多数 しかも駅ナカならぬ部屋ナカレストアの記 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation