• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasiv7のブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

整備手帳更新、燃費記録、

整備手帳更新しました、クラッチケーブル不具合発見とホイール錆び、についてです、

それとこのサイトに燃費記録の機能があり、入力すると燃費が計算されてグラフでも見れます、

手書きメモ見て入力してみました、

愛車紹介から整備手帳、燃費記録を開いていただけると内容がみれます。

燃費での変化しているのはリーンバーンリプレッサーのありなしです、やはり無い方が燃費は良い、

そういえば入手してユーザー車検で排気ガス、CO値が濃くて不合格だったのはリーンバーンリプレッサーが原因の一つだった訳です、

前ユーザーが装着してたのを、当時は気が付かなかった、ある時それを外して排気の測定をしたら
全然低い、薄い数値でした。

最近の使用状況は通勤往復20~30キロを週2~3回と休日にちょい乗り程度、ツーリングはまだ一度も行ってない、

メンテは整備手帳の他にも気まぐれに、ふいに、気になる部分をちょこちょこといじってますが職場での空時間で短時間で行ってるので画像が無いです。

この手書きメモ帳に走り書きで記録してます。

Posted at 2014/08/03 13:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ
2014年07月19日 イイね!

ブログを整理しました

ブログを整理しました、

このみんカラというサイトタイトルの意味は、みんなのカーライフ、だそうで、知らなかった

サイト内の項目が色々あって、最近ブログでアップしてたが、画像の容量制限が意外と小さくて一杯になってしまった

そこで内容を振り分けました、メンテ関係は整備手帳を見て下さい、

愛車紹介から整備手帳を開いていただけると整備内容がご覧頂けます。

さらに整備手帳の右側、フォトギャラリーにも投稿してます。

燃費記録もやってみようかと思います。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村
Posted at 2014/07/19 11:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | 日記
2014年05月18日 イイね!

近況記録



最近の記録をしておこうかと思います、もともときまぐれの面倒がりやなので、ブログアップもなかなかする気が起きない、文章書くのもむずかしいし、稚拙乱文ご容赦下さい、

相変わらず海沿いを散歩程度に走っています、いずれルマン会議に行ってみたいとか思います

最近は、特に不具合無く、外気温も上がったのでシールドを外しました、

あとはタイヤ空気圧やエンジンオイルレベルを見る位で整備というより点検程度で過ごしている、

シート下にウエスを常に装備して走る前や帰宅時に、空拭きしながら全体をよく見る様にしている、

機械は目視点検だけでもで不具合の早期発見、故障の確立を下げられると思います。



タンクバッグも試してみたり



そう最近走行距離が16000キロに達した、v7c去年の11月に入手してから1500キロ程走ったのか、



v7cは角度によって、おお格好良い、と自己満足の日々を送ってます。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

Posted at 2014/05/18 16:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | 日記
2014年04月27日 イイね!

サイドバッグ、フリマ、

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


サイドバッグを入手しました、中古でなんと1000円、片面が固い板状なのでステー無しで試してみます、シートを外してベルトを適当に取り回して固定。

それで一走り、


七里ガ浜パーキングの一部で月2回開催しているフリーマーケットに来ました、
車はパーキング有料ですが、バイクだとハンバーガー屋さんのドライブスルーから入って無料で大丈夫です、




ここのフリマはよくある婦人物、子供物はもちろん、古着屋さん的やアンティーク屋さん的や、アウトドア屋さんとか結構マニアックな店が多くておもしろい、雑誌でいえばライトニングやフリー&イージー的な雰囲気です、私的でかなり偏見ですけど。






ここでデロルトとガルフのステッカーやカストロールのレトロデザインキーホルダーを入手した


アンティークミニカーは数千円、いつも見るだけ

パタゴニア屋さん


以前に行った日にはこんなお店も



ところでサイドバッグはとりあえず使えそうです。




Posted at 2014/04/27 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | 日記
2014年04月05日 イイね!

小ネタ、ヘッドボルトのキャップと触媒と



このヘッドボルトのキャップ、いつのまにか外れて紛失、元々無くて福田モーターで他の部品と一緒に購入して付けたのに、これなんと1個990円税別で、問い合わせしたが、価格は間違いない、ピアジオグループジャパンでの設定だそうだ、 プラグコード側はかろうじて残っている、しかし純正をまた買う気にはならない、



日本にはもっと良い品質で安価な物があるはずと、考え、探し当てたのがこれ、

ホームセンターのネジ売り場にあった、商品名キャップボルト頭部キャップ、規格M12、2個入りで134円、購入は3月です、 

見た目はともかく試してから1ヶ月ほど経つが、外れない、走行すると熱でプヨプヨに柔らかいがしばらくはもちそう、様子を見よう。

クラッチケーブルは国産車なみだし純正シートはなんと12800円なのに、ただのゴムキャップが約1000円とは、イタリアンには首がかしいでフルバンクしそうだ、

軽自動車ダイハツムーブのターボ交換で触媒を外す機会があった、我がV7も排ガス対策車なので、同じ様になっている、



セラミックコアのモノリス式だそう、圧縮エアーで吹くとセラミックの粉がかなり出る、V7も一度エアで清掃してます、効果はわからんけど。




Posted at 2014/04/05 22:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトグッチV7クラシック | クルマ

プロフィール

「[整備] #V7classic エキゾーストガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135617/car/1538815/6652687/note.aspx
何シテル?   12/01 19:51
wasiv7です。よろしくお願いします。 MotoGuzzi V7 Classic モトグッツィV7クラシックに乗ってます。 ほぼR134を東か西か行っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 クラシック (モトグッツィ V7 classic)
MOTO GUZZI V7 classic 、モトグッツイ 中古車で モトグッツィv ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
ネットオクで落札してしまいました? 不動、錆多数 しかも駅ナカならぬ部屋ナカレストアの記 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation